https://85358.diarynote.jp/201903080739135193/
の続き。
===============
===============
===============
===============
の続き。
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 5 時間5 時間前
米カリフォルニア州で「5分間に1500発の落雷」が記録される。
その悪天候によりアメリカで最も乾燥した場所であるデスバレーで洪水も発生
https://earthreview.net/california-coast-1500-lightning-in-5-minutes/ …
オーロラ活動活発化とこの頻発落雷は関係していると思います。
つまり頻発落雷の原因は高速太陽風(太陽プラズマ)の飛来なのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1103957744275451904
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 7時間7時間前
3月7日(ut)の太陽・地球データです。
太陽は蠢いている(うごめいている)ような感じがします。
蠢きが新規ソーラーサイクルに繋がるのか元に戻るのかで
人類の運命が決まるような感じもします。
北米西海岸に寒冷低気圧があります。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1103928834141741058
===============
中津川 昴 @subaru2012 · 1 時間1 時間前
【3/8 地球直撃方向に太陽表面の黒点AR2734上で磁気フィラメント爆発が発生、
C1級CMEが地球方向にやってくる、週明けには影響が出てきそうだ。
直撃の場合、G1級以上の磁気嵐が発生する模様、
M7レベルの地殻変動を警戒して備蓄品を調達しておきたい】
https://twitter.com/subaru2012/status/1104014013896093696
チャーリー(Lv53) @charlie24K · 5時間5時間前
これは自然にって事はなさそうだな。
朝の6時過ぎに なんかいじってるよね!?
調整しましたよー!って発表してくれたらいいのになぁ…
https://twitter.com/charlie24K/status/1103957560485240832
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 7時間7時間前
太陽北半球中央の黒点がCクラスフレアを噴出させました。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1103915841039433729
https://twitter.com/SpaceWxMike/status/1103894847545458688
宇宙天気ニュース @swnews · 9時間9時間前
[記事] 2734黒点群でC1の小規模フレアが発生しました。
http://swnews.jp #swnews
cmk2wl @cmk2wl · 11時間11時間前
全国的に湿度低下中。
季節によるものならいいんだけど。
https://twitter.com/cmk2wl/status/1103874175658156033
===============
ビルケランドⅡ世さんがリツイート
NASA Sun & Space認証済みアカウント @NASASun · 19時間19時間前
https://twitter.com/NASASun/status/1103748932239310853
===============
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
ryu @ryukipara · 3月6日
スッゲェ耐震補強
https://twitter.com/ryukipara/status/1103160861684727809
===============
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
すなっきー @snyacky · 3月3日
ヒトの臓器もった動物の出産、解禁 文科省が指針改定
https://twitter.com/snyacky/status/1102348663949484032
コメント