【 M 6 .0 】(★ 2 連発 ★) PAPUA NEW GUINEA 10.0km/【 Earth wide open 】 in Peru:。 (作業栗鼠4匹目)
2018年3月5日 時事ニュース
参照⇒http://85358.diarynote.jp/201803041923095219/
…いくらなんでも地震が多すぎる…(--;)…。
地震マップ @eq_map · 1 時間1 時間前
★【M5.1】NEAR THE NORTH COAST OF PAPUA, INDONESIA 10.0km 2018/03/05 05:40:42 JST[UTC+9]
【M5.1】SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 220.5km 2018/03/05 05:12:28 JST[UTC+9]
★【M6.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2018/03/05 04:56:18 JST[UTC+9]
【M5.4】KURIL ISLANDS 107.1km 2018/03/05 04:52:51JST, 2018/03/04 19:52:51UTC
【M5.0】SOLOMON ISLANDS 10.0km 2018/03/05 02:43:37JST, 2018/03/04 17:43:37UTC
【M5.1】POTOSI, BOLIVIA 125.8km 2018/03/05 01:16:31JST, 2018/03/04 16:16:31UTC
★【M6.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 16.0km 2018/03/04 23:33:22 JST[UTC+9]
【M5.0】TONGA REGION 10.0km 2018/03/04 22:45:04JST, 2018/03/04 13:45:04UTC
★【M5.4】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 22.6km 2018/03/04 21:40:01 JST[UTC+9]
★【M5.3】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2018/03/04 20:44:24 JST[UTC+9]
【M5.1】SULAWESI, INDONESIA 35.0km 2018/03/04 12:10:39JST, 2018/03/04 03:10:39UTC
…いくらなんでも地震が多すぎる…(--;)…。
宇宙天気ニュース @swnews · 16 時間16 時間前
[記事] 太陽風がやや高速になっています。太陽は無黒点になっています。
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 19時間19時間前
3月3日(ut)の太陽・地球データです。
3つの太陽データが最低値となりました。
この状態が常態化するとき太陽は完全極小期モードと言えるのだと思います。
今はその一歩手前のようです。
東から活動領域が見えてきましたが勢力は弱小です。
この状況ですとあと半月は3つの太陽データ最低値が続きます。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/970132995494502402
宇宙天気ニュース @swnews · 3月3日
[記事] C1.9の小規模フレアが発生しました。太陽風は更に低速になっています。
宇宙天気ニュース @swnews · 3月2日
[記事] 2700黒点群でB6.8の小さいフレアが起きました。
http://swnews.jp #swnews
中津川 昴 @subaru2012 · 3時間3時間前
【南米ペルー南東部アンデス山脈の中にある都市クスコで大規模地割れ:
住宅に影響を与える新しい地すべりと亀裂が現れた、60世帯が避難を始める。】
https://twitter.com/subaru2012/status/970381961989570560
中津川 昴 @subaru2012 · 10時間10時間前
世界一透明度が高い川「プラタ川」、大雨で氾濫して美しい水の世界になる
instagram.com/p/Bfzfhw8FCGB/
コメント