【 諏訪之瀬島 1,100 m 】( 噴火 多発 )★/【 新燃岳 】火山性地震が増加。
【 諏訪之瀬島 1,100 m 】( 噴火 多発 )★/【 新燃岳 】火山性地震が増加。
【 諏訪之瀬島 1,100 m 】( 噴火 多発 )★/【 新燃岳 】火山性地震が増加。
ウェザーニュース@wni_jp·10時間

新燃岳では火山性地震が増加しています。

気象庁が韓国岳に設置した火山監視カメラから新燃岳火口の様子を確認すると、
ここ数ヶ月では噴気の様子などに大きな変化はないようにみられます。

新燃岳では、今月11日に噴火警戒レベルが2から1に引き下げられたばかりでした。
https://twitter.com/wni_jp/status/1342446663172980737


ウェザーニュース@wni_jp·10時間

【火山情報】
今日25日(金)21時00分、

霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルが、
レベル1(活火山であることに留意)から
レベル2(火口周辺規制)に引き上げられました。

新燃岳火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
https://weathernews.jp/s/topics/202012/250285/
https://twitter.com/wni_jp/status/1342441842164572160


特務機関NERV@UN_NERV·10時間

霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベルに対応した規制範囲は次の画像のとおりです。
https://twitter.com/UN_NERV/status/1342440073304760322
https://twitter.com/UN_NERV/status/1342440058826104832

===============
特務機関NERV@UN_NERV·2時間

【諏訪之瀬島 噴火に関する火山観測報 2020年12月26日 05:10】

26日 04時56分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南西です。

26日 04時49分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
★噴煙高度は火口上1000m、噴煙の流向は南西です。

26日 04時11分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で爆発がありました。
★噴煙高度は火口上600m、噴煙の流向は南西です。

26日 04時06分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火がありました。
★噴煙高度は火口上1100m、噴煙の流向は南西です。

26日 03時00分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火が多発しています。
噴煙高度は火口上900m、噴煙の流向は南西です。

 ===

25日 21時00分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火が多発しています。
噴煙高度は火口上400m、噴煙の流向は南東です。

 ===

25日 15時00分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火が多発しています。
噴煙高度は火口上400m、噴煙の流向は南東です。

 ===

25日 09時00分頃、諏訪之瀬島(御岳火口)で噴火が多発しています。
噴煙高度は火口上400m、噴煙の流向は南東です。


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2020年12月26日9:04

地震マップ@eq_map·8時間

【M2.2】熊本県熊本地方 深さ【約10km】 2020年12月25日13時12分

【M4.9】KYUSHU, JAPAN 『112.9km』 2020/12/25 05:38:30JST
  ↑
★【M5.1】種子島近海 深さ106.2km 2020/12/25 05:38:30

 ===

【M2.2】鹿児島湾 深さ【約10km】 2020年12月25日
★23時22分

【M4.5】NORTHWEST OF THE RYUKYU ISLANDS 【10.0km】 2020/12/25 20:20:24 JST[UTC+9]
  ↑
【M2.9】種子島近海 深さ20.9km 2020/12/25 20:20:50

【M2.8】奄美大島近海 深さ【10.5km】 2020/12/25
★23:21:04

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2020年12月26日20:15

藤原直哉@naoyafujiwara·11時間

基地で働く日本人に 未承認ワクチン接種

米軍が提案 日本は見送り要請
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1342604930784190464

https://twitter.com/NyK37xfd7b7fV4W/status/1342070627788705799

最新のコメント

日記内を検索