この30日間に九州で起こってる地震の数が1631回です。
この30日間に九州で起こってる地震の数が1631回です。
この30日間に九州で起こってる地震の数が1631回です。
しんちゃん‏ @shinchann2008 · 16 時間16 時間前

原発事故から7年目の3.11、札幌市に。

「川根眞也先生のお話会『内部被ばくを避けるためにできること』

2018年3月10日(土)10時 北海道クリスチャンセンター」参加費500円

申し込み http://kokucheese.com/s/event/index/511596/
翌日は鎌仲ひとみさん、ウラジミール先生に
https://twitter.com/shinchann2008/status/971881600651747330



https://www.youtube.com/watch?v=ocHdPiouzBM
Fullmetal Alchemist: Brotherhood - Original Soundtrack 1 (OST#1) - HD


TOHRU HIRANO‏ @TOHRU_HIRANO · 2時間2時間前

脅かす訳ではありませんが。

この30日間に九州で起こってる地震の数が1631回です。

ちょっと「やばいかも?」と備えた方が良いですよね。全部、熊本地震の震源です。僕らなんて生きてない数万年後は地殻変動で九州は南北に分かれて別々の島になるみたいで、しょうがないです。地震火山大国ですからね
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/972077008518660096


TOHRU HIRANO‏ @TOHRU_HIRANO · 4時間4時間前
TOHRU HIRANOさんがTOHRU HIRANOをリツイートしました

これ、気象庁のさっきの速報では
「今も霧島連山の新燃岳の火口から溶岩が漏れ出しながら噴火してます」という噴火速報。宮崎などの報道では窓ガラスが割れるなどの被害が出てるけど、他県は無視してる状態。ひどい国だと思う日本は。自分が被害に合わないと関係ないみたいな
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/972060480863838208


TOHRU HIRANO‏ @TOHRU_HIRANO · 4時間4時間前

沖縄トラフが動いてるよね

先週ぐらいから沖縄近海の「西表島付近」で地震が多発してるでしょ。かなり異常な状態。沖縄トラフ(南海トラフじゃないよ)が裂けてる状態らしい。この沖縄トラフは九州の内陸部まで伸びてる。ここが「熊本地震」が起こる前から動いてて、実はかなり海底の調査をやってる
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/972056501299761152


TOHRU HIRANO‏ @TOHRU_HIRANO · 4時間4時間前

溶岩ドームの直径
霧島連山・新燃岳。国土地理院の衛星観測では、6日の爆発的噴火後、急速に拡大して550mだったのが、今日9日は更に拡大し650mに拡大してるって。

「650mの蓋で塞がれたこと」←こういうのを九州の人達と日本国民にわかるように政府が解説すべきだと思うね。日本は地球上、稀な火山大国
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/972053690776457216


TOHRU HIRANO‏ @TOHRU_HIRANO · 5時間5時間前

3.11巨大地震は突然、起こってない。明らかな前震があった。でも震度1とか2だし、気象庁は「今後も同程度の震度の地震が起こります」と記者会見やってたから。

履歴を見れば、明らかに異常な事態。海外と違うのは日本は「異常な事態が起こってますよ」って絶対に言わない。犠牲者が出てから大騒ぎする
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/972043687575220224


TOHRU HIRANO‏ @TOHRU_HIRANO · 7時間7時間前

3月09日15時58分
霧島連山(新燃岳)爆発的噴火
噴煙:火口上3200m(海抜15200FT)体感空振:あり:湯之野空振計:206.6Pa:弾道を描いて飛散する大きな噴石・噴煙量:多量(画像提供:気象庁 地震火山部)

2018年03月06日以降、35回目の爆発的噴火
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/972017777027571712


TOHRU HIRANO‏ @TOHRU_HIRANO · 8時間8時間前

3月9日14時20分発表の解説資料
福岡管区気象台(火山監視・警報センター)鹿児島地方気象台

「霧島連山:新燃岳 9日10時ごろ、火口から北西へ溶岩が溢れ出す(溶岩流)を確認しました。新燃岳では、活発な火山活動が継続していることから、今後の火山情報に厳重注意してください。」
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/971994310286589953


TOHRU HIRANO‏ @TOHRU_HIRANO · 11時間11時間前

3月9日11時00分 速報
福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

「新燃岳の北西側へ流出する溶岩流を確認」
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/971944167097098240





特務機関NERV‏ @UN_NERV · 33 分33 分前

【釧路地方 釧路川・新釧路川氾濫警戒情報 2018年03月09日 23:00】

釧路川・新釧路川では、当分の間、避難判断水位(レベル3)を超える水位が続く見込み

[避難判断水位超過]標茶(川上郡標茶町)


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 6時間6時間前

【北海道 足寄町 375人に避難指示】

北海道の足寄町は、町内を流れる足寄川の水位が、洪水の危険がある氾濫危険水位を超えたとして、午後4時55分、旭町1丁目、2丁目、4丁目、5丁目の合わせて188世帯375人に避難指示を出しました。


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 6時間6時間前

【北海道 岩見沢 幌向川で氾濫危険水位超える】

北海道によりますと、岩見沢市を流れる幌向川は午後4時50分、洪水が起きる危険性が高い氾濫危険水位を超えました。その後も水位は上がり続けていて、北海道は厳重に警戒するよう呼びかけています。


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 7時間7時間前

【北海道 大樹町 生花苗川で氾濫危険水位超える】

北海道によりますと、十勝地方の大樹町を流れる生花苗川は、9日午後3時10分ごろ、洪水が起きる危険性がある氾濫危険水位を超えました。


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 8時間8時間前

【北海道 標茶町 2640人に避難指示】

北海道標茶町は町内を流れる釧路川の水位が氾濫危険水位に達したとして、旭、平和、富士、桜、多和の各地区と麻生と開運のそれぞれ一部の合わせて1270世帯2640人に9日午後3時、直ちに避難が必要な避難指示を出しました。




特務機関NERV‏ @UN_NERV · 5時間5時間前

【地震情報 2018年3月9日】
18時15分頃、青森県下北地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約100km、地震の規模はM4.3、最大震度3を青森県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
https://twitter.com/UN_NERV/status/972039250567839744


特務機関NERV‏ @UN_NERV · 8時間8時間前

【福島県 阿武隈川上流氾濫注意情報 2018年03月09日 16:00】

阿武隈川上流では、当分の間、氾濫注意水位(レベル2)を超える水位が続く見込み


(…多すぎる…(--;)…。⇒以下明日…。)

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2018年3月9日23:49

寝まーす!

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2018年3月10日6:36

~0627111、
>0627130。

最新のコメント

日記内を検索