influenzer@influenzer3·12月13日
→サウジアラビアも年内にワクチンを開始する予定のようです。
日本はまだGoToのエビデンスやインフルエンザとの比較、
経済への影響の議論など、対COVID-19とは少し軸のずれた議論しかないような気がします。
ワクチン議論などはるか先かも。
https://twitter.com/influenzer3/status/1338060581501194244
彼我の差の理由は結局、根っこにある「平和ボケ」の有無なのか?
サウジアラビア「年内にコロナワクチン接種開始するも義務ではない」
https://twitter.com/influenzer3/status/1338060582751141889
↑
(厳密に考えるとイスラムの教えに引っかかる場合があるから。)
===============
Radiation in Vilnius@radiationvln·9時間
【 リトアニア 】 0.13 μSv/h ★
===============
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·29分
ドイツは欧州の中でもコロナ感染者の死者は少なかった方なのに、
12月になって、急激に増えて1日あたりの死者が500人を超えてる状態。
ドイツは春の感染拡大の時は、医療体制も万全だったのに、
突然、おかしくなってきてる。
この理由も、コロナの「感染力」が、変異して強まったと報道されてる
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1338471628892590083
influenzer@influenzer3·12月13日
→イタリアの死者数は6.4万人で欧州最多となりました。
イタリアの人口は6千万ですから、
日本の人口で補正すれば約13万人が亡くなった事になります。
大変な数です。
イタリアの新型コロナ死者、英国を超え欧州最多に
https://twitter.com/influenzer3/status/1338060580159016962
===============
★(更新停止が継続中)★
↓
Geiger@Geiger_Esp8266·11月15日~ 【 スペイン 】
https://twitter.com/Geiger_Esp8266/status/1327714727380848640
===============
influenzer@influenzer3·12月13日
各病院のICUの空き状況は15%未満。
米国人の10人に1人はICU飽和か、5%未満の地域に住んでいると。
全米ICUベッドが切迫、コロナ患者の行き場がない=NYタイムズ
https://twitter.com/influenzer3/status/1338060578821005313
→米国の医療体制はそろそろ限界
米国は日本と違い指定医療機関ではなく、全病院のICUを総動員して対応しているのでしょう。
よくPPE不足と感染対策破綻が起こらないものだと驚きます。
それでももはや限界がきているようです。
https://twitter.com/influenzer3/status/1338060577659219969
===============
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·5時間
米国は、病床や人工呼吸器の確保の為に、コロナ感染して助かる見込みの無い高齢者は、家族の同意を得て「延命治療」をしてない病院もあるから。重症化すると、患者によっては数ヶ月間も入院する事になるから、であれば『若い人に人工呼吸器を優先してる』
日本も感染者を減らさないと、こうなりますね
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1338397198837403648
===============
influenzer@influenzer3·12月13日
→昨日も取り上げましたが、明日からアメリカのワクチン投与が始まりそうです。
「COVID-19という敵を倒すのに必要な」ワクチンが安全に供給されることに
「100%の自信を持っている」と。
アメリカ、14日からワクチン接種開始へ 新型コロナウイルス
https://twitter.com/influenzer3/status/1338060573607542785
コメント
===============
下若@yQmQZcYlSjmGYIT·14時間
12月14日朝の三峡ダム
三峡ダム流入量増やして水位を下げました。一安心。
中国共産党協力者名簿?200万人分が流出。
誰が何で、このタイミングで?
10日午前7時 174.37m
11日午前7時 174.41m
12日午前7時 174.49m
13日午前7時 174.46m
14日午前7時 174.23m
#三峡ダム
https://twitter.com/yQmQZcYlSjmGYIT/status/1338252009456107521
経済活動も重視のドイツ、本格ロックダウン検討
第2波抑え込めず英仏上回る
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1338267051501096960
DNAパパ ゲノム解析サイエンティスト·12月14日
ヨーロッパのオーストリアが新型コロナをうまくコントロールしている理由は、
無料のPCRと抗原テスト、
小学校再開前に全ての先生を再チェック、
N95マスクの無償配布が貢献しているとの事
https://twitter.com/DNA_PAPA/status/1338432041554087938