【 サウジアラビア が雹嵐 】(@@;)/【 ニート 彗星】が近日点/地球は生物のように振舞います。 (中OTL)
【 サウジアラビア が雹嵐 】(@@;)/【 ニート 彗星】が近日点/地球は生物のように振舞います。 (中OTL)
【 サウジアラビア が雹嵐 】(@@;)/【 ニート 彗星】が近日点/地球は生物のように振舞います。 (中OTL)
https://www.youtube.com/watch?v=OAm2rsIibOw
Epic Battle Music VI

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 8 時間8 時間前

4月だというのに、サウジアラビアのメッカが雹嵐に見舞われ、広範囲が白く染まる事態に
https://earthreview.net/hail-storm-turns-white-mecca-saudi-arabia/
https://www.youtube.com/watch?time_continue=29&v=fT6gGlxiB-A

成層圏のオゾン層が太陽紫外線の減少で薄化したために
対流圏の湿潤大気が成層圏に吹き上がって冷却されて雹を降らせるのです。

この現象は随所で起こります。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/981513060216000513


ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 4月3日
New York City pasted by heaviest April snow since 1982
https://www.washingtonpost.com/news/capital-weather-gang/wp/2018/04/02/new-york-city-pasted-by-heaviest-april-snow-since-1982/

ニューヨークヤンキースの開幕戦が延期されたそうです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/981158612755038208


===============

…南半球の地割れ?が加速していて凄いですね…

地震マップ‏ @eq_map · 3 時間3 時間前

【M5.2】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 52.5km 2018/04/05 02:24:38 JST[UTC+9]

【M5.0】MID-INDIAN RIDGE 10.0km 2018/04/04 22:11:42JST, 2018/04/04 13:11:42UTC

【M5.0】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 31.7km 2018/04/04 16:57:18 JST[UTC+9]

【M5.2】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 21.8km 2018/04/04 09:49:01 JST[UTC+9]



中津川 昴‏ @subaru2012 · 11時間11時間前

強烈に眠くなったので、おやすみ〜また寝てる間に揺れそう。
https://twitter.com/subaru2012/status/981480348037951488



ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 17時間17時間前

4月3日(ut)の太陽・地球データです。
太陽の活動領域は衰退しつつあるようです。

太陽風の速度が落ちた為に磁気圏に蓄積していた荷電粒子(特に陽子)が地球へ降下しています。
そのために対流圏では随所で低気圧が発達しだしたように観えます。

太陽風の加減によって地球は生き物のように振舞います。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/981379092158304257


宇宙天気ニュース‏ @swnews · 16時間16時間前
[記事] 太陽風は低速になりました。磁気圏は穏やかです。
http://swnews.jp #swnews

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 4月3日
[記事] 太陽風は平均的な状態で、磁気圏も穏やかです。


===============

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 11時間11時間前

「ソーラーサイクル23から24への極小期における
F10.7(太陽電磁波強度)と SSN(太陽黒点指数)の推移と

近未来予測」
をまとめました。

近未来データは順次書き込みます。
ソーラーサイクル25が始まるのかどうかなのです。

始まらないとしたら小氷河期決定です。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/981472657592872960


===============

中津川 昴‏ @subaru2012 · 13時間13時間前

4月の天文現象

4/2 火星と土星が接近
4/3 月と木星が接近
4/5 清明
4/7月と土星が接近
4/8 月と火星が接近・月が最遠、下弦の月

4/11 358P/パンスターズ彗星が近日点

4/13 月と海王星が接近、イースターの祝祭日
4/14 月と水星が接近
4/16 新月
4/17 土用
4/18 月と金星が接近
4/20 穀雨、月が最近、金星とプレアデス星団が接近

4/23 こと座流星群が極大(出現期間4月16日~4月25日)、上弦の月

4/29 昭和の日、169P/ニート彗星が近日点

4/30 月と木星が接近、C/2015 XY1レモン彗星が近日点、満月

参考)Astro Arts
2018年4月の天文現象
https://www.astroarts.co.jp/phenomena/2018/04/index-j.shtml
https://twitter.com/subaru2012/status/981445238517587968


…【ニート彗星】…

===============

OTL49さんがリツイート
AFPBB News‏認証済みアカウント @afpbbcom · 16時間16時間前

繁殖期のホッキョククジラ、自作曲を歌っていた 研究
https://twitter.com/afpbbcom/status/981431977046835205


さすが、「ヤツリーダム」の末裔…♪

コメント

最新のコメント

日記内を検索