戦争のためにすべての人的・物的資源を政府が自由にできるという法律だがその名称に「戦争」という文字は無い。←ココ大事。  (中OTL)
戦争のためにすべての人的・物的資源を政府が自由にできるという法律だがその名称に「戦争」という文字は無い。←ココ大事。  (中OTL)
戦争のためにすべての人的・物的資源を政府が自由にできるという法律だがその名称に「戦争」という文字は無い。←ココ大事。  (中OTL)
https://www.youtube.com/watch?v=zyJJlPSeEpo
麻枝 准×やなぎなぎ 「終わりの世界から」

OTL49さんがリツイート
日仏共同テレビ局France10及川健二‏ @esperanto2600 · 11時間11時間前

安倍晋三・自民党が掲げる憲法9条3項に自衛隊を銘記する改憲案には反対だ。

①国民投票で自衛隊が信認されれば、国民投票を得ていない国会や最高裁より正統性を持つことになる
②自衛隊が憲法事項になれば、法律事項にすぎない防衛省より上位になる

からです。単純明快な論理というものです。
https://twitter.com/esperanto2600/status/968814588878667776


OTL49さんがリツイート
清水 潔‏ @NOSUKE0607 · 17時間17時間前

【BOT】「国家総動員法」は1938年に制定された。

戦争のためにすべての人的・物的資源を政府が自由にできるという法律だがその名称に「戦争」という文字は無い。←ココ大事

で、「一億総活躍」+「緊急事態条項」=「国家総動員法」ではないのか?

と私は思うのでここでちゃんと書いておく。
https://twitter.com/NOSUKE0607/status/968718743479177216


https://www.youtube.com/watch?v=WhvONZPCtqE
麻枝 准×やなぎなぎ 「火吹き山の魔法使い」

コメント

最新のコメント

日記内を検索