https://weather-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-weather/lightning/1603573800/1011-0010-101000-202010250610.gif
(06:00~06:10)
===============
===============
(06:00~06:10)
===============
ウェザーニュース@wni_jp·16時間
上空5500m付近に、この時期としては強い寒気が南下し、大気の状態が非常に不安定になっています。
北陸など日本海側に広がる雲が発達し、夕方にかけて雷雨やアラレ、突風などに注意が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202010/240115/
https://twitter.com/wni_jp/status/1319877909415297024
ウェザーニュース@wni_jp·18時間
24日(土)昼前、山形県鶴岡市の沖合に「ろうと雲」が出現しました。
強い寒気の影響で大気の状態が不安定になっており、今夜にかけて竜巻などの突風に注意が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202010/240095/
https://twitter.com/wni_jp/status/1319838359456411650
ウェザーニュース@wni_jp·20時間
発達した低気圧は日本海北部で停滞し、北日本は日本海沿岸を中心に風の強い状況が続きます。寒気の中心が通過する夕方は日本海側の広い範囲で雷雨やあられに注意が必要です。
https://weathernews.jp/s/topics/202010/240045/
https://twitter.com/wni_jp/status/1319807293312004101
===============
気象警戒アラート(気象庁防災情報XML)@JMAXMLAlerts·5時間
【新潟県気象警報・注意報】10月25日01時48分★大雨警報★
===
【新潟県 竜巻 注意情報】10月24日13時19分
【新潟県 竜巻 注意情報】10月24日12時27分
コメント
【M2.8】青森県西部 深さ『170.2km』 2020/10/24 20:12:23
【M2.6】青森県西部 深さ『165.3km』 2020/10/24 08:58:18
【M3.5】福島県中部 深さ『152.8km』 2020/10/24 19:29:47
===
【M2.8】新潟県北部沖 深さ159.0km 2020/10/24 16:01:21
===
【M3.8】富山県 深さ《 478.0 km 》2020/10/25 06:33:42
吉田千亜@hankoyama·20時間
朝から、柏崎刈羽の原子力防災訓練の取材をしているのだが、悲しい。
何と言えば良いのか分からん。
悲しくて、思わず取材相手の県職員に、
これが訓練のままであってほしいと思いました、と伝えた。
たぶん、変な人だと思ったろうな。
でも本音。
https://twitter.com/hankoyama/status/1319857226316611584
>【問題が発生しました。】
↑
(返信が、読めません!)