ビルケランドⅡ世さんがリツイート
NOAA Satellites認証済みアカウント @NOAASatellites · 6時間6時間前
NOAA #GOESEast satellite imagery of #Alberto also captured the #lightning during landfall within the storm - this data helps give forecasters an indication of when a storm is forming, intensifying and becoming more dangerous. More lightning imagery:
https://goo.gl/ff4e7Y
https://twitter.com/NOAASatellites/status/1001490220615979009
ビルケランドⅡ世さんがリツイート
Oguchi T/小口 高 @ogugeo · 22時間22時間前
オマーン南部に非常に強いサイクロンが上陸。同地域の山間部の滝がどうなったかを伝える動画。普段は大きな崖の一部で数本の細い水が落ちているが、崖全体が巨大な滝に。
乾燥地域で流域に岩山が多いと、豪雨の際に水が一気に地表を流れるため、この種の洪水が生じやすい。
https://twitter.com/ogugeo/status/1001240283575545856
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 3 時間3 時間前
ハワイ近海に居座った寒冷低気圧の様子は以下の図のほうが明確のようです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1001527474986016769
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 4時間4時間前
ハワイ近海に寒冷低気圧が居座ってます。
下降気流が生じており上層大気の陽イオンがハワイ列島に大量に供給されていると考えられるのです。
その結果、ハワイ島の地中では盛んに中和反応が起こっており反応熱によってマグマが大量に生じているのです。
尚いっそうの爆発的噴火が予測されます。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1001520586634358784
↓
地震マップ @eq_map · 9時間9時間前
【M4.5】ISLAND OF HAWAII, HAWAII 【1.1km】2018/05/29 20:56:11JST, 2018/05/29 11:56:11UTC
【M4.4】ISLAND OF HAWAII, HAWAII 【0.3km】2018/05/29 12:39:38JST, 2018/05/29 03:39:38UTC
【M5.2】NIAS REGION, INDONESIA 23.4km 2018/05/29 12:21:56JST, 2018/05/29 03:21:56UTC
【M5.2】KERMADEC ISLANDS REGION 52.5km 2018/05/29 10:30:05JST, 2018/05/29 01:30:05UTC
【M5.0】SAN JUAN, ARGENTINA 106.9km 2018/05/29 05:59:35JST, 2018/05/28 20:59:35UTC
【M5.2】SUMBAWA REGION, INDONESIA 50.1km 2018/05/29 04:25:26 JST[UTC+9]
===============
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 12時間12時間前
5月28日(ut)の太陽・地球データです。
中央の黒点がCクラスフレアを発しています。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/1001396326838353920
宇宙天気ニュース @swnews · 19時間19時間前
[記事] 太陽でC2.7の小規模フレアが発生しました。
http://swnews.jp #swnews
宇宙天気ニュース @swnews · 5月28日
[速報] C3.3 の小規模フレアが発生しました。X線強度は、5月29日02:14 JST (28日17:14 UT) に最大に達しました
http://swnews.jp/rt/goes_xray.html … #swnews
宇宙天気ニュース @swnews · 5月28日
[記事] 太陽風は平均的な状態になっています。磁気圏は穏やかです。
ビルケランドⅡ世さんがリツイート
Göran Strand @Astrofotografen · 5月28日
Impressive prominence on the Sun today with an height around three times the diameter of planet Earth. Photo taken using my solar telescope. Read more on my blog - http://blogg.astrofotografen.se/2018/05/solar-activity.html … #astrophotography #astronomy
https://twitter.com/Astrofotografen/status/1001157052213940224
===============
中津川 昴 @subaru2012 · 7時間7時間前
それからもう一つ、「世界中の政府が集まり、地球へ向かっている小惑星について対策会議が開かれる。この観測でとらえられた小惑星の名は2002NT7で、ジュセリーノ氏は2000年に予知しており、その後メキシコシティにあるアメリカの宇宙観測所で2002年に発見されている。
この小惑星の衝突の可能性は60%
https://twitter.com/subaru2012/status/1001473774691139585
↑
…ネタだってば…(--;)…
コメント