【 満月 】。 (+夜補遺っ)
【 満月 】。 (+夜補遺っ)
【 満月 】。 (+夜補遺っ)
宇宙天気ニュース@swnews

·19時間[記事]
太陽風は平均的な速度に戻っています。
磁気圏の活動がやや高まっています。

·3月27日[記事]
太陽風は低速風に変わりそうです。
太陽は穏やかな状態が続いています。
http://swnews.jp #swnews

===============
ウェザーニュース@wni_jp·10時間

今日28日(日)は雨のところが多くなっていますが、雨の上がった九州などではまん丸なお月さまが見えています。
今夜のお月さまは、日付が変わって明日29日(月)明け方に満月の瞬間を迎えます。
西日本では雲の隙間から満月が顔を覗かせるかもしれません。
https://weathernews.jp/s/topics/202103/280175/
https://twitter.com/wni_jp/status/1376126467197767685

https://twitter.com/wni_jp/status/1375937002177110019
===============
地震マップ@eq_map·18時間

【M4.4】SOUTHWESTERN PAKISTAN 【10.0km】 2021/03/28 21:47:11JST

 ===

【M4.6】NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA 53.2km 2021/03/29 03:38:18 JST[UTC+9]

【M4.5】HOKKAIDO, JAPAN REGION 57.3km 2021/03/28 17:12:01JST

【M4.3】日本海 深さ《 401.1 km 》2021/03/28 18:06:26

【M4.4】八丈島東方沖 深さ約60km 2021年3月28日11時41分

【M5.7】IZU ISLANDS, JAPAN REGION 48.0km 2021/03/28 09:26:56 JST[UTC+9]

 ===

【M4.8】TAIWAN REGION 95.5km 2021/03/28 15:41:17JST

 ===

【M4.7】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 【10.0km】 2021/03/28 22:34:36 JST[UTC+9]

【M4.6】TONGA『 273.5 km 』2021/03/28 22:49:58JST

【M4.4】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS《 483.1 km 》2021/03/28 06:09:11 JST[UTC+9]

 ===

【M4.7】NORTHERN EAST PACIFIC RISE 【10.0km】 2021/03/28 23:29:47 JST[UTC+9]

 ===

【M4.5】UNIMAK ISLAND REGION, ALASKA 【10.0km】 2021/03/28 16:52:00 JST[UTC+9]

【M4.6】COLOMBIA 16.4km 2021/03/29 00:01:16JST

【M4.8】SOUTHERN PERU 『118.5km』 2021/03/28 16:14:21JST

【M4.5】TARAPACA, CHILE 62.6km 2021/03/28 05:17:12JST

 ===

【M5.0】SOUTH SHETLAND ISLANDS 【10.0km】 2021/03/29 01:27:27JST

===============
ウェザーニュース@wni_jp·19時間
【週刊地震情報】

宮城県沖の地震のあと、落ち着いた状態が続いていましたが、28日(日)朝に八丈島東方沖でM5.8が発生し、関東広域で揺れを感じました。過去には大きな地震を引き起こした領域です。
https://weathernews.jp/s/topics/202103/270175/
https://twitter.com/wni_jp/status/1375993728968499207


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年4月1日23:39

藤原直哉@naoyafujiwara·3月29日

「行方不明」の火星の水、地表下に埋蔵か 米研究
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1376337509643259906

  ↑
…ぉぉッと!(^^;)!

『 リスタルラーナ 式 』だったか…

ていうか、『 リスタルラーナ が 月 』だった!

…ていうオチ(裏設定)なのか…ッ??

www

最新のコメント

日記内を検索