rin_earthさんがリツイート
清水 潔 @NOSUKE0607 · 4月7日
北がミサイル発射!日本政府は怒りを込めてFAX送信!
北朝鮮がミサイルを発射するたびに、
「日本政府は北朝鮮に対し北京の外交ルートを通じて厳重に抗議した」と報じられ、あたかも拳を振り上げて抗議したかのようですが、
北朝鮮大使館にファックスを送っているだけなんです
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/982449307029725184
===============
cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl @cmk2wl · 2017年10月8日
レーガン乗組員ダニエル・ヘアー(福島沖)
思い出すのは、夜中に幹部オフィスの方から叫ぶ声が聞こえてきた
「くそっ、俺たちはお終いだ」
情報を集めていた仲間達
「気がつくまで2日間も水を飲んでしまった(淡水濾過)」
「東電はただの火災だと言っていたのに、実際は完全なメルトダウンじゃないか」
https://twitter.com/cmk2wl/status/917276836471566336
===============
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
山川健一 @Yamakawakenichi · 6時間6時間前
今こそ主張したい“東電は存続よりも破綻処理すべき”理由――国民負担はさらに巨額に! | 週プレNews http://wpb.shueisha.co.jp/2018/04/07/102644/ … @shupure_newsさんから
https://twitter.com/Yamakawakenichi/status/983033732037668866
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · 4月7日
ADRの限界。
東電に拒否権を与えた時にこれは予想出来た。
中立の第三者機関に担わせるべきだった。
東電の根性は社会性ゼロ、国の指示も聞く耳持たず。未だ加害者の責任は感じていない、ひどい会社ひどい会社には司法で鉄槌を下すしか無い。
でももう846人が亡くなった時間が無い政治責任の出番。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/982420951143874576
しんちゃんさんがリツイート
添田孝史 @sayawudon · 4月5日
東電元副社長が文春に語ったことが本当ならば、電気新聞って、紙面の座談会に出るだけで100万円もくれるんだな。また、その額を電力会社側からの指示で決めているのね。
福島事故後に、電気新聞の座談会にだれが登場しているか、リストが欲しいなあ
(他力本願)
https://twitter.com/sayawudon/status/981752442046971904
===============
固定されたツイート
cmk2wl @cmk2wl · 2016年11月15日
映像をよく見てほしい(4分40秒〜を特に)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=281&v=izwAJmdQGrg … …
何が本当で何が嘘か、見抜けないのならそれまでの人生を棒にふったということ。
子供騙しがいくらでも通用するということになる。
https://twitter.com/cmk2wl/status/798596034427371520
↑
↓
プロモツイート
モンサント @monsantojapan · 4月5日
自然資源を守りながら農業の効率を上げる「モダン・アグリカルチャー」。作物保護で代表的な農薬は、技術の進化とともに自然環境や生物に配慮した薬剤が開発されています。環境保全と生産性向上を目指す持続可能な農業のために重要な農薬について1分ビデオをご覧ください。
https://twitter.com/monsantojapan/status/981753309454221313
===============
rin_earthさんがリツイート
mold @lautream · 24時間24時間前
おいおい、60年前の巡業では女大関が土俵の上に上がって挨拶してるぞ。しかも
「相撲取りは土俵の上で挨拶しろ」と執拗に言われて。何が伝統だよ。
https://twitter.com/lautream/status/982752601794949120
rin_earthさんがリツイート
taka.pea @oceanchildhigh · 4月6日
女性理由に土俵下であいさつ「悔しい」兵庫・宝塚市長:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL4636DRL46PIHB001.html …
宝塚市長「伝統を守りつつ、変えるべきは変える変革の勇気も大事なのではないですか」
抗議の欠席より、出席して差別をやめようと呼びかける方を選んだ姿勢を支持する。市長は手話でも挨拶している
https://twitter.com/oceanchildhigh/status/982168130628694016
コメント