【 稚内 0.0 65 μ 】/【 積丹 0.0 52 μ 】/【 泊原発 0.0 48 μ 】/( 札幌 0.0 27 μ )(- 9 ℃)。
2021年1月11日 環境は、生命圏で、生存権。 コメント (6)
おはようございます。05:15です。
(^w^)ノ
昨夜は作業手順の踏み間違えで、
予定の作業が未達で終わりましたが、
作業の量的には予定をはるかに超えたw
ので、まぁ、良しとしておきましょう…www
てことで、PCとスマホさんが
『全自動で写真データの全?コピー作業』を
してくれている間に、
(なんかのエラーで?途中で終わってたけどw)
放置して、22時に就床。まんが読んで寝落ち。
予定の04時に起床☆ということで…
気温…ー9℃。しんと静かですね… 世間様は『3連休』の最終日。
室温+10℃。『白姫様400w』でキープ。してたってことは…
『階下からの床暖房効果』様さまで。『+10℃』分は、
頂いている計算になります…☆
ありがたや、ありがたや~☆☆
『万が一、寝ている間に室温が氷点下になっていても凍死しない!』
を目標値に設定している、もふも布団山の中は、むしろ暑いくらい。
(^^;)
汗かいて眼が醒める、という…w
懸案事項の右首肩の深層コリほぐしが、
1ランク深いところに進攻開始で、
体調改善傾向…♪
さて。
===============
★更新停止が継続中★(8月13日~)★
⇒http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
===============
ダメっすね…★(--#)★
てことで昨日アップできたのはコレのみです…
https://www.instagram.com/p/CJ3DuDYFiyz/
さて!
(^w^)ノ
昨夜は作業手順の踏み間違えで、
予定の作業が未達で終わりましたが、
作業の量的には予定をはるかに超えたw
ので、まぁ、良しとしておきましょう…www
てことで、PCとスマホさんが
『全自動で写真データの全?コピー作業』を
してくれている間に、
(なんかのエラーで?途中で終わってたけどw)
放置して、22時に就床。まんが読んで寝落ち。
予定の04時に起床☆ということで…
気温…ー9℃。しんと静かですね… 世間様は『3連休』の最終日。
室温+10℃。『白姫様400w』でキープ。してたってことは…
『階下からの床暖房効果』様さまで。『+10℃』分は、
頂いている計算になります…☆
ありがたや、ありがたや~☆☆
『万が一、寝ている間に室温が氷点下になっていても凍死しない!』
を目標値に設定している、もふも布団山の中は、むしろ暑いくらい。
(^^;)
汗かいて眼が醒める、という…w
懸案事項の右首肩の深層コリほぐしが、
1ランク深いところに進攻開始で、
体調改善傾向…♪
さて。
===============
★更新停止が継続中★(8月13日~)★
⇒http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_radiation/11DailyReport.html
===============
ダメっすね…★(--#)★
てことで昨日アップできたのはコレのみです…
https://www.instagram.com/p/CJ3DuDYFiyz/
さて!
コメント
(05:50~06:00)
===============
南東の空にほっそい三日月がオレンジ金色に輝きながら昇ってきました。
…ってことは、この後、『三日月と朝陽が並ぶ』のが、観れるのか…??
…じ、地震フラグ…?!(@■@;)!??
↓
https://twitter.com/wni_jp/status/1348118882335207424
===============
ウェザーニュース@wni_jp·14時間
上空の強い寒気の影響で、北海道では年末から2週間前後ほぼ道内全域で真冬日が続いています。
連休明けは今年初めてプラスの気温となって厳しい寒さが幾分和らぎ、
少しホッとできそうです。
https://weathernews.jp/s/topics/202101/100135/
https://twitter.com/wni_jp/status/1348159821942575107
===
気象警戒アラート(気象庁防災情報XML)@JMAXMLAlerts·19時間
【上川・留萌地方気象警報・注意報】1月10日11時16分★暴風雪警報★
【M2.7】北海道東方沖 深さ20.0km 2021/01/10 21:38:20
【M3.1】北海道東方沖 深さ【10.8km】 2021/01/10 11:17:38
【M2.5】知床半島付近 深さ【 6.6 km】 2021/01/10 07:06:54
【M2.6】根室半島沖 深さ45.3km 2021/01/10 05:02:20
===
【M2.5】苫小牧南方沖 深さ84.7km 2021/01/10 07:24:44
===
【M2.5】青森県西方沖 深さ【 9.6 km】 2021/01/10 17:35:41
寝まーす☆
===============
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·4時間
感染対策は「免疫力を高める」のが、最も効果的だと言われてる。
あたり前だけど体内にコロナウイルスが侵入して来ても、
免疫力が高ければ、ウイルスの増殖を防げるので「感染」にはならない。
なので免疫力を高める効果のある食事をする、
規則正しい生活をする、
野外で適度な運動をする
などが効果的
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1348548938245103618
===============
無敵。( ̄▽ ̄)ノ