★★★【 M 7 .7 】(南太平洋)★★★
2021年2月11日 時事ニュース コメント (1)
https://weather-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-weather/lightning/1612992000/1011-0010-101000-202102110620.gif
(06:10~06:20)
===============
===============
===============
===============
===============
https://twitter.com/UN_NERV/status/1359530360036417538
https://twitter.com/UN_NERV/status/1359530146571583488
(06:10~06:20)
===============
ウェザーニュース@wni_jp·2月10日
今日10日(水)の朝は各地で冷え込みましたが、日差しとともに気温が上がっています。西日本では日中15℃前後まで上がって朝の最低気温との気温差が20℃近くなり、東京でも10℃以上上がる見込みです。
https://weathernews.jp/s/topics/202102/100085/
https://twitter.com/wni_jp/status/1359335224233103362
===============
宇宙天気ニュース@swnews
·17時間[記事]
太陽風は平均的な状態に戻っています。
磁気圏も穏やかです。
·2月9日[記事]
太陽風の速度は下がりかけています。
小さい黒点が現れています。
http://swnews.jp #swnews
===============
ウェザーニュース@wni_jp·5時間
日本時間の6時24分頃、南太平洋でM6.7の地震がありました。
昨日22時20分頃に発生した地震の余震とみられます。
この地震による津波被害の心配はありません。
https://twitter.com/wni_jp/status/1359618328801595394
https://twitter.com/wni_jp/status/1359618328801595394
===============
ウェザーニュース@wni_jp·8時間
南太平洋で発生したM7.7の地震について(最終報)
太平洋津波警報センター(PTWC)から発表されていた津波情報は、
3時28分に解除されました。
被害の心配はなくなりましたが、海面変動に注意し
1日程度は磯などでの作業をお控えください。
https://twitter.com/wni_jp/status/1359575786831765504
https://twitter.com/wni_jp/status/1359530810630569986
ウェザーニュース@wni_jp·9時間
観測された津波の高さ(2時26分 PTWC発表)
0.78m バヌアツ タンナ島
0.75m ニュージーランド グレートバリア島
0.48m 豪領ノーフォーク島 キングストン
0.29m 仏領ニューカレドニア ウワンヌ
0.22m ニュージーランド ノースケープ
(続)
https://twitter.com/wni_jp/status/1359562717837725696
ウェザーニュース@wni_jp·11時間
◆0時15分現在の情報まとめ
南太平洋でM7.7の地震発生
太平洋諸国に津波到達の可能性あり
日本への影響は調査中(気象庁 22時40分)
バヌアツ、ニューカレドニアで津波を観測
なお津波は繰り返し襲来するため、後からさらに高い津波が襲来するおそれがあります。
https://twitter.com/wni_jp/status/1359522009013624832
ウェザーニュース@wni_jp·12時間
(23時52分 PTWC発表)
観測された津波の高さ
バヌアツ タンナ島 0.64m
仏領ニューカレドニア リフ島 0.38m
仏領ニューカレドニア ウワンヌ 0.12m
仏領ニューカレドニア マレ島 0.06m
https://twitter.com/wni_jp/status/1359518106079514624
===============
ウェザーニュース@wni_jp·13時間
◆23時07分 PTWC発表
地震の規模を示すマグニチュードがM7.9からM7.7に修正されました。
フィジー、ニュージーランド、バヌアツでは0.3m〜1mの津波が襲来する可能性があります。
https://twitter.com/wni_jp/status/1359506076438175745
ウェザーニュース@wni_jp·13時間
◆22時40分気象庁発表
遠地地震に関する情報 第1号
太平洋の広域に津波発生の可能性があります。
日本への津波の有無については現在気象庁が調査中です。
https://twitter.com/wni_jp/status/1359498855994167297
ウェザーニュース@wni_jp·13時間
【海外地震】
日本時間の2月10日(水)22時20分頃、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は南太平洋(ローヤリティー諸島南東方)で、地震の規模はM7.9と推定されます。
この地震では津波発生の可能性があります。
https://weathernews.jp/s/topics/202102/100285/
https://twitter.com/wni_jp/status/1359496913519857664
https://twitter.com/UN_NERV/status/1359530360036417538
https://twitter.com/UN_NERV/status/1359530146571583488
コメント
フランスAFP
昨夜10日22時20分頃の規模の大きな地震(南太平洋)
日本の北海道から九州にかけても、津波予報(若干の海面変動)を発表。
日本の海面変動は早い沿岸で11日06時ごろからと予報が出てる
(気象庁:https://jma.go.jp/jp/tsunami/yoho.html)
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1359574138919079936