どっちが「仮想通貨」なのやら・・・ (未しん)
2018年1月17日 労働/対価 +( 因果 応報 ) コメント (8)中津川 昴 @subaru2012 · 28分28分前
ビットコイン 4割下落に悲鳴 | 2018/1/17(水) - Yahoo!ニュース
https://twitter.com/subaru2012/status/953600153818038272
rin_earthさんがリツイート
paravola @paravola · 10時間10時間前
税金は累進課税で年を跨げない/2018年の初旬に暴落さえこなければどうってことない・・・という話のようにも見えますが... / “ビットコイン・仮想通貨の過熱高騰で税金破産者が出る|繰り返す悲劇”
https://twitter.com/paravola/status/953458574763614208
rin_earth @rin_earth · 16時間16時間前
rin_earthさんがロイター.co.jpをリツイートしました
日本の「円」も、 #カサアゲノミクス 継続の為、バンバン「円」を発行して株を買って「実体経済」と乖離した株高を演出しているが、その副反応は「実質賃金低下」「デフレ」「円安」という形で出ている・・・こうなると、どっちが「仮想通貨」なのやら・・・
https://twitter.com/rin_earth/status/953379422442156032
rin_earth @rin_earth · 15時間15時間前
rin_earthさんがAFPBB Newsをリツイートしました
痛烈な皮肉ですなあ・・・
https://twitter.com/rin_earth/status/953391575756713984
中津川 昴 @subaru2012 · 1月15日
米大統領 認知症検査求める声 | 2018/1/14(日) - Yahoo!ニュース
https://twitter.com/subaru2012/status/953035024495919104
↑
日本のも。是非。(--;)
rin_earth @rin_earth · 16時間16時間前
rin_earthさんがYahoo!ニュースをリツイートしました
「政府の公文書管理のガイドラインが改正され適正な管理が求められたことや、サーバーの容量確保の必要があるため」→その解決方法が「1年でメール自動廃棄」・・・開いた口が塞がりませんな・・・
https://twitter.com/rin_earth/status/953378324511735809
rin_earthさんがリツイート
ハッピー @Happy11311 · 1月16日
一般企業の文書保存期間は厳しいままなのに…。建設業の親玉がこれじゃあ…
<国交省>公用メール、1年で自動廃棄 政策検証が困難に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00000007-mai-soci … @YahooNewsTopics
コメント
yuuki @yuukim · 23時間23時間前
導入時に懸念されたことが起こってるだけなので、もちろん政府が悪い。/東京新聞:有期雇用、雇い止め急増 4月から「無期転換ルール」:政治 http
://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011902000147.html …
>無期転換ルールは違反しても罰則がなく、行政は制度の周知や啓発しかできないのが実態だ。
裁量労働制を拡大 安倍政権がもくろむ“過労死法案”の中身 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/221380 …
「多くの労働者を直撃する危険な内容。サラリーマンは今以上に重労働を課せられ搾取される。「改革」が経営者と労働者のどちらの視点に立っているのかをよく考えるべきだし、何が何でも法案を通させてはならない。」
パート・アルバイトサイトを見てたら具合が悪くなってきたよ。
低賃金ばっかだww
コールセンターが多いなww
でも仕方がないな〜
https://twitter.com/subaru2012/status/955264301144588288
井上 晃 @starwagon99 · 1月23日
カード会社を名告る人からの電話で保険のセールスをされた時は、じっくりと話を聞いてから、「募集人コードを教えて下さい」と言ってあげましょう。
僕はこれまでに3回、この一言で相手オフィスを大パニックに陥れたことがあります。泣かれたこともあります。
無資格募集は、罪が重いんです。
https://twitter.com/starwagon99/status/955825462340599809
問題は、テレオペ業者にアウトソーシングしている場合なんですよ。
関西ローカルのカード会社なのに、旭川のテレオペ業者からかかってきたことがありますからね。どう見ても外注。
犯罪になる前に、違法です、と知らせるほうが良い。
保険の説明もグダグダだったので、消費者保護の立場から見ても。
独雄 @docuwo · 1月21日
台風
政府「避難して」
会社「出勤して」
地震
政府「避難して」
会社「出勤して」
北朝鮮のミサイル
政府「Jアラート鳴らした」
会社「出勤して」
大雪
政府「不要不急の外出控えて」
会社「出勤して」
まで体験した結果
危険度は
労働>>>>>自然災害
と言う結論に至った
八幡愛 @aiainstein · 1月29日
お世話になってる社長さんに食事に連れて行ってもらって「今の安倍政権が悪いと思えない、君は左なのか」といわれて私が思ってることを丁重にお話すると機嫌悪くなって「お前は汗水流して働いたことないくせに」と言われ「今は汗水流してる人達が報われない世の中です」って言い返したらキレて帰った。
https://twitter.com/aiainstein/status/957945031213461504
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
中野昌宏 Masahiro Nakano @nakano0316 · 1月28日
今の資本主義って、「がんばった人がもらえる」システムにはもはやなってないというのにみんな気づかないわけか。
そうか気づかないのか。
https://twitter.com/nakano0316/status/957499792996761600