https://www.youtube.com/watch?v=w5S6KmQDJEU
WAになっておどろう
さて。(^^;)
16:07になっちゃいました。
台所の食材の「整理整頓」作業の結果、案の定、
「賞味期限が6年前に切れているゴマ」まるごと1袋…
とか発掘してしまって阿鼻叫喚w
(少なくとも1年に1回は食材の賞味期限チェック、
「している筈」なのに、…何故そんなことに…。(--;)★)
そしてやはり「何か(地震とか原発事故とか)あって物流が途絶えても最低1ヶ月は食いつなげる食材確保」のはずが…
…これ、下手すると1人なら半年分くらいあるぞ?…という量だと確定…。
…(--;)…
どぅもやはり、数週間前までの「自分」?
…正気とは、言いがたい状態だったようです…???
===============
…何故こんなものに、そんなに読者さんがつくんでしょぉかね…??
…(^^;)…?
…とりあえず、『ビシソワズ』殺ってきま~す☆
https://www.youtube.com/watch?v=glcdU4871xI
【歌詞つき】Reach to Mars(live ver) / FoZZtone[official]
https://www.youtube.com/watch?v=56t9YGTqMJo
心に響く!葉加瀬太郎曲集【作業用BGM】
WAになっておどろう
さて。(^^;)
16:07になっちゃいました。
台所の食材の「整理整頓」作業の結果、案の定、
「賞味期限が6年前に切れているゴマ」まるごと1袋…
とか発掘してしまって阿鼻叫喚w
(少なくとも1年に1回は食材の賞味期限チェック、
「している筈」なのに、…何故そんなことに…。(--;)★)
そしてやはり「何か(地震とか原発事故とか)あって物流が途絶えても最低1ヶ月は食いつなげる食材確保」のはずが…
…これ、下手すると1人なら半年分くらいあるぞ?…という量だと確定…。
…(--;)…
どぅもやはり、数週間前までの「自分」?
…正気とは、言いがたい状態だったようです…???
===============
リステラス星圏史略 sin 資料ファイル Ω-X-2016-4
(霧樹りすはアルパカ狼さんの夢を視るか?)(2016年04月)
無料 36ページ
0ダウンロード
コメント(0) 閲覧数:208
リステラス星圏史略 sin 資料ファイル Ω-X-2016-3
(霧樹りすはアルパカ狼さんの夢を視るか?)(2016年03月)
無料 161ページ
0ダウンロード
コメント(0) 閲覧数:1,228
…何故こんなものに、そんなに読者さんがつくんでしょぉかね…??
…(^^;)…?
…とりあえず、『ビシソワズ』殺ってきま~す☆
『復讐は、ビシソワズ。』(三年目)
~退職強要の記録まとめ~
無料 348ページ
2ダウンロード
コメント(0) 閲覧数:793
https://www.youtube.com/watch?v=glcdU4871xI
【歌詞つき】Reach to Mars(live ver) / FoZZtone[official]
https://www.youtube.com/watch?v=56t9YGTqMJo
心に響く!葉加瀬太郎曲集【作業用BGM】
コメント
mipoko @mipoko611 · 5月28日
返信先: @UFOprofessorさん
これ、重要なポイントだと思います。良心の呵責を感じてないから、本気で自分は不当に攻撃された被害者だと憤慨する。それに騙され同情する人も一定数いると思うんですよ。
返信先: @logicalplzさん
労働移動支援助成金(再就職支援コース https://bit.ly/2suN5Nb )をお忘れなく
再就職支援と称して指定業者【(株)パソナや(株)麻生】に人材登録し、
その費用(約100万円)の半分を公費で助成するネコババ制度
同助成金には(経営者を除く)全労働者が加入する労働保険の半分が充てられています
https://twitter.com/logicalplz/status/1002180474528133120
小田嶋隆 @tako_ashi · 6月6日
会社に対して自由にモノが言えるのは「いつでもやめてやる」と思っている社員だけで、
これは、逆の言い方をすれば、現在の職場で引き続き働くことを望んでいる労働者は高プロの申し出を断れないということで、
ということはつまり、
高プロを断れるのは会社にとって邪魔な社員だけだということだぞ。
https://twitter.com/tako_ashi/status/1004367204479954944
↑
プログラマ崩れ @cfm_mc21 · 6月7日
返信先: @tako_ashiさん
希望退職なんかと同じで、
有能な人から順番に辞めていく
ということになぜ気がつかないのか。