低所得国を救済する役割を。
2021年1月10日 【 反 ★ 貧困 ! ! 】 コメント (1)influenzer@influenzer3·10時間
→WHO:ワクチンが高所得国に買い占められていると批判
現時点で接種を開始しているのは高所得国36か国と中所得国6か国のみだと。
「ワクチンの国産にこだわるのは無意味、ワクチンは買えば良い」
という主張を時に目にしますが、完全に誤りだと思っています。
https://twitter.com/influenzer3/status/1347888187998289920
ワクチン買い占めは2011年のパンデミックでも起こり問題になりました。
同じ事の繰り返しです。
国産ワクチンの製造能は国防の問題だと思っています。
https://twitter.com/influenzer3/status/1347888189189419014
そして、
生産する能力を持つ国こそが
低所得国を救済する役割をも担える、
というのがパンデミックでの教訓だったと信じています。
ワクチン買い占め回避を WHO、高所得国批判 新型コロナ
https://twitter.com/influenzer3/status/1347888190334533632
===============
なんだこりゃ?(^□^;)(検索副産物)
↓
https://www.youtube.com/watch?v=mLD7np4MlQw
【球舞-CUBE-】Samurai in Manchester
コメント
雇用難、非正規・若者に集中
格差固定化も
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1348072742734553091
↑
ゆき@nabeonabe·1月10日
返信先: @naoyafujiwaraさん
残念ながら、這い上がる方法は誰も教えません。
何故ならば、中途半端に這い上がられても邪魔くさいですし、
這い上がられると競争が激化するからです。
今の社会システムに合う人だけが、這い上がれるのです。
以上、頑張って下さい。