【 室蘭 0.0 44 μ 】/( 札幌 0.0 36 ⇔ 0.0 27 μ )( + 1 ℃ )☆
【 室蘭 0.0 44 μ 】/( 札幌 0.0 36 ⇔ 0.0 27 μ )( + 1 ℃ )☆
【 室蘭 0.0 44 μ 】/( 札幌 0.0 36 ⇔ 0.0 27 μ )( + 1 ℃ )☆
おはようございます。05:07です。
例によって?前項の画像撮りが難航中。
ネットが重いです…?★(--#)★

(そんでまた接続リセットとかされるという…
 あ、撮れた☆)

あと5分速く『 05:05!』と書けるようになるのが、
当面の『 新・作業スケジュール 』目標!…ですかね…?

さて。

===============
★更新停止が継続中★(8月13日~)★
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
===============
ダメっすね…★(--#)★

夜中に雪が降ってた?ようなんですが。
温暖前線が通過?したのか、逆に気温が急上昇?していて…

気温…+1℃☆(@@;)☆…プラス! (すげぇ久しぶり?)

もの凄い轟音とともに屋根から融雪ナダレが崩落しています…

(そして断続的に狂乱風!)

室温+10℃。白姫様400wで。

さて…

(前々項画像参照。アタマまっしろ。

 現在コメント不能…★(--#)★)



コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年1月13日6:40

https://weather-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-weather/lightning/1610482800/1011-0010-101000-202101130520.gif
(05:10~05:20)
===============

…ネットがフリーズして?作業にならんわ…★(--#)★

===============

特務機関NERV@UN_NERV·18時間
【地震情報 2021年1月12日】

11時39分頃、北海道西方沖を震源とする地震がありました。
震源の深さは約240km、地震の規模はM5.6、最大震度2を北海道や宮城県で観測しています。
この地震による津波の心配はありません。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1348823243445075968


ウェザーニュース@wni_jp·18時間

1月12日(火)11時40分頃、北海道から関東の広範囲で震度2〜1を観測する地震がありました。

震源地は北海道西方沖で、

震源の深さは約240km、

地震の規模はM5.6と推定されます。

津波の心配はありません。

深発地震によくある、震度分布が同心円状にならない特徴がみられました。
https://weathernews.jp/s/topics/202101/120115/
https://twitter.com/wni_jp/status/1348828008027746305

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年1月14日13:45

地震マップ@eq_map·1月12日

【M2.6】国後島近海 深さ89.7km 2021/01/12 19:48:31
【M3.9】国後島近海 深さ『103.3km』 2021/01/12 09:14:05

 ===

【M3.0】十勝地方 深さ80.5km 2021/01/12 19:16:24

 ===

【M3.2】襟裳岬南東沖 深さ40.9km 2021/01/12 12:56:20

 ===

【M4.3】積丹半島北西沖 深さ『 228.4 km 』2021/01/12 17:42:47


★★【M6.2】積丹半島北西沖 ★★
深さ『 233.3 km 』2021/01/12 11:39:42
【最大震度2】
  ↑
【M5.9】EASTERN SEA OF JAPAN 211.5km 2021/01/12 11:39:42JST

 ===

【M2.7】下北半島付近 深さ『173.2km』 2021/01/12 09:09:05

 ===

【M2.9】秋田県西方沖 深さ17.6km 2021/01/12 16:31:40
【M3.4】秋田県西方沖 深さ16.7km 2021/01/12 07:39:47

最新のコメント

日記内を検索