『税金は国民から吸い上げたもの』(安倍晋三)/労働者=人権を放棄した【 奴隷 】。家畜(動物)。 (中OTL)
『税金は国民から吸い上げたもの』(安倍晋三)/労働者=人権を放棄した【 奴隷 】。家畜(動物)。 (中OTL)
『税金は国民から吸い上げたもの』(安倍晋三)/労働者=人権を放棄した【 奴隷 】。家畜(動物)。 (中OTL)
==============

OTL49さんがリツイート
お役立ち情報bot【役に立ったらRT】‏ @yuekibot · 11時間11時間前

男性は知っとけ。母乳は母親の血液から作られるんだよ。毎日献血してるようなもんなんだよ。

出産でダメージ受けて、かつ寝不足の身体にそんだけの負担がかかってんだよ。

産後の妻に「働いてないんだから家事くらい」とか簡単に言うな!
https://twitter.com/yuekibot/status/967397372706799616


OTL49さんがリツイート
八条‏ @8ZYOO · 2月21日

生理中の女の人って本当に
めんどくさいと思ってたけど、身体的にも精神的にも辛いんだね。

大袈裟じゃなくて本当に辛いらしい…

だから、男の人はほんの少しでもいいから理解してあげてほしいな。
https://twitter.com/8ZYOO/status/966253612941717509



OTL49さんがリツイート
きなこ‏ @3h4m1 · 2月20日

土曜の休診日につい気になる患者の臨時診察を入れる産科医K先生

多忙で帰宅出来ず肝心の自分の子供の記憶から消去された新生児科医M先生

新しい受け持ち患児が気になりすぎて勤務前に普段着で現れ不審者扱いされる小児科医Y先生

以上が娘の歴代の主治医。日本の低い乳児死亡率の砦を守る方々です。
https://twitter.com/3h4m1/status/966096593098178560


OTL49さんがリツイート
io302‏ @io302 · 2月20日

『日本で産まれた新生児の死亡割合は1,111人に1人、次に割合が低いのはアイスランドで 1,000人に1人。日本は赤ちゃんの生存可能性が最も高い国』

これは産科医と小児科医の努力の結晶なのだけれど、評価されず、赤字続きで小児科縮小化される一方なのは、どういう事なんだか
https://twitter.com/io302/status/965886150945660928


===============

OTL49さんがリツイート
Podoron‏ @podoron · 16時間16時間前

「裁量労働制」に関しては、

企業「働かせた分の金を全て払っていたら、ビジネスは成り立たない!!

『同意』させればいいんだろう」

という企業の本音と、その意を汲む政権という図式が透けて見えますね。

#定額働かせ放題
https://twitter.com/podoron/status/967334271391182853


OTL49さんがリツイート
Mitsuko_Uenishi‏ @mu0283 · 18時間18時間前

大手インターネット系企業に就職した方の体験談

「(入社1年弱で)裁量労働制が適用されたことで、今までたっぷりもらっていた残業代が深夜残業代(22時以降の残業のみつく)を除いて一切もらえないことになった。当然ながら、

実際にもらえる額は大きく減った」
https://twitter.com/mu0283/status/967299486576910337


kaz hagiwara(萩原 一彦)‏ @reservologic · 2月24日
返信先: @Beriozka1917さん、@hyodo_masatoshiさん
この裁量労働制導入の手法って、大雑把に言えば、

人を逮捕して勾留しておいて
「心からあなたのためを思って言うんだけど、

この供述書に署名すれば早く家に帰れるよ」と誘う警察のやりかたとシナリオが同じだよね。
https://twitter.com/Beriozka1917/status/967090851817013249


OTL49さんがリツイート
和田みさき‏ @wada_misaki · 2月23日

男女共同参画社会が
「お父さんが家庭を顧みず12時間働くんじゃなくて、お父さんとお母さんが6時間ずつ働こう」
みたいな目的だったのに、いつのまにか男女ともに12時間働いて誰も子供作らなくなったのと同様、

裁量労働制は「仕事片付いたら早く帰ろうぜ!」が「定額仕事させ放題」になるよ。
https://twitter.com/wada_misaki/status/966865996672679937


OTL49さんがリツイート
みなかTM @mrmbackdoor · 2月21日

うちは裁量労働制です!

社員は自発的に朝早く出社しています!(裁量を与えている)

社員は自発的に遅くまで残業しています!(裁量を与えている)

社員は休日も自発的に出社しています!(裁量を与えている)

ねっ、社員に裁量を与えているでしょ?何が悪いんですか?

こうなるのが目に見えてる
https://twitter.com/mrmbackdoor/status/966178071966568449


OTL49さんがリツイート
RPM‏ @RPM99 · 2月21日

「出社は定時ですが、退社はいくら遅れても構いません。ノルマやタスクはこちらの都合で随時追加されますが、期限は決まっており変更されません。上司への報告・連絡・相談は密におこない、会議へは必ず出席してください。

当然あなたが労働時間を決めてるので、時間外手当は出ません」

 ――日本式裁量労働
https://twitter.com/RPM99/status/966322109348642816



OTL49さんがリツイート
ystk‏ @lawkus · 2月22日

そもそも労働法は、労使関係を契約自由の原則に任せれば使用者が好き放題するに決まってるから、契約自由の原則を曲げてでも労働者を保護するためできた法分野。

だから労働法は不自由で当然というか、不自由にするのが目的。

よって労働法の自由度を上げる改正は全て労働者に不利と覚えておけばいいよ。
https://twitter.com/lawkus/status/966789478542016513



OTL49さんがリツイート
文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰)‏ @komatsunotsuma · 2016年2月4日

安倍晋三
『税金は国民から吸い上げたものでございまして』

税金はね、
『国民の皆様におさめて払って頂いたお金』だし、
あんたのカネじゃないんだよ。

そんな事もわからないの?!

TVはこれ報道して!なんでやらないの?! 怒

RT
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/695395188676698112



sinwanohate・レイジさんがリツイート
永添泰子(歴史を直視し過去と対決を)‏ @packraty · 23時間23時間前

『必死に働きながら勉強している学生をボランティアだなんて。十分に報酬を出して「東京五輪の通訳をさせてもらったお陰で大学を卒業できた」と若者が喜べる方向に進むべきじゃないですか』私だけの東京・2020に語り継ぐ:タレント・麻木久仁子さん 毎日新聞
https://twitter.com/packraty/status/967213639420723200



OTL49さんがリツイート
寄星蟲と伝説の海‏ @kisei64 · 2月23日

広島県「土木に詳しい技師が職員に少ない…」

お分かりだろう、ずっと採用数を減らしていたからである。

広島県「こうなったら、民間とかの退職者を雇おう」

そう、技術者が余っていると思っているのである。

広島県「任期は一年」

まだ、民間より行政の方が人気があると思っているのである。
https://twitter.com/kisei64/status/966880834710982657



rin_earthさんがリツイート
まつげちゃん‏ @K_Tarius · 16時間16時間前

裁量労働制が物議を醸してると聞いて、会社辞めるときに先輩に貰った本に書いてあった事を思い出した。

真理が書いてあると思った。
https://twitter.com/K_Tarius/status/967297092342263808

  ↑
U12‏ @Thanatosian · 4 時間4 時間前
返信先: @K_Tariusさん

社畜も寝静まる深夜4時。
動物愛護の精神から真実を言わずにいられない。

労働者=契約によって人権を放棄した人々。
つまり、人権を保護された奴隷。

近代以前では、人間でありながら家畜(動物)と同列の扱い。
これを頭に入れてから、再度、言葉の定義を確認してみよう。

真理は、労働者は家畜。



rin_earthさんがリツイート
AEQUITAS /エキタス‏ @aequitas1500 · 8時間8時間前
AEQUITAS /エキタスさんがAEQUITAS /エキタスをリツイートしました

電通の高橋まつりさん、NHK記者の佐戸未和さん、大成建設現場で働いていた新人現場監督、他にも多くの方が過労死をしています。

友人、恋人、家族、或いはあなた本人、長時間労働に苦しんでいる、という方も多いのではないでしょうか。

デモにぜひ参加してほしいです。

一緒に過労死をなくしましょう。
https://twitter.com/aequitas1500/status/967412286615797762

  ↑
…デモなんか参加する暇があったら寝たい…。(--;)

または、

「そんなツイッターなんか観ている暇もない。」ひとが、

過労死らいんはると…。

rin_earthさんがリツイート
Tad‏ @CybershotTad · 15時間15時間前
#報道特集
金平キャスター「政府が導入を目指す裁量労働制をめぐる役所のデータが不適正だったことを受けて、政府は全データを再調査すると表明しました。

その調査に一体どれだけの労働時間が費やされるのでしょうか。

働き方改革という言葉がむなしく響きます」
https://twitter.com/CybershotTad/status/967318502972387330



rin_earthさんがリツイート
台東区‏ @taitoku · 2月23日

日本のあちこちで「費用を削減しましょう」「人を減らしましょう」「営業や役員や事務は減らせないから、技術者を減らしましょう」「おかしいな、製造プロセスにトラブルが」「おかしいぞ、資格者が足りない」「おかしいぞ、計測器がメンテされてない」となってるんだから、そりゃヤバいとおもいますよ
https://twitter.com/taitoku/status/966923887685480448



rin_earthさんがリツイート
岡口基一‏ @okaguchik · 2月21日

非正規雇用の「生みの親」が,「これは失敗でしたね」的な発言をしても,もう遅い。既得権益者にこれほど都合のいい制度が今後変わるはずがない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180220-00000055-sasahi-soci

近い将来,国民の多くが,政治的に全く非力で,なんとか生きているだけの「プロレ階級」に没落しかねないね。1984の世界
https://twitter.com/okaguchik/status/966310583917199360



rin_earthさんがリツイート
社畜昔話‏ @mukashi_sya · 10時間10時間前

うんとこしょ、どっこいしょ

一人じゃかぶは抜けません

「一人じゃ無理だ、手伝ってくれ」
「無理と思うから無理なんだ」

うんとこしょ

「一人じゃ無理だ」
「頭を使えばできる」

うんとこしょ

「一人じゃ」
「人に頼るな」

新社員が抜けました
967387426363654144



OTL49さんがリツイート
発達障害者の背中を支える妹bot‏ @isam3lbot · 2月22日

日本は根性論の国だから、基本根性見せれば見せるほど評価され、根性を見せないと評価されない文化がある。根性見せるってことは無理をするってことで、それが求められるってことは無理することが美徳みたいな世の中だ。

そんな世の中じゃうつ病にもなるし自殺者も増えるよねっていう。
https://twitter.com/isam3lbot/status/966618736370245633



rin_earthさんがリツイート
蝉川夏哉@のぶアニメ制作快調‏ @osaka_seventeen · 2月22日

「年金制度の崩壊」と「貯蓄できるほどの所得ができない賃金水準」を考え併せれば「老後」なるものは消滅したので、

働きながら幸せも追求しないと、

ただ会社に使い潰されるだけの生涯を送ることになる。

ワークライフバランスを考えるべき時に来ている。
https://twitter.com/osaka_seventeen/status/966542582623830016

  ↑
一昨年から自主的に(人体実験的に)

【週休3日】制で~すっ☆

d(^w^)g

蝉川夏哉@のぶアニメ制作快調‏ @osaka_seventeen · 2月22日

「いつか読む本」も「いつか作るプラモ」も「いつか見るドラマ」も、無意味だ。老後という幻想の崩壊した時代に「いつか」は訪れない。定時で帰ろう。

「いつか」を「今夜」にしよう。


…はははははは…w(^◆^;)w…★

(…「プロの作家になれたら!」が…⇒「私にとっての」いつか。だ。…ッ☆)


rin_earthさんがリツイート
熊谷 徹‏ @ToruKumagai · 11 時間11 時間前

ドイツには貧しい人にスーパーやパン屋で売れ残った食料を無料で配る「ターフェル」という制度がある。エッセンのターフェルが食料配給をドイツ人に限ると決定。理由は外国人の希望者が増えすぎたため。全国で非難の声が上がっている。飢えに国籍はないはずだ。ドイツでも広がる右傾化。いやですね。
https://twitter.com/ToruKumagai/status/967376046726287360

  ↑
「不法移民」の失職者と、
「戦災避難」の求職者が、
「多過ぎる」という
「抗議行動」の意味もあるかと…。
…(--;)…。

  ↑
「真の問題点」は、「戦災避難民が多すぎる」こと…!!


https://www.youtube.com/watch?v=kaSLEj-oJTU
Pumpkin Scissors OP Full

OTL49さんがリツイート
井上純一(希有馬)‏認証済みアカウント @KEUMAYA · 23時間23時間前
井上純一(希有馬)さんがSimon_Sinをリツイートしました

そうなんです。貧困の救済は今の日本に有効。国の出資がすぐ市場に回ってデフレ解消につながるし、貧しさから救われた人々は働いてGDPを押し上げます。

自己責任とか言ってほっとく方が国のためになりません。
https://twitter.com/KEUMAYA/status/967231629306376192



OTL49さんがリツイート
liberalist‏ @liberalist_shun · 2月22日

裁量労働制のデータが捏造だと話題になっていますが、内閣府の経済計量データなんて、捏造だらけですよ。例えば消費税増税の悪影響なんか、民間の計量データとこんなに開きがあります。

拡散をお願いします。
https://twitter.com/liberalist_shun/status/966692972765958144



OTL49さんがリツイート
ネトウヨの毒舌な伯父さんbot‏ @NTUY_uncle_bot · 2月21日

勘違いしてるみたいだけど、1日8時間労働って下限じゃないからな?

人間が1日働ける、上限が8時間だからな?

だいたい1日5時間労働ぐらいで、ちょうどいいんだよ。

で、残業して、せいぜい1日8時間。

こうじゃないと働き方改革とはいえないだろ?

ま、無能内閣には働き方改革なんて無理だろうがな!
https://twitter.com/NTUY_uncle_bot/status/966316584833658880



OTL49さんがリツイート
桑ちゃん‏ @namiekuwabara · 2月22日
桑ちゃんさんが秋田放射能測定室『べぐれでねが』をリツイートしました

東京電力が「作業員に10万円支払っている」という表現は間違っています。

「元請会社に1人工10万円で支払っている」が正しいでしょう。

私も見積もりたてる時は「1人工〇万円×人工数」で発注元に見積もりだしていましたからね。東京電力が作業員に直接給与払うことはない。

労働者孫会社人材派遣会社多し
https://twitter.com/namiekuwabara/status/966688111441805312



OTL49さんがリツイート
古川‏ @furukawa1917 · 2月20日

・貧困家庭を減らします!
→貧困家庭と認定する基準の年収を下げます

・高齢化を解消します!
→高齢者の定義を65歳以上から70歳以上にします

・非正規という言葉をこの国から一掃します!
→裁量労働制を拡張して正規でも非正規でも全員同一賃金のかわりに残業代がなくなります

とんちかな?
https://twitter.com/furukawa1917/status/965928617124413440


OTL49さんがリツイート
ブラック企業の深い闇‏ @makkuro_ankoku · 2月20日

「日本人は規則を守る立派な民族です」
「…労働基準法」
「日本人は誰に言われなくても秩序を守ります」
「労働基準法」

「あー!あー!聞こえない!日本人偉い!日本人すごい!」
https://twitter.com/makkuro_ankoku/status/965912698834702336


OTL49さんがリツイート
大神@肉球新党‏ @T_oogami · 2月18日

「私がスリーパー・セルなら"日本はスゴイ!世界中から愛されている!"という主張を繰り返して日本人の危機感を奪っていく」ってツイートを見たけど、

本当に愛国者の皆様は技術を軽視して人材を使い捨てにする日本の経営者と同様に強力なスリーパー・セルだと思う。
https://twitter.com/T_oogami/status/965132586853912576



OTL49さんがリツイート
きっこ‏ @kikko_no_blog · 2月21日

生まれてから一度もマトモに働いたことがない安倍晋三などに、労働者の立場に立った「働き方改革」などできるわけがない。まずは牛丼チェーン店の深夜のワンオペで1カ月くらい働いてみろ。たぶん3日も持たずに逃げ出すと思うけど。
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/966330254586335233


OTL49さんがリツイート
mold‏ @lautream · 2月19日

路上生活していると行政に追い出される、ネットカフェに泊まれば路上に出て働けと芸人に言われる。働こうとしても定住所がないと断られる。生活保護受けようとしても定住所がないと断られる。路上生活するしかない。すると行政に追い出される、ネットカフェに泊まれば路上に出て働けと芸人に言われる。
https://twitter.com/lautream/status/965579093612773378


OTL49さんがリツイート
藤田孝典‏ @fujitatakanori · 2月18日
藤田孝典さんがTadをリツイートしました

ネットカフェで暮らさなきゃならない方の名誉のために申し上げておけば、働いていなければネットカフェにすら泊まれないです。

働きながらネットカフェにいる理由は、賃金が低く、住宅を借りる際のハードルが高かったり、住宅政策が弱いためです。

現場からは以上です。誤解なきように。
https://twitter.com/fujitatakanori/status/965207934576635904


OTL49さんがリツイート
じこぼう‏ @kinkuma0327 · 2月18日

住所不定だと定職につくことが困難なことや、ネットカフェ難民が日払いバイトでその日の宿泊代等を捻出していたりすることも知らないタレントが、バイトアプリはタウンワーク、などと決められたセリフをカメラの前で言うだけで、多額のギャランティを得ていたりするんですから、この世は闇ですよね。
https://twitter.com/kinkuma0327/status/965166646728933376



OTL49さんがリツイート
cdb‏ @C4Dbeginner · 2月19日

シンデレラ体重という概念が打ち出された以上、質量保存の法則からしても「王子様身長」とか「王子様年収」と言った危険な概念が打ち出されるのは時間の問題なのであって、我々はこれを予防的に迎撃するため今の段階で全力でシンデレラ体重の否定に回らねばならない。時間の猶予はない。
https://twitter.com/C4Dbeginner/status/965718333034123264


OTL49さんがリツイート
どーも僕です。(どもぼく)‏ @domoboku · 2月18日

エステ業者が金稼ぎのために作った「シンデレラ体重」なる概念を厚生労働省の「普通体重」と比較してみたよ。青いラインの間が「普通体重」の範囲。

低体重過ぎると無月経だとか骨粗しょう症だとか、あらゆる健康リスクが高まるんだけど、そんなのガン無視して金儲けに走る業者は好きじゃないです。
https://twitter.com/domoboku/status/965203138692042752

  ↑
※ 言っとくけどシンデレラ(灰かぶり)ってのは

「継母から虐待受けてロクに食べれてない児相に通報!レベルの栄養失調児。」

だからね…?? w(--;)w…

OTL49さんがリツイート
yukochi‏ @yukochi9118 · 2月16日

考えましたね!宮崎の立ち飲み屋さん!

マネキンでオッさんホイホイ
https://twitter.com/yukochi9118/status/964498389843914752



OTL49さんがリツイート
こんぽたbot‏ @Konpotabot · 2月17日

•2104年問題とは
90gで発売が開始されたポテトチップスが徐々に内容量を減らし60gになったことを受けた問題

このままでは2104年頃に内容量が0になること。
https://twitter.com/Konpotabot/status/964835047537754117



OTL49さんがリツイート
sakamobi‏ @sakamobi · 2月23日

【優しい】ザラザラとした肌を持つジンベエザメさん、他の魚からタワシ代わりにされていたことが明らかに
https://sakamobi.com/news/rhincodon-typus-tawashi

>研究者によると、ジンベエザメ自身は他の小さな魚のタワシとして利用されていることについて、あまり気にはしていないそうだ。

和むわぁ(*´ω`*)
https://twitter.com/sakamobi/status/966835624043925506

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2018年2月25日18:05

OTL49さんがリツイート
TPP反対 政治 反支配 脱原発‏ @danndei3 · 2月18日

道路公団は大幅赤字なのにその下請け数百社は驚くほどの黒字を計上し続けていた。親の公団が赤字だからこそ大きな垂れ流しができた。石井紘基元民主党議員が見たものは資本主義という仮面を付けた官僚制社会主義国家日本の現実だった。


OTL49さんがリツイート
内田樹‏認証済みアカウント @levinassien · 2月18日

友人の不動産屋さんに聞くと、人口減と高齢化で物件がだぶついて、価格が暴落してもおかしくないのに、「まだ売れる、まだ上がる」という投資家の思惑が高値を維持しているそうです。

経済って幻想領域の出来事なんですね。
https://twitter.com/levinassien/status/965063111504834560

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2018年2月25日18:22

OTL49さんがリツイート
阿部幸大/Kodai Abe‏ @korpendine · 2月16日

後輩が東大のTAの給料が低いと怒ってるのだが、俺も当時は生活の収入源とは見做してなかった。

いま留学してるNY州立大は、週3h、1年で30回の授業を持つと、220万の学費が免除になり、給料は180万もらえる。これ、割ると時給4万超えるんですよ。金持ちでない州立でこれ。

東大は1000円前後だった。40倍。
https://twitter.com/korpendine/status/964367686644809729

最新のコメント

日記内を検索