若松ガイガーカウンタ@JK7CNB_13·3時間
2021年05月23日 02時22分頃の線量は約 0.112μSV/h
2021年05月22日 17時52分頃の線量は約 0.118μSV/h
2021年05月22日 09時22分頃の線量は約 0.114μSV/h
2021年05月22日 08時22分頃の線量は約 0.110μSV/h
==============================
mzt_gig@mzt_gig·17分 【 千葉県 市川市 】
2021/05/23,05:22:11,18.3cpm,0.110uSV/h
2021/05/23,03:22:11,18.3cpm,0.110uSV/h
2021/05/22,05:22:14,19.3cpm,0.118uSV/h
===============
maxone_monitor@maxone_monitor·18時間
2021年05月22日 11時18分頃の町田市の線量は約 0.118μSV/h
2021年05月22日 09時18分頃の町田市の線量は約 0.113μSV/h
===============
★画像1・2は ⇒https://atmc.jp/prefs.cgi?d=day&mode=
===============
★【 更新停止 が 継続中 】★(理由不明)★
↓
【 福島 いわき 】2020年05月22日~
https://twitter.com/iwaki_GC/status/1263617860213059584
===============
★アカウントは凍結されています★(理由不明!)★
↓
(福島第一原発周辺の雨量(降水量)情報さん)@rain_f1
https://twitter.com/rain_f1
(福島第一原発周辺の風向き情報さん)@wind_f1
https://twitter.com/wind_f1
===============
★【 宮城・白石さん(公式)行方不明 】★(理由不明)★
===============
★【線量グラフの画像が撮れない】★ 不具合?が継続中 …★
↑
★【NEW】★(理由不明!)★
===============
コメント
【副振動か】
今日5月22日(土)の9時頃から、岩手県の久慈港では顕著な海面変動が観測されています。
「副振動」と呼ばれる現象が発生しているとみられ、10時25分頃には約15分周期で約80cmの海面の昇降が観測されました。
船や艀(はしけ)の流出等に注意してください。
https://weathernews.jp/s/topics/202105/220105/
https://twitter.com/wni_jp/status/1395935343615123461
【岩手県 潮位情報 2021年05月22日 11:43】
岩手県の沿岸では、最大で約80センチの顕著な海面昇降が発生しています。
海面の昇降やこれに伴って生じる強い流れにより、船舶や海上係留物への被害が生じるおそれがあります。
また、海岸や河口付近の低い土地で浸水や冠水のおそれがありますので
注意してください。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1395933427841392644
【岩手県 潮位情報 2021年05月22日 11:08】
岩手県の沿岸では、最大で約80センチの顕著な海面昇降が発生しています。
海面の昇降やこれに伴って生じる強い流れにより、船舶や海上係留物への被害が生じるおそれがあります。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1395924492765958148
【岩手県 潮位情報 2021年05月22日 10:32】
岩手県の沿岸では、最大で約70センチの顕著な海面昇降が発生しています。海面の昇降やこれに伴って生じる強い流れにより、船舶や海上係留物への被害が生じるおそれがあります。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1395915513159569413
【M3.2】福島県東方沖 深さ66.8km 2021/05/22 23:42:20
【M3.0】福島県東方沖 深さ26.5km 2021/05/22 17:02:44
【M3.2】福島県東方沖 深さ45.3km 2021/05/22 09:04:55
【M2.5】福島県東方沖 深さ48.6km 2021/05/22 04:46:01
===
【M2.5】岩手県北部 深さ57.0km 2021/05/22 07:58:07
【M2.5】千葉県中部 深さ72.9km 2021/05/22 10:38:26
(…異様に…地震が… 少ない 日…??)