「託児所や学校も対策必要」/「熱中症でも高齢者だと、食べ物の味がわからない」。
「託児所や学校も対策必要」/「熱中症でも高齢者だと、食べ物の味がわからない」。
「託児所や学校も対策必要」/「熱中症でも高齢者だと、食べ物の味がわからない」。
https://www.youtube.com/watch?v=qPff6S6iOcU
【作業用BGM】美しく感動するカッコイイ曲
癒されるアニソンミックスmixメドレー
===============
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·2時間

コロナ感染なのか、熱中症なのか。

どちらも、すごく症状が似ていて、救急隊員や病院で大変みたい。

最もわかりにくい症状は
「熱中症でも高齢者だと、食べ物の味がわからないという、
コロナ感染と同じで味覚障害が起こる人がいる」と言う。

決定的に違うのは熱中症だと、脱水症状で「足などがつる」
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1295303820696678401

===============
TOHRU HIRANO@TOHRU_HIRANO·1時間

コンビニやスーパーのレジの塩ビシート、
飲食店などに設置されてるアクリル板だって、

あれ自体を、ちゃんと正しく消毒できてるのか?とか。

あれを設置してれば「感染しないというもの」じゃないしね。

「あそこにはコロナウイルスが付着してるという想定」のもと、扱わないと

逆に危険なものになる。
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/1295311685327044610


influenzer@influenzer3·23時間

・「分かってきたこと」もグレートです。
 電車では窓をあければ5-6分で空気は入れ替わる。
 飛行機は3分で空気が入れ替わる。

 屋外では距離を保てればマスクを外して問題ない。

 オフィスでの密室空間ではマスクをする。
https://twitter.com/influenzer3/status/1294980099503058947

===============
地震・噴火トピック情報@jishincurated·21時間
【介護ポストセブン】

車で移動中に大きな地震がきたら…運転手が知っておきべきポイント
https://twitter.com/jishincurated/status/1294784451407273984

===============
藤原直哉@naoyafujiwara·8月16日

若者でも入院後に重症化、症状の変化割合は大人と同水準と判明!

アメリカCDC「託児所や学校も対策必要」
https://twitter.com/naoyafujiwara/status/1294844287083933699

コメント

最新のコメント

日記内を検索