【 晴れた日に 恐れよ 】/持ち出すものは最低限。/事後の自主避難は過酷を極めそうだ。 (中JUMP)
【 晴れた日に 恐れよ 】/持ち出すものは最低限。/事後の自主避難は過酷を極めそうだ。 (中JUMP)
【 晴れた日に 恐れよ 】/持ち出すものは最低限。/事後の自主避難は過酷を極めそうだ。 (中JUMP)
https://www.youtube.com/watch?v=G8cQopjY5Gc
劇場版「空の境界」 神曲メドレー ("Kara no Kyoukai" Epic Music Medley)

中津川 昴‏ @subaru2012 · 11時間11時間前

晴れた日に恐れよ
https://twitter.com/subaru2012/status/986945582156533760


cmk2wl‏ @cmk2wl · 24時間24時間前

海生哺乳類だけじゃない。
陸生哺乳類の大量死も始まっている。

高い湿度がトリガーに…。
https://twitter.com/cmk2wl/status/986730616212209664



地震マップ‏ @eq_map · 1 時間1 時間前

【M5.9】PRINCE EDWARD ISLANDS REGION
10.0km 2018/04/20 06:09:17 JST[UTC+9]

【M5.5】SOUTHERN IRAN
10.0km 2018/04/19 15:34:47JST, 2018/04/19 06:34:47UTC

  ↑
…深度10kmで【M5】ならけっこう揺れたはずだが。(--;)
…特にニュースには、もう、ならないのか…。

【M4.0】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 4.7km 2018/04/19 02:24:46 JST[UTC+9]
【M4.5】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 26.2km 2018/04/19 02:13:53 JST[UTC+9]



中津川 昴‏ @subaru2012 · 20時間20時間前

【フィリピン海プレートの南西端でM4以上が連発!】

昨日はマリアナ海溝でもM4以上が発生しているので、小笠原諸島の深部、伊豆諸島、八丈島、三宅島あたりの火山噴火には警戒しよう。
https://twitter.com/subaru2012/status/986813861998116864



ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 19時間19時間前

4月18日(ut)の太陽・地球データと推移データをアップロードしました。
太陽・地球データ:http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/SolarEarthData.jpg
推移データ(PDF):http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/SolarCycleTransitionPeriodData.pdf
推移データ(JPEG近年):http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/SolarCycleTransitionPeriodData_2017-2018.jpg

SSNの月平均値に注目願います。
このままいくと非常事態宣言です。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/986825288871849984


宇宙天気ニュース‏ @swnews · 19時間19時間前
[記事] 太陽の東端から黒点が現れています。太陽風は低速ですが、今後高まるかもしれません。 http://swnews.jp #swnews






ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 15時間15時間前

太陽活動衰退による2つの流れ

(1)太陽紫外線量減少
  ⇒ 熱圏とオゾン層の薄化
  ⇒ 上層大気寒冷化
  ⇒ 小氷河期ないし本格的氷河期襲来

(2)コロナホールの発達
  ⇒ 高速太陽風の飛来頻発
  ⇒ バンアレン帯放電の頻発
  ⇒ 異常気象、地震、火山噴火の頻発

WEB拡散願います。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/986880478887067649


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 18時間18時間前

太陽が非常事態になりつつあることを今のところ米国のNOAAもNASAも日本の国立天文台(NAOJ)もJAXAも情報を流しておりません。
WEB内でも私以外は報じていないようです。

そんなのお前の脳汁から出たいかさまだとのそしりが聞こえますが、太陽データは明らかに異常なのでありいかさまではないのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/986843070141362176


===============

中津川 昴‏ @subaru2012 · 23時間23時間前

【今朝、近未来へ行って来た。それが東海地震が起きた日の前日だった。

僕の中では72時間前くらいに考えていたので、早過ぎると思ったわけで、実際の予想も72時間で出してたし、規模も最大M6.4程度でUpしたのに、実際はM8〜M9規模になっていた。

現時点では日時が特定できないけど、場所は御前崎沖】


その日も例のごとく、宏観現象や前兆現象、FM電波異常、電離層異常、大気イオン、前兆雲目撃談、衛星画像など複数のソースから、予想を立てていたのだけれど、静岡内陸部にはっきりと目撃例と前兆現象が出始めていた。

仕事の合間にUpしているので、かなり遅れて出した予想だったから、間に合わない


もし東海地震の前兆と思える現象にまた立ち合ったら、夢が現実になったら、東海沖M8.9の予想を出せるか考えたいが、リスクが大き過ぎるので、慎重にしたいところだけど、それ以上に、どうやって事前に地震や津波から避難しておくかは難しい所だ。

たとえ気象庁や内閣府に伝えたとしても、説得は無理


かと言って何もせず待っていたら、明晰夢の通りに顕現してしまう、悩ましいところで、ジレンマでもある。

僕が言ったところで、行動する人は今の所、数人程度に限られる訳で、人を動かす難しさを噛みしめるだけ何だけど、ただ気象庁は唯一予測できる地震として予知連がある訳だけど30年で32%とかだ


ただそのXデーの前日は、ネット上でみんなが騒いでいたから、もしかしたら僕以上に危機感を感じて警告を発して、その日の朝には移動するために一斉に東海を離れて日本海側か瀬戸内海まで避難できれば幸いだろうかと思う。

目指すは岡山だろうね。東海のハザードマップの圏外のだけでは不十分だった


多分、人が考える予測範囲は経済によって規制されているところがあるので、その予測をあっさり超えることが311の教訓な訳だし、ハザードマップの危険域の外側だからと言って安心はしない方がいい。

沿岸は津波被害だろうし、内陸部では地割れや斜面崩壊も生じるだろう。起きてからの車両移動は困難


ネット上で騒ぎになったとしてもメディアに載る訳でもないから、やはり助かる人々というのは、相当事前から訓練している人々か、サバイバルゲームの一つで集合場所を決めている人々には、事前の避難経路を決めている様だ。

事後の避難経路は役に立たない。持ち出すものは最低限の装備が望ましい。


事前の場合は余裕があるので、車両で東海道・名阪・近畿・中国・山陽自動車道を使って岡山に抜ける方法だろう。

他のルートもあるけど、発生前だと比較的深夜は空いている。

民宿に集合というのが妥当な線。岡山に支持者がいれば別だけど、緊急時でない自主避難には大きな説得力がない。
https://twitter.com/subaru2012/status/986781415470645248


結果的に即行動を起こした人は、32人だったけれど、

事後の自主避難は過酷を極めそうだ。

沿岸部の斜面崩壊が起きると高速道路が不通になるので大渋滞になって
そこが海抜10m程度だと、避難の車両は助からない。

それを考えれば、事前ルートは4時間運転、休憩3回、4時間運転というスケジュールでもいい
https://twitter.com/subaru2012/status/986784409977208833

コメント

最新のコメント

日記内を検索