【 M 1.1 】のフレアが発生しました。
2020年5月30日 時事ニュース
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1590785400/1011-0010-101000-202005300550.gif?t=1590786068
(05:40~05:50)
===============
…これか…ッ!!(@@;)!!
↓
↑
…昨日ずっと、『平和すぎる…! 何か来るぞ絶対…!』とは、思ってた…w
↓
===============
===============
参照(英文)
https://twitter.com/halocme/status/1266163293594386432
https://twitter.com/halocme/status/1266325915698556934
https://twitter.com/halocme/status/1266411406665986049
https://twitter.com/halocme/status/1266435033763586056
https://twitter.com/halocme/status/1266459495913439232
https://twitter.com/halocme/status/1266470642943172608
https://twitter.com/WolfDotSolar/status/1266240178894458882
https://twitter.com/nenecallas/status/1266292511548403713
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1266329210525605890
(05:40~05:50)
===============
…これか…ッ!!(@@;)!!
↓
宇宙天気ニュース @swnews · 11時間11時間前
[速報] C9.3 の小規模フレアが発生しました。
X線強度は、5月29日19:46 JST (29日10:46 UT) に最大に達しました
http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews
↑
…昨日ずっと、『平和すぎる…! 何か来るぞ絶対…!』とは、思ってた…w
↓
宇宙天気ニュース @swnews · 14時間14時間前
[速報] M1.1 に達する中規模フレアが、16:25 JST に観測されました。
X線強度は更に強まる可能性があります。
続報をお待ち下さい。
http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews
https://twitter.com/swnews/status/1266272617469628420
[続報] 先ほどのフレアは、 M1.1 の中規模フレアとなり、
X線強度は、5月29日16:24 JST (29日07:24 UT) に最大に達しました
http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews
太陽の北東の端でM1.1のフレアが発生しました。
GOES衛星のSUVI 131の画像をどうぞ。
https://www.swpc.noaa.gov/products/goes-solar-ultraviolet-imager-suvi …
https://twitter.com/swnews/status/1266275326121799682
Mクラスのフレアの発生は、2017年10月20日(日本時間は21日)に発生したM1.1 (今回と同じですね) 以来、2年7か月ぶりです。
その時の宇宙天気ニュースはこちらです。
http://swnews.jp/2017/swnews_1710211910.html …
https://twitter.com/swnews/status/1266277791542075393
GOES衛星のX線のグラフです。右端に強度の急な増加が発生しています。
http://swnews.jp/rt/goes_xr.php?nd=1 …
https://twitter.com/swnews/status/1266278558915125251
STEREO Ahead衛星のEUVI 195でも観測されています。
太陽を横から見ているので、フレアを起こした領域は太陽の中央の北寄りにあります。白く明るく光っているところです。
撮影時刻は、先程のGOES衛星とほぼ同時です。
https://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/beacon_secchi.shtml …
https://twitter.com/swnews/status/1266280008391094272
宇宙天気ニュース @swnews · 17時間17時間前
[記事] 太陽の北東端から活動的な領域が近づいています。
太陽風は低速で安定しています。
http://swnews.jp #swnews
宇宙天気ニュース @swnews · 5月28日
[記事] 低速の太陽風が続いています。
太陽の向こう側でフレアが発生しました。
http://swnews.jp #swnews
===============
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 6時間6時間前
5月28日(ut)の太陽・地球データ:次のページ添付
5月29日現在の太陽画像データ:このページ添付
盛んにフレア爆発を起こしている北東端の活動域は未だ見えてきません。
フレア爆発は活動域のそうとう上空の太陽コロナの中で起こっているようです。
たぶん明日には黒点が見えるでしょう。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1266406302026088448
ビルケランドⅡ世さんがリツイート
国立天文台 太陽観測科学プロジェクト @naoj_taiyo · 14時間14時間前
GOES衛星のX線強度測定 (https://www.swpc.noaa.gov/products/goes-x-ray-flux …) によると、
本日5月29日の世界時 7:24 (日本標準時 16:24) にM1.1フレアが起こったようです。
X線画像で北東の縁に見えているコロナループ (https://twitter.com/naoj_taiyo/status/1266180129618669573?s=20 …) に対応する領域のようですが、
Hα線画像では変わった様子は見えません。
https://twitter.com/naoj_taiyo/status/1266278274897870848
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 14時間14時間前
M1.1のフレア発生です!!!
Mクラスフレアは2017年10月20日以来で約2年8ヶ月ぶりのことです。
新規ソーラーサイクル25開始の狼煙(のろし)が上がったのかもしれません。
https://twitter.com/swnews/status/1266275326121799682 …
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1266278774452019200
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1265988951925329920
===============
参照(英文)
https://twitter.com/halocme/status/1266163293594386432
https://twitter.com/halocme/status/1266325915698556934
https://twitter.com/halocme/status/1266411406665986049
https://twitter.com/halocme/status/1266435033763586056
https://twitter.com/halocme/status/1266459495913439232
https://twitter.com/halocme/status/1266470642943172608
https://twitter.com/WolfDotSolar/status/1266240178894458882
https://twitter.com/nenecallas/status/1266292511548403713
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1266329210525605890
コメント