【 M 6 .6 】 AFRICA /【 超巨大 コロナホール 】発生、地球を向いている/【 日本で M7 】地震や火山の大規模噴火の可能性がマジ。 (中sin)
2018年1月29日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 9時間9時間前
気候変動
ほんと日本の民放TVは世界中の深刻な気候変動を報道しないね。なんなんだろうね?この「国際的感覚の欠如」って。
英国BBCは連日の特番。フランスはセーヌ河が氾濫し、パリのルーブル美術館も閉館。ロシアではマイナス60度超えで外室禁止も出た。
なぜ日本は気候変動を報道しないの?阿呆ですね
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/957597081585135616
TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 8 時間8 時間前
ここは地球だよ。
この数年、世界中の火山が活発になってる。日本列島が「何でこんな変な
形をしてるのか?」は地震と火山が原因
草津の噴火の翌日にフィリピンでも大噴火した。日本は111カ所の火山がある。他人事ではなく、いつどこで噴火するか?温泉好きは調べた方が良い。https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/956011896787951616 …
https://twitter.com/TOHRU_HIRANO/status/957604700232151040
地震マップ @eq_map · 4時間4時間前
【M5.0】SOUTHWEST OF AFRICA 10.0km 2018/01/29 03:09:44JST, 2018/01/28 18:09:44UTC
Updated【M6.6】SOUTHWEST OF AFRICA 10.0km 2018/01/29 01:03:03 JST[UTC+9]
【M5.1】LA RIOJA, ARGENTINA 85.3km 2018/01/28 19:11:27JST, 2018/01/28 10:11:27UTC
【M5.0】MINDANAO, PHILIPPINES 35.0km 2018/01/28 11:18:13JST, 2018/01/28 02:18:13UTC
【M5.1】FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 37.5km 2018/01/28 09:11:32 JST[UTC+9]
【M5.1】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km 2018/01/28 09:08:53 JST[UTC+9]
【M5.7】SOUTH OF PANAMA 10.0km 2018/01/28 06:45:13JST, 2018/01/27 21:45:13UTC
【M5.1】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 51.1km 2018/01/28 04:43:30 JST[UTC+9]
…嫌な予感しかしない…★(--;)★
チャーリー(Lv52) @charlie24K · 3 時間3 時間前
嗚呼…
前回は先が見えたのに、今回は先が見えないよ。
行き止まりだ。
にっちもさっちも…
なんて言葉を生まれて初めて使ったよw()
https://twitter.com/charlie24K/status/957703475042779137
中津川 昴 @subaru2012 · 4時間4時間前
【南北に100万kmの長さを持つ超巨大コロナホールが太陽の真ん中に発生、地球方向を向いているので、コロナホール由来の太陽風が明日以降地球にやって来そうだ。もしがすると今週半ば(1/30夜)の大寒波に合わせて地球にやってくるかもしれない。】
https://twitter.com/subaru2012/status/957675984693575680
チャーリー(Lv52) @charlie24K · 11時間11時間前
皆既月食:31日に全国で 3時間20分の天体ショー - 毎日新聞
https://twitter.com/charlie24K/status/957579590611841026
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 18 時間18 時間前
1月27日(ut)の太陽・地球データです。
太陽中央少し下のコロナホールからの高速太陽風がもうすぐ到達すると考えられます。
その時またM7クラスの地震が起こるのかもしれません。
昨日岩手県沖でM5.1の地震が発生してます。
日本でM7クラスの地震や火山の大規模噴火の可能性がマジであるのです。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/957463522216062976
宇宙天気ニュース @swnews · 18時間18時間前
[記事] 太陽風は平均的な速度で、磁気圏も概ね静穏です。 http://swnews.jp #swnews
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 21時間21時間前
過去1年間のDSCOVR衛星データグラフを観ると、昨年後半から太陽活動が目立って衰退してきている事と相関しているように見えます。
グラフを観て直感を働かせるのは難しいと思いますがすべては慣れですのでよろしくお付き合いください。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/957429937064980480
中津川 昴 @subaru2012 · 16時間16時間前
アップルストアでiPhoneの過熱バッテリーが発火、50人が避難
https://sumahoinfo.com/post-20384
https://twitter.com/subaru2012/status/957497449408471040
チャーリー(Lv52)さんがリツイート
宮尾岳 @GAKUJIRA · 1月27日
例えば45年前のテレビを
今、実用では使えない。
地デジになったと言うのもあるが、画面そのものの密度がキツい。
だがラジオは45年前のが立派に実用だ。
まさか45年前は、45年後も使えるとは思ってなかったのかも知れない。
ノスタルジーではなく
いい音で鳴るから実用。
それがいい。
https://twitter.com/GAKUJIRA/status/957295623564226560
ほんたふのさゐはひとは、なんだらふ?
チャーリー(Lv52) @charlie24K · 15時間15時間前
AIWAって無かったのか…
うちのテレビはアイワだけどな?
いつのだ?20年くらい経ったか?w
壊れないから買い換えられんのだwww
当然ブラウン管だからケーブルテレビ解約した時は何も映らなくなって困ったよな?
ビデオも何もかもがアナログ時代のだったからな?w
今は地デジチューナー繋いでるけど…
チャーリー(Lv52)さんがリツイート
産経ニュース認証済みアカウント @Sankei_news · 1月27日
「アイワ」が約10年ぶり復活 昨年末からラジカセ、液晶テレビなど順次発売
http://www.sankei.com/economy/news/180128/ecn1801280008-n1.html …
コメント