【 深刻な 致死率 】/【紫外線量が減少した】/2017年12月から予報だけでなく「紫外線の実測値」を気象庁が提示し始めたのには理由がある。/4月が終了しました。 (未OTL)
2018年5月2日 時事ニュース コメント (1)
https://www.youtube.com/watch?v=soyLpbN0Rbw
【四月は君の嘘】名曲クラシックBGM
===============
===============
>ところで高緯度地域は太陽高度が低いので放射冷却ばかり進むのです。
…ところで最近「ポールシフト」の噂を聞かなくなりましたけどぉ~??
===============
↑
…このおっさんは「ネタの宝庫」である…www
【四月は君の嘘】名曲クラシックBGM
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 20時間20時間前
4月にしてパキスタンとインドで早くも「50℃超え」の時期として歴史的な熱波
https://earthreview.net/almost-50-dergree-recorded-in-pakistan-and-india-april-2018/ …
熱波の原因は太陽活動の衰退により
紫外線量が減少したために
熱圏の生成量が減少し熱圏が太陽風に吹き飛ばされるばかりのために薄くなっているからなのです。これを熱圏薄化と言います。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/991157245852368896
cmk2wl @cmk2wl · 21時間21時間前
2017年12月から予報だけでなく「紫外線の実測値」を気象庁が提示し始めたのには理由がある。
https://twitter.com/cmk2wl/status/991129622556246017
cmk2wlさんがリツイート
t-mari @kappel0208 · 4月28日
2007年NASAは、
UV-Cがオゾン層を突き破り地球上に到達した
証拠を発表したが
事態の深刻さを放置し続けている。
UV-Cに踏み込んだ新しい論文(2018)
https://twitter.com/kappel0208/status/990030874925137920
cmk2wl @cmk2wl · 2016年2月21日
二酸化窒素と VOC(ベンゼン、ホルムアルデヒド等) と太陽光線で
光化学スモッグ。
それが硝酸塩に反応すると PAH(多環芳香族炭化水素)。
最初の二酸化窒素と再反応すれば
強烈な発がん性の NPAH(ニトロ化されたPAH)となる。
窒素酸化物生成のスターターとなるのが
放 射 能。
https://twitter.com/cmk2wl/status/700312407801856000
===============
地震マップ @eq_map · 1 時間1 時間前
【M5.2】MOLUCCA SEA 41.2km 2018/05/02 06:09:20JST, 2018/05/01 21:09:20UTC
【M5.9】FIJI REGION 578.5km 2018/05/02 04:47:53JST, 2018/05/01 19:47:53UTC
【M5.8】PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE 10.0km 2018/05/02 02:15:37JST, 2018/05/01 17:15:37UTC
【M5.3】PAPUA, INDONESIA 39.4km 2018/05/02 01:33:28JST, 2018/05/01 16:33:28UTC
【M5.2】FIJI 8.8km 2018/05/01 21:45:31JST, 2018/05/01 12:45:31UTC
【M5.0】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 35.0km 2018/05/01 13:13:00 JST[UTC+9]
【M5.1】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 20.0km 2018/05/01 12:15:40 JST[UTC+9]
===============
宇宙天気ニュース @swnews · 18時間18時間前
[記事] 太陽風の速度が400km/秒台に戻っています。太陽は無黒点です。
http://swnews.jp #swnews
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 19時間19時間前
4月30日(ut)の太陽・地球データです。
4月が終了しました。
NOAAデータの月平均SSN値は 6.8 です。
正式の値はSIDC(欧州天文台連合)から本日中に発表になります。
この値が10以下の場合を極小期モードと言うのならば今がそのときなのです。
注目点は極小期モードがいつまで続くかなのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/991172346831454208
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 19時間19時間前
お前言っている熱圏薄化など気象庁やNHKは言ってないので嘘だと決め付けないでください。
太陽活動低下で大気圏上層の「熱圏」が縮小、米研究
http://www.afpbb.com/articles/-/2751275 …
熱圏が薄化すると、太陽光遮蔽力が減少し地表は加熱されるのです。
また、地表からの放射冷却が増大し地表は冷却されるのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/991165746330849280
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 19時間19時間前
大気最上層の熱圏が薄化するとはたとえて言えば上着を脱がされてしまったことと同じなのです。
上着を脱がされてしまった地球は温まりやすく冷えやすい状態となるのです。
同じ地域が正月ころには大寒波に襲われてました。
ところで高緯度地域は太陽高度が低いので放射冷却ばかり進むのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/991161143132483584
>ところで高緯度地域は太陽高度が低いので放射冷却ばかり進むのです。
…ところで最近「ポールシフト」の噂を聞かなくなりましたけどぉ~??
===============
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 8 時間8 時間前
前国務長官ティラーソンは昨年12月12日「まずはとりあえず会ってみて、もし望むなら天気の話でもして、興味があれば四角いテーブルがいいだろうか、それとも丸いテーブルがいいだろうかなどと議論してみればいい」と語った。
北朝鮮は「天気の話し」=「氷河期襲来の話し」に応じたのだと思う。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/991331134016376832
↑
…このおっさんは「ネタの宝庫」である…www
コメント
↓
チャーリー(Lv52)さんがリツイート
Tabatha @araran100 · 3日3日前
韓国 M5.4の地震 地熱発電が誘発か 研究発表 | NHKニュース
https://twitter.com/araran100/status/990376722846511104