【 M 5.8 】【 M 5.2 】 VANUATU 連発/噴火が続くバヌアツ・アオーバ島 「永久退避」。/偏西風蛇行による荒れた天候。 (中rin)
【 M 5.8 】【 M 5.2 】 VANUATU 連発/噴火が続くバヌアツ・アオーバ島 「永久退避」。/偏西風蛇行による荒れた天候。 (中rin)
【 M 5.8 】【 M 5.2 】 VANUATU 連発/噴火が続くバヌアツ・アオーバ島 「永久退避」。/偏西風蛇行による荒れた天候。 (中rin)
ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 7 時間7 時間前

米国西部にも偏西風蛇行による寒冷低気圧が発生しており各地で悪天候となっています。

同様に雹嵐発生の可能性があります。
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/500hPa/overlay=temp/orthographic=245.26,38.43,1496

前のほうで予告しましたようにこれから日本列島も偏西風蛇行による荒れた天候となります。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/990972555711295488


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 8時間8時間前

西ヨーロッパでも偏西風蛇行により寒冷低気圧が発生しており各地で悪天候となっています。

こちらも雹嵐発生の可能性があります。
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/500hPa/overlay=temp/orthographic=-5.57,40.64,1496

イスラエルと米国東岸と西ヨーロッパが同時に寒冷低気圧に襲われるとは神の意思なのかもしれません。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/990966566819840000


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 8時間8時間前

今現在米国東岸では偏西風蛇行により寒冷低気圧が発生しており五大湖東方で悪天候となっています。

まだニュースにはなってませんが雹嵐発生の可能性があります。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/990962370468966400


===============

地震マップ‏ @eq_map · 1時間1時間前

★【M5.8】VANUATU 269.5km 2018/05/01 03:24:54JST, 2018/04/30 18:24:54UTC

【M5.1】鳥島近海 深さ562.8km 2018/04/30 16:48:24

【M5.9】SOUTHWEST INDIAN RIDGE 10.0km 2018/04/30 07:23:06JST, 2018/04/29 22:23:06UTC

★【M5.2】VANUATU 59.2km 2018/04/30 05:23:39JST, 2018/04/29 20:23:39UTC



ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 19時間19時間前

火山の噴火が続くバヌアツ・アオーバ島の状況が極限まで悪化し、

ついに島民の「永久退避」が政府により決定される(24日)
https://earthreview.net/permanent-evacuation-from-ambae-by-eruption-devastation/

インド洋に浮かぶフランス領レユニオン島のフルネーズ火山が大噴火。(27日)
https://earthreview.net/volcano-of-reunion-erupts-its-like-hell/
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/990800971520356352



チャーリー(Lv52)さんがリツイート
tenki.jp‏認証済みアカウント @tenkijp · 18 時間18 時間前

【夜空を見上げよう 今夜、満月と木星が接近】
https://tenki.jp/forecaster/mary/2018/04/30/538.html

今夜(30日)からあす(5月1日)明け方にかけて、満月と木星が接近。.
https://twitter.com/tenkijp/status/990818441043980288



ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 21時間21時間前

イスラエル各地を襲っている「聖書にあるような」洪水と雹嵐。
https://earthreview.net/many-floods-and-youth-deaths-in-israel/

偏西風の蛇行によりスエズ上空に寒冷低気圧が発生しました。

その故にイスラエル各地にゲリラ豪雨と雹嵐が生じたのです。
https://earth.nullschool.net/jp/#2018/04/25/0900Z/wind/isobaric/500hPa/overlay=temp/orthographic=31.66,23.71,1215

この気象現象は5月4日の日本です。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/990638785716142081
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/990765776314351617


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 4月29日

添付左図は5月4日の5000m気温気流図(左)と3時間雨量図(右)です。
https://earth.nullschool.net/jp/#2018/05/04/0300Z/wind/isobaric/500hPa/overlay=temp/orthographic=136.23,34.91,1842

日本列島は寒冷低気圧起源の強力な低気圧に覆われており上空に真冬並みの寒気があり地上には湿潤暖気があるというとても不安定な気象状態となってます。

日本列島各地ではゲリラ豪雨(雹嵐?)発生です。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/990638785716142081



===============

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 15時間15時間前

4月29日(ut)の太陽・地球データです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/990850082781057026


宇宙天気ニュース‏ @swnews · 21 時間21 時間前
[記事] 太陽風は低速風になり、磁気圏も穏やかです。太陽は無黒点に戻っています。 http://swnews.jp #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月29日
[記事] 太陽風は平均的な状態で、磁気圏は静穏です。小さい黒点が現れている様です。 http://swnews.jp #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月27日
[記事] 太陽風は380km/秒付近で安定し、磁気圏も穏やかです。太陽は無黒点になっています。 http://swnews.jp #swnews

コメント

最新のコメント

日記内を検索