(吉)
ここは『 転生 管理 委員会 』。
しかしながら『委員会』とは通称で。
選任された委員というより、西暦二千年代における日本国語においては、一般的に『ボランティア』や『NGO』と称される概念のほうが近い。
いわゆる『 有志 』の集まりとか『 篤志 』家の活動、というやつだ。
参加者の一部はこれを『幽体離脱系?ボランティア』
または『ダークグリーン…的な?』…悪夢? などと評する。
構成メンバーをざっくり分類すれば、こんな感じだ。
A(上級): いわゆる『輪廻の輪』解脱達成者。『悟れる魂たち』(≒神?)
B(中級): 『 転生権 返上者 』。(天使とか守護霊などと称される方々)
(※まだ下界に転生する権利と資格と課題を有しているけれども、自分の課題(悩み)をクリアするより先に、さ迷える後輩霊たちの世話を焼きたい。
と、自分の学習権を一時保留にしてまで後進育成に時間?を割いて下さる、
情愛深く、ありがた~い、かたがた。)
C(下級): 転生課程のまだ渦中のうちの『上位者』。いわゆる『古き魂』。
(※自身まだそれぞれの転生課題が山積み残りまくりの段階だが、そろそろ『魂の後輩』(分霊)たちの世話を焼いたり、『地底をさ迷える』妄霊たちの『説得回収』をしたりできる…段階にある?者たち。)
…まぁ厳密に?
現世的な意味での、階級とか等級とかが… あるか? と言うと、そういうわけでもない。
なにしろざっくり言って肉体すら脱ぎ捨てて到達する、『霊界』と呼ばれる位置にあるわけで。
現世のシガラミや思い込みや妄念を、抱え込んだまま上がってくる稚拙な輩もいれば。
軽くそんな低俗な観念なぞは超越しまくっている上級者(神)が、『下って』きている場合もある。
ある意味では、無秩序で、混沌とした空間?なのだ…
霊界。
まぁとにかく、そんな空間?で…
毎日?
色々な事件が?
起こっている?
わけで…
(厳密に言うと、『時間という枠(限界)も、実は存在しない。』そうなので。
毎日とか色々とか『起こる』という概念も、
『実は存在しない』という理屈になるそうなんだが…
まだ私にゃー、チンプンカンプンだ…w)
(祥)
私か?
C級もまだまだ初心者のうち、というところかな…
現世?での名前は、|長野 緑《ながの・みどり》と言う。
名前も外見も性格も、そのまんま引きづって、霊界に来ているあたり…
我ながら、情けない悟性レベルの低さだなぁ。とは思うが…
つまりは、…ひよっこだ。
むしろまだ『|志願者《ボランティア》』とすら自称できない。
気が付いたら、夜毎の?悪夢?で…『|召喚《よびだ》されて』。
言われた用件を、右往左往しながら、やっとのことで、こなしている…
程度のレベルの、低級霊?である…★
業務内容?
いわゆる…『お迎えです。』ってぇ… アレだ。
ここ数年、ちまたで厄介な疫病が流行りまくっているのはご存じの通りだが。
『疫病なんか、存在しない!ただのデマだ!』とかぬかしゃーがるバカとか。
『疫病なんかに、オレは負けない! オレ様の免疫力は無敵だー!!!!』とか叫んだ挙句に。
あっさり罹患して、発症して、あっという間に重症化して、
死んで…
『嘘だー!!!! 何かの間違いだッ!…????』
と。
叫びまくり、怒り狂い、暴れまくる、迷惑な…
死にたてフレッシュな、通俗霊どもを…
ほぼ力づくで捕獲して、捕縛して。
『魂の檻』にギュウ詰めに詰め込んで…
納骨ならぬ納霊?する。
『転生管理委員会』の、『入界管理局』の担当部署に…
だ。
まぁほぼ、暴力沙汰での制圧部隊。だな…w
起きた時には『…また、変な夢を視た…??』ぐらいの記憶しか、残っていない。
変に疲れて、寝たのに眠る前より徒労感が増してる。
…なんてぇ時が。
ソレだ。
(天)
「…あ。いたいた。緑さ~ん!」
まだまだ現世レベルの概念にとらわれたままの私の認識では
『何もない雲の上のような空間をふわふわと』飛んでくる感じで…
現世での上司であり、年長の親友でもあるカコさんが私を呼びに来た。
「配置替え?の臨時ミーティングだってー。呼ばれてるよー?」
上級霊だとこういう伝達は直接脳内に『響いてくる』(聴こえる)そうなんだが。
いかんせん、私のレベルだと、こうやって…
誰か現世の顔見知りの上級霊の人から、言葉で教えてもらわないとならない。
「配置替え? 何です?」
ちなみにカコさんの姿は現世の、短髪細身の日本人中年女性のそれとは違う。
『え~となんか、数代前の前世。の時の…??』と、本人(霊)が説明しているが、なんだか中世風?の巫女さん見習い風?の、ふわんとした衣装を着た、青い目で銀髪の美?少女…だ。
「ん~。よく知らないけど~。ザクロ神様が、ぶちキレテる?んだって~?」
「…はぁ?」
ザクロ様と言えば。
このあたりの転生委員会を仕切る…
いわば、『現地統括・当代の閻魔大王』といった、位置にある、偉~い!?
おかたである…
行ってみて、納得?した…
『
コメント
省略形?で、書き直してくる~www
ぅぉぅ★ …30文字? 削ってくる~www
↓
https://novel.daysneo.com/works/episode/80b56f3f829f728829e9ab371ed2d56e.html
84
64
54
「悲観論か楽観論かの問いにはこう答える。
私の知識は悲観的なものだが、
私のやる気と希望は楽観的だ」
( アルベルト・シュヴァイツァー )
https://twitter.com/influenzer3/status/1334127229064802304