宇宙天気ニュース@swnews
·17時間[記事]
太陽風磁場が南向きに大きく変化して、
磁気圏活動が強まりそうです。
C3.9の小規模フレアが発生しました。
·2月28日[速報]
C3.9 の小規模フレアが発生しました。
X線強度は、2月28日15:46 JST (28日06:46 UT) に最大に達しました
http://swnews.jp/rt/goes_xr.php #swnews
·2月28日[記事]
C2.7の小規模フレアが発生しました。
太陽風はやや低速です。
·2月27日[記事]
B9.5の小さいフレアとCMEが発生しています。
太陽風は平均的な速度です。
http://swnews.jp #swnews
https://twitter.com/halocme/status/1366307321194811397
https://twitter.com/halocme/status/1366271714737352707
https://twitter.com/halocme/status/1366236521552965638
https://twitter.com/halocme/status/1366228316764577794
===============
地震マップ@eq_map·13時間
【M4.9】ICELAND 【10.0km】 2021/03/02 01:35:48JST
【M4.8】ICELAND 【10.0km】 2021/03/01 10:31:41JST
【M4.6】ICELAND REGION 【10.0km】 2021/03/01 04:01:37JST
===
【M4.2】SOUTHERN ITALY『 245.8 km 』2021/03/01 16:13:37JST
===
【M4.7】NICOBAR ISLANDS, INDIA REGION 69.5km 2021/03/02 03:21:51 JST[UTC+9]
===
【M4.2】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 72.4km 2021/03/02 01:32:03 JST[UTC+9]
【M4.2】北海道北東沖 深さ《 323.9 km 》2021/03/02 01:01:39
【M4.5】十勝沖 深さ約50km 2021年3月1日11時54分
===
【M4.1】TAIWAN REGION 『161.3km』 2021/03/01 04:56:47JST,
【M4.5】MINDANAO, PHILIPPINES 11.7km 2021/03/01 07:51:23JST
===
【M4.3】NEAR NORTH COAST OF NEW GUINEA, P.N.G. 『103.9km』 2021/03/01 02:46:27 JST[UTC+9]
【M4.8】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 【10.0km】 2021/03/01 06:23:50 JST[UTC+9]
【M5.5】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 【10.0km】 2021/03/01 05:37:38 JST[UTC+9]
【M5.3】VANUATU 19.4km 2021/03/01 19:06:29JST
【M5.4】VANUATU 71.3km 2021/03/01 12:29:51JST
【M5.8】VANUATU 【10.0km】 2021/03/01 08:37:15JST
===
【M4.4】OFFSHORE CHIAPAS, MEXICO 87.4km 2021/03/01 10:15:09JST
===
【M4.4】NEAR THE COAST OF SOUTHERN PERU 【10.0km】 2021/03/01 10:40:51 JST[UTC+9]
【M4.8】AISEN, CHILE【 9.6 km】 2021/03/01 10:34:46JST
【M4.5】SALTA, ARGENTINA《 530.5 km 》2021/03/01 04:21:48JST
コメント
エトナ山の噴火で岩と砂が飛んでくるシシリー
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1366546960983859201
↑
てんとう虫@da6doN8q8cGG5fP·3月2日
返信先: @naoyafujiwaraさん
1800年代にインドネシアなどの島で噴火が相次ぎ、
その後3年間小氷河期がきて
一年を通した平均気温マイナス3度、
作物が全く育たず大勢餓死したという歴史があると聞いたことがあるので、
噴火が続くのは怖いです。