【 紫外線 照射量 】少ない地域で【 感染 増加 】/★ 70代は 30代より【 47倍 】重症化リスクが高い★
【 紫外線 照射量 】少ない地域で【 感染 増加 】/★ 70代は 30代より【 47倍 】重症化リスクが高い★
【 紫外線 照射量 】少ない地域で【 感染 増加 】/★ 70代は 30代より【 47倍 】重症化リスクが高い★
influenzer@influenzer3·11時間

→台湾はなんと200日新規感染者ゼロ!

欧米が感染爆発で打ちのめされているのとは対照的です。

台湾内で200日連続感染なし
https://twitter.com/influenzer3/status/1321791223837810688


influenzer@influenzer3·12時間

・研究データからは、

SARS-CoV-2は低温、乾燥、太陽の当たらない状況を好むことが分かっている。

例えば紫外線は、環境表面やエアロゾル中のウイルスを特に40度付近で不活化できる。

環境表面のウイルスは、暖かく湿度が高い環境では急速に不活化される。
https://twitter.com/influenzer3/status/1321789486582308865

===============
influenzer@influenzer3·11時間

ECDCは

死亡率が低い原因として、

欧州の感染者の平均年齢が
第一波では54歳、
第二波では39歳である事を指摘しています。

治療の進歩も一因にはなっているかと。
https://twitter.com/influenzer3/status/1321791207492648961


influenzer@influenzer3·11時間

→厚労省:70代は30代より47倍重症化リスクが高い

30代を1とした場合の重症度の相対リスクを示してます。
重症化率を実数で提示するよりもインパクトを感じます。
高齢では基礎疾患合併率も高くなりますが、それで補正しているのかは記事からは分かりません。
https://tokyo-np.co.jp/article/64927
https://twitter.com/influenzer3/status/1321790419160633344

===============
influenzer@influenzer3·11時間

冬には人々は室内温度を20度付近に設定する傾向があり、

空気は乾燥して換気が悪くなりやすい。

冬の室内環境は、ウイルスにとって非常に好ましい環境なのだ。
https://twitter.com/influenzer3/status/1321789487723130881


influenzer@influenzer3·12時間
・10月13日に発表されたある研究では、

各国が十分な感染対策ができていなかった
パンデミックの最初の4か月の感染増加率に着目した。

その結果、紫外線照射量が少ない地域で感染増加速度が速く、

何の感染対策も行わない場合には、
流行は夏は少なく
冬にピークを迎えるだろうと予測した。
https://twitter.com/influenzer3/status/1321789488851374081


influenzer@influenzer3·12時間

「人々は換気の悪い室内で接触する機会が増えるでしょう」

とSantillana氏は述べた。

・季節の影響はあるにしても、やはり一番重要なのは人々の行動だ。
 夏に向かっている地域でも油断はできない。

感染制御で最も重要な要因は季節ではなく、社会的距離とマスク着用だろう。
https://twitter.com/influenzer3/status/1321789483931426816


コメント

最新のコメント

日記内を検索