★【 マナウス型 変異種 】⇒【 再感染 】★
★【 マナウス型 変異種 】⇒【 再感染 】★
★【 マナウス型 変異種 】⇒【 再感染 】★
influenzer@influenzer3·16時間

→ブラジル変異株P.1がサンパウロに飛び火

P.1は集団免疫が成立したと考えられていたマナウス市で発生し、
同市からの検体中の割合は12月 52.2%、1月 85.4%と
主流株になっているようです。

感染性を高めるN501Y変異を持っているので、
サンパウロでもイギリスのように野生株を駆逐する可能性があります。
https://twitter.com/influenzer3/status/1354749989352738817


集団免疫が成立したはずのマナウス市で拡大しているため、
P.1は野生株に対する血中中和抗体活性が低下する事で
再感染を起こしている可能性もあります。
https://twitter.com/influenzer3/status/1354749990493581319


現地でADE現象が見られていないかの検証も必要かと。
マナウス型変異種サンパウロでも

=国のコロナ対策の不備表面化=保健相や大統領の責任は?
https://twitter.com/influenzer3/status/1354749991563137026

===============
☆祝!ご復活ッ!(^^;)!(数値はメデタクない★)
  ↓
Geiger@Geiger_Esp8266 【 スペイン 】

★ ·52分 0.17 µSv/h  ★

https://twitter.com/Geiger_Esp8266/status/1354894730275024896
  ↑
(この間、欠測)
  ↓
★ ·1月20日 0.17 µSv/h ★
https://twitter.com/Geiger_Esp8266/status/1351758710390075393

===============
Radiation in Vilnius@radiationvln 【 リトアニア 】

·9時間  0.12 μSv/h

https://twitter.com/radiationvln/status/1354761139649990656

===============
influenzer@influenzer3·16時間

→一方でイギリスでは学校再開は早くても3月上旬と

現在、原則閉鎖中でリモート授業が行われているようです。
「安全性を判断できるだけのデータがない」と。

変異ウイルス感染拡大のイギリス 学校再開 早くて3月の見通し
https://twitter.com/influenzer3/status/1354747352913858567

===============
  ↑
…行くもコロナ地獄、留まるも拷問地獄…(><p)…★
  ↓
藤原直哉@naoyafujiwara·3時間

香港市民「大脱出」始まるか 英国が特別ビザ 540万人に申請資格
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1354956330906181643

  ↑
ばっさん@k_bassan2525·2時間

自国も大変な時に手を差し伸べられる
かっこよすぎますね

  ↑
…じゃなくて。(--;)★

人口(労働力)が、突然大量に激減してしまい続けているので…

【 教育レベルの高い 】かつ、
【 統率のとれた、モラルとモラールの高い 】移民(労働力)が、

 早急に、必要なんだよ…。(--;)…
===============
迷】きあぬ【界@ken2293·3時間
返信先: @naoyafujiwaraさん

大英帝国はやはり人権主義自由主義陣営の代表格よのぉ
https://twitter.com/ken2293/status/1354963058901217289

  ↑
wwwww

コレを貼っておくトコロだな…??
  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=YpTYk7QrXLk
Pirates of the Caribbean At Worlds End

https://www.youtube.com/watch?v=pqg7eqH2YUU&pbjreload=101
GANDHI 1
===============
藤原直哉@naoyafujiwara·6時間

精神科病院の身体拘束 学会などでつくる団体

国に見直し要望へ
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1354917178928058372


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年1月29日14:33

下若@yQmQZcYlSjmGYIT·7時間

1月29日朝の三峡ダム

三峡ダム水位安定。

WHO国際調査団が武漢でやっと本格調査開始。

一年遅い。

25日午前7時 170.05m
26日午前7時 170.04m
27日午前7時 169.96m
28日午前7時 170.01m
29日午前7時 170.03m

#三峡ダム
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1354917023097057282

最新のコメント

日記内を検索