1月23日。バスコダガマる。めものみ。 (日付修正)
2018年1月23日 就職・転職 コメント (7)(あかさ赤坂1月23日、暖かくてあたし14時33分。)
ごねたせいなのか?ごく久〜しぶりに、リャマさんとエルさんを見かける。
(^_^#)
リャマさんは相変わらず本来の精彩を欠く。
(T_T)
エルさんは体型がパディントン(絵本版)化しつつあったw
…着せたら似合いそうだな…w
ぃゃ、アルマンディン兄様。
観たいのは、
ソレじゃないからッ★
(p_;)
赤坂1月23日。バスコダガマる。めものみ。
最速帰宅バス木霊ガ内あおら。
コメント
返信先: @KasumiRyoさん、@seisakuteigen01さん
俺の前の仕事先でも同じようなことありましたよ
問題だなと思ったことを直属の上司じゃなくてさらに上に言ったら、後日上司に呼ばれて「なんでまず俺らに言わないんだ!」「非常識だ!」ってねw
なんで言わないのか考えてみろよって思いながら何十分もの無駄な説教を聞いてました
https://twitter.com/zoomzoomvega/status/956534349612040192
この実験が公になったは2000年代になってから。この実験の教訓を生かせていたら、ミルグラム実験もスタンフォード監獄実験も防げたのではないか、と。
https://twitter.com/sinwanohate/status/956692793098870784
佐藤かおりとともにあゆむ会 @satokaoritomo2 · 1月22日
#MeToo 関連でクローズアップ現代プラスに出演させていただきました。
それでも、
公開できないような、モヤモヤするような、セクハラと言えるのかわからないような
職場の話を相談できる窓口を女性と人権全国ネットで始めました!どうぞご利用ください。
#RT希望
#拡散
https://twitter.com/satokaoritomo2/status/955446999809105920
ロージナ茶会 JK 国立院 旭霜 @RodinaTP · 1月24日
私の見解では、大学でちゃんと学ぶと、会社でとても使いにくい
主体性のある立派な人になるはずなんだ。
https://twitter.com/RodinaTP/status/956049567488802817
返信先: @Black_Post_Botさん
そのくせ未経験者や無資格者は雇わないか、
たとえ雇っても上から圧力をかける指導しかしない先輩&上司がいれば、
過度のプレッシャーにより当然のごとく人は辞めていきやすい。
低賃金も含め、下の人間を蔑ろにするヒトらが幅を利かせてるところなら、人手不足も納得です。
返信先: @Black_Post_Botさん
「低賃金で働いてくれて、文句一つ言わず、精神面が強く、人材育成の必要がないくらいに幅広く有能な人が不足」実情はこれな気がする。