【 花見山 0.3 μ 】安全?/【 衆院前 0.15 μ 】/【 水戸 350 Bq 】(100 Bq=ドラム缶管理)/「町は壊滅、仕事も人間関係も失った賠償 150万円。」 (未OTL)
2018年4月15日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。
https://twitter.com/whitefood1/status/985189121940320256
FINAL FANTASY Orchestra Live January.30 [Jagmo]
※更新停止中⇒https://twitter.com/TOHRU_HIRANO
===============
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1523739000/1011-0010-101000-201804150550.gif?t=1523739654
(05:40~05:50)
…どこの何が原因だか、もはやわけわかめ…★(--#)★
↓
===============
===============
===============
FINAL FANTASY Orchestra Live January.30 [Jagmo]
※更新停止中⇒https://twitter.com/TOHRU_HIRANO
しんちゃん @shinchann2008 · 10時間10時間前
今日安倍内閣総辞職を求める国会前行動。
南北線車内で0.03マイクロシーベルト/時、ベータ線 0cpmを計測。
永田町駅。21:26pm。これが原発事故前の自然放射能のレベル。
地上衆議院会館前0.15ベータ線 4cpmだった。19:04pm。18年4月14日。
東京は放射能汚染地帯
https://twitter.com/shinchann2008/status/985143599397453825
しんちゃんさんがリツイート
金子勝認証済みアカウント @masaru_kaneko · 18時間18時間前
いま国会前に来ています。3万人を超える人が集まっていて通路がどんどんうまってきています。
https://twitter.com/masaru_kaneko/status/985041199143645184
===============
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1523739000/1011-0010-101000-201804150550.gif?t=1523739654
(05:40~05:50)
特務機関NERV @UN_NERV · 35分35分前
【関東の天気 2018年4月15日】
朝は南部を中心に雨風強く荒天。交通機関に影響が出る恐れもあります。
https://twitter.com/UN_NERV/status/985261423402995712
…どこの何が原因だか、もはやわけわかめ…★(--#)★
↓
ホワイトフード @whitefood1 · 5時間5時間前
4月15日1時12分、
空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が754箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/985189121940320256
4月14日19時04分、
空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が268箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/985096467705618432
4月14日13時03分、
空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が187箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/985005601024438272
4月14日の朝08時の空間線量です。
https://twitter.com/whitefood1/status/984929264272158720
4月14日7時02分、
空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が182箇所以上存在します。
https://twitter.com/whitefood1/status/984914870163324928
特務機関NERV @UN_NERV · 1時間1時間前
【停電情報 2018年4月15日 5:32】
群馬県、埼玉県、千葉県で停電。停電軒数:約2,600軒
【京葉線 運転再開 2018年4月15日 5:22】
【内房線 運転見合わせ 2018年4月15日 5:13】
強風
強風
【停電情報 2018年4月15日 3:48】
埼玉県 越谷市の約1,600軒で停電。
【東武佐野線 運転再開 2018年4月14日 22:25】
葛生駅で車両点検
【東海道本線[東京―熱海] 運転再開 2018年4月14日 13:07】
【京浜東北根岸線 運転再開 2018年4月14日 13:07】
東海道本線内で発生した人身事故
品川―川崎駅間で発生した人身事故
ホワイトフード @whitefood1 · 5時間5時間前
産地 群馬県沼田市、
イノシシ肉(野生、出荷制限)、セシウム合算 310ベクレル/kg、
検査日 2018年03月14日
産地 茨城県笠間市、
イノシシ肉(野生)、セシウム合算 160ベクレル/kg、
検査日 2018年03月04日
https://twitter.com/whitefood1/status/985178370915745792
しんちゃん @shinchann2008 · 11時間11時間前
「福島県で発生した除染土、再利用に向けて政府が説明『公共工事や農地で再生利用』」18年4/2 情報ドット http://johosokuhou.com/2018/04/02/2956/ …
空間線量で人の被曝を語れない。本来なら放射性物質の核種ごとベクレル数で管理。
事故前なら100ベクレル/kgはドラム缶管理
https://twitter.com/shinchann2008/status/985136301987938304
しんちゃんさんがリツイート
白石草 @hamemen · 16時間16時間前
12日に水戸市の農産物直売所「水戸ドライブインひたちの里水戸インター店生産者直売所」で販売された「こしあぶら」から
1キロあたり350ベクレルの放射性セシウム検出。
こしあぶらから基準値超セシウム|NHK 茨城県のニュース
https://twitter.com/hamemen/status/985069527980392448
しんちゃんさんがリツイート
ケロ爺 @kero_jiji · 4月12日
タケノコ汚染度マップ
https://fusiontables.google.com/DataSource?docid=1iw_SjDs-6qp-gCjFKjPyukgoAioNWMeWLf3XeVUR#map:id=3 …
千葉県に関してザックリ言える事は
放射性プルームによる汚染が酷かったエリアは
やっぱ汚染度が高めだわって事だね
https://twitter.com/kero_jiji/status/984402196493025280
しんちゃんさんがリツイート
八木明々 @nrg34331 · 4月11日
双葉郡広野町折木採取。タラノメ。
Cs合計約121bq/kg。K-40は984bq/kg。生で測定。
付近の地面付近の空間線量率は0.28μSv/h位。
今年もダメっぽい。
https://twitter.com/nrg34331/status/983977804541853696
sinwanohate・レイジさんがリツイート
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011 · 4月9日
【85カ月目の福島市はいま】にぎわう花見山。0・3μSv/h前後はもう安全?
https://twitter.com/karitoshi2011/status/983302922023845888
===============
cmk2wl @cmk2wl · 19時間19時間前
3月22日 福島地方裁判所いわき支部は、原発事故により強制避難を命じられた住民訴訟で、東京電力に損害賠償を命じる判決。
「住んでいた町は壊滅し、仕事も人間関係もすべて失った。
それに対しての賠償がわずか150万円にも満たないという。
被害と釣り合っているのか」
小川貴永さん。
https://twitter.com/cmk2wl/status/984977901534638080
===============
sinwanohate・レイジ @sinwanohate · 13時間13時間前
リニア新幹線建設でシイタケ農家も懸念 町田/相模原
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00010000-kinyobi-soci …
「ストップ・リニア!訴訟」第9回口頭弁論。
シイタケ農家は地下水が枯渇すると訴え、全住民が立ち退を求められたマンションの困惑、散策路を開放し子供達に農業体験の場を与える県立相原高校も移転。
リニア反対!
https://twitter.com/sinwanohate/status/985146355579416577
===============
チャーリー(Lv52)さんがリツイート
上川瀬名 @Yokohama_Geo · 22時間22時間前
「地震解析ラボ」の安定感も見逃せません。
https://twitter.com/Yokohama_Geo/status/984965392727592960
コメント