https://weather-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-weather/lightning/1610225400/1011-0010-101000-202101100550.gif
(05:40~05:50)
===============
大雪に関する全般気象情報【第11号】

情報の確認時間 2021年1月10日 5時01分

10日05:01、大雪に関する全般気象情報(第11号)が発表されました。
(気象庁発表)

日本付近は11日朝にかけて冬型の気圧配置が続くため、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となるでしょう。積雪や路面凍結による交通障害に警戒・注意し、なだれや着雪に注意してください。特に北陸地方では大雪による交通障害や農業施設への被害に厳重に警戒してください。

[気圧配置など]
 北日本の上空約1500メートルには氷点下15度以下、東日本や西日本の上空約1500メートルには氷点下12度以下の寒気が流れ込んでおり、日本付近は強い冬型の気圧配置となっています。
 冬型の気圧配置は11日朝にかけて続く見込みです。

[防災事項]
<大雪>
 北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となっており、北陸地方では3時間に25センチ前後の雪の降っている所があります。
 引き続き11日朝にかけて、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となるでしょう。特に北陸地方では11日朝にかけて断続的に強い雪が降り、短時間で降雪量の多くなるおそれがあります。
 11日6時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
  北陸地方          80センチ
  東北地方          50センチ
  東海地方、近畿地方     40センチ
  中国地方          25センチ
 12日6時までに予想される24時間降雪量は、多い所で、
  北陸地方      10から20センチ
です。
 積雪や路面凍結による交通障害に警戒・注意し、なだれや着雪に注意してください。特に北陸地方では大雪による交通障害や農業施設への被害に厳重に警戒してください。

[補足事項]
 今後、地元気象台の発表する警報・注意報や気象情報、早期注意情報に留意してください。次の「大雪に関する全般気象情報」は、10日17時頃に発表する予定です。

(気象・自然/気象情報/全般気象情報)
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/emergency/detail/00000010470242.html

===============
ウェザーニュース@wni_jp·21時間

非常に強い寒波に見舞われている日本列島は今日9日(土)の朝も厳しい冷え込みになりました。

東京や大阪は連日の氷点下を観測。

関東や東北、西日本では観測史上1位の寒さを記録した所も多くなっています。
https://weathernews.jp/s/topics/202101/090045/
https://twitter.com/wni_jp/status/1347703420539396096


ウェザーニュース@wni_jp·23時間

日本列島は9日(土)も強い冬型の気圧配置が続いています。JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)に伴う活発な雪雲が断続的にかかっている北陸や、平年に比べて10℃前後も低い強い寒気の影響を受けている九州で記録的な大雪になっている所があります。
https://weathernews.jp/s/topics/202101/090035/
https://twitter.com/wni_jp/status/1347673184334721032


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2021年1月16日21:43

ふら中くらいの星たー@8686QQQ·1月10日

> 中国中央気象台の発表によると、

 北京市で6日、最低気温マイナス17度を観測した。

 今世紀の最低気温を更新した。

 7日の気温はさらに下がり、マイナス19.6度に達した。

これで停電はヤバすぎ

https://twitter.com/8686QQQ/status/1348084350865133570

最新のコメント

日記内を検索