【コロナ風が地球直撃】/【 G1級 磁気嵐 発生中】/【 地震地図 】OUTofORDER/【 オーストラリア も 発狂中 】。 (rin終)
【コロナ風が地球直撃】/【 G1級 磁気嵐 発生中】/【 地震地図 】OUTofORDER/【 オーストラリア も 発狂中 】。 (rin終)
【コロナ風が地球直撃】/【 G1級 磁気嵐 発生中】/【 地震地図 】OUTofORDER/【 オーストラリア も 発狂中 】。 (rin終)
https://www.youtube.com/watch?v=_6kbwWoCNTY
WORLD ORDER - Special medleys

OUT of ORDER
  ↓
http://ds.iris.edu/seismon/
(@05:41)
  ↑
(…パプワ君の余震が凄すぎて脳ミソ崩壊したかな…?)

参照⇒https://m.emsc.eu/earthquake/map_latest.php

https://twitter.com/eq_map
地震マップ‏ @eq_map · 50 分50 分前

【M5.2】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 31.6km 2018/02/28 05:11:07 JST[UTC+9]

【M5.9】WEST OF MACQUARIE ISLAND 10.0km 2018/02/28 02:29:23JST, 2018/02/27 17:29:23UTC

【M5.2】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2018/02/28 01:19:53 JST[UTC+9]
【M5.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 24.0km 2018/02/27 23:11:20 JST[UTC+9]
【M5.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 23.4km 2018/02/27 22:58:28 JST[UTC+9]
【M5.2】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2018/02/27 16:19:23 JST[UTC+9]
【M5.6】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2018/02/27 15:19:12 JST[UTC+9]

【M5.5】VANUATU 196.5km 2018/02/27 14:17:58JST, 2018/02/27 05:17:58UTC

【M5.2】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2018/02/27 11:15:07 JST[UTC+9]
【M5.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2018/02/27 09:55:22 JST[UTC+9]
【M5.1】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2018/02/27 09:08:13 JST[UTC+9]
【M5.1】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 21.2km 2018/02/27 04:21:51 JST[UTC+9]



中津川 昴‏ @subaru2012 · 9 時間9 時間前

【2/27 19:50pm頃、コロナ風が地球を直撃、G1級磁気嵐発生中】

現在の太陽コロナ風速は509.5km/s、今後8時間は上昇する見込み。プロトン数はやや落ち着いて8.5p/cc.
https://twitter.com/subaru2012/status/968476091651207169


ビルケランドⅡ世さんがリツイート
Halo CME‏ @halocme · 14 時間14 時間前
Formation of a weak active region on the Sun. Sunspots, line-of-sight magnetic field and coronal EUV emission. Still do not know what will happen to this region. Growing or already having started to decay?
https://twitter.com/halocme/status/968395930633457665


ビルケランドⅡ世さんがリツイート
Halo CME‏ @halocme · 15時間15時間前

Indeed, here is a G1 storm.
https://twitter.com/halocme/status/968377964357345280


ビルケランドⅡ世さんがリツイート
Halo CME‏ @halocme · 17時間17時間前
There may be a G1 storm. Solar wind magnetic field seems to be compressed by following high speed stream (HSS). It is not clear whether the HSS comes from the equatorial or south polar coronal hole.
https://twitter.com/halocme/status/968356139929874433

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 18時間18時間
予測していたコロナホールからの高速太陽風が到達しました。
太陽風前面の磁場の向きは今のところ南向きでこの後地球磁気圏の擾乱(磁気嵐)が起るかもしれません。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/968329333067735042

ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 19時間19時間前
2月26日(ut)の太陽・地球データです。
急遽黒点が出現し可視画像でも確認できるようになりました。
従いましてSSNはゼロを脱し16となっております。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/968327436042678281

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 19時間19時間前
[記事] 太陽風磁場が強まり、磁気圏の活動も高まっています。黒点が発生しました。 http://swnews.jp #swnews



ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 19時間19時間前
26日(ut)にはBクラスフレアが発生していたようです。
一昨日まではこのまま準極小期モードで月末となると予想してましたがまったく太陽とは不可思議です。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/968323131147505664

  ↑
ぃゃ単に、きみの予測根拠が「天動説すぎる」だけ…。

cmk2wl‏ @cmk2wl · 11時間11時間前
今年(2018年)に入って鳥やコウモリやペンギンの大量死が続いている。
去年はブロイラーの類が大量死していた。
異常行動も。
https://twitter.com/cmk2wl/status/968435218628554754


https://www.youtube.com/watch?v=W9VtIdUVLt0
WORLD ORDER in WPC 2011

ビルケランドⅡ世さんがリツイート
国立天文台 アルマ望遠鏡‏ @ALMA_Japan · 19時間19時間前

【観測成果】プロキシマ・ケンタウリの巨大フレアをアルマ望遠鏡が観測 https://buff.ly/2GMPSoj 太陽から4.2光年、もっとも近い星の表面での巨大爆発。

この星には惑星があり、生命存在の可能性すら期待されていましたが、環境は極めて厳しいようです。
https://twitter.com/ALMA_Japan/status/968319946768908288

  ↑
…あれ…?
「夢に出てきた」「隣の地球」の「最期の太陽」に、そっくり…??

w(^^;)w…★

コメント

最新のコメント

日記内を検索