https://www.youtube.com/watch?v=Nm9ixly00Q8
Susumu Hirasawa - Moon Time
札幌で観られるお天気かわかりませんが、
【 超!満月 】ですとか…☆(^^;)★
※【M5】以上が24時間以上?停まってる…。
↓
↑
「マッド・サイエンティスト」ですよねw
Susumu Hirasawa - Moon Time
札幌で観られるお天気かわかりませんが、
【 超!満月 】ですとか…☆(^^;)★
チャーリー(Lv51)さんがリツイート
tenki.jp認証済みアカウント @tenkijp · 15時間15時間前
【2018年1月2日はスーパームーンでお正月のお月見を!
さらに31日には皆既月食も】 https://tenki.jp/suppl/m_nakamura/2018/01/01/27757.html …
明けましておめでとうございます。今年もさまざまな記事を発信していきたいと思います..
https://twitter.com/tenkijp/status/947731898725310464
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 21時間21時間前
新年明けましておめでとうございます。
本年は皆さんお気づきのように激動の年となります。
何が起こっても覚悟は出来ていると存じますが根本原因が何かを分かった上で事態を冷静に観察し対処するのが良いと存じます。
添付の画像は左が「オウムアムア」右が「観測衛星IBEXの描き出した太陽圏」です。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/947633666682888192
中津川 昴 @subaru2012 · 4時間4時間前
【2018年1月の天文現象】
1/2 満月
1/3 K6ジャック彗星が近日点
1/4 しぶんぎ座流星群が極大
1/5 小寒
1/7 火星と木星が最接近
1/8 K4アトラス彗星が近日点
1/13 水星と土星が最接近
1/17 新月、月と金星接近
1/19 VS24リニア彗星が近日点
1/20 大寒
1/21 おおぐま座ξ流星群が極大
1/22 130P/マクノート・ヒューズ彗星が近日点
1/26 P/2016 Q4コワルスキー彗星が近日点
1/27 74P/スミルノワ・チェルヌイフ彗星が近日点
1/28 185P/ペトリュー彗星が近日点
1/29 197P/リニア彗星と350P/マクノート彗星が近日点
1/31 満月、皆既月食(21:51pm〜24:12am)
参照)2018年1月の天文現象
http://www.astroarts.co.jp/phenomena/2018/01/index-j.shtml …
チャーリー(Lv51) @charlie24K · 8時間8時間前
あと3日以内に大きな地震が起きても、おいらのせいではないからな?
箪笥の前では寝るなよ?
中津川 昴 @subaru2012 · 5時間5時間前
トロントは57年ぶりの寒さ 「ナイアガラの滝」も全面凍結近し
https://twitter.com/subaru2012/status/947870867685437440
中津川 昴 @subaru2012 · 20時間20時間前
仏で大雪 数千人が立ち往生 | 2018/1/1(月) - Yahoo!ニュース
https://twitter.com/subaru2012/status/947654205040246784
中津川 昴 @subaru2012 · 5時間5時間前
【地球滅亡ネタ:火山噴火からの氷河期序章】
火山の噴火でグローバルなカタストロフィが引き起こされる可能性はあるか?:
https://twitter.com/subaru2012/status/947872213910171648
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 13時間13時間前
2017年12月31日(ut)の太陽・地球データです。
2017年最終日のデータは2018年を予感するようです。
つまり、2018年の太陽はますます静穏(せいおん)となり、極小期へと近づく(そうなる?)ようです。
画像データは本日元旦のものです。
東端から活動域が観えてますが黒点となるか未だ不明です。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/947754095607128064
宇宙天気ニュース @swnews · 18 時間18 時間前
[記事] 高速の太陽風が始まりそうです。磁気圏の活動も少し高まっています。 http://swnews.jp #swnews
※【M5】以上が24時間以上?停まってる…。
↓
地震マップ @eq_map · 2017年12月31日
【M5.2】SOUTHERN EAST PACIFIC RISE 10.0km 2018/01/01 05:59:03 JST[UTC+9]
地震マップ @eq_map · 2017年12月31日
【M5.0】CHAGOS ARCHIPELAGO REGION 10.0km 2018/01/01 05:27:49 JST[UTC+9]
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 10 時間10 時間前
オウムアムアの飛来はプラズマ宇宙論による銀河系構造論が正しいことを示唆しています。
そしてまた、プラズマ宇宙論による銀河系構造論に基づく私の氷河期襲来説が正解であると強力に示唆してくれているのです。
http://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/html/GenerationTheoryOfIceAgeInterglacialLittleIceAgeByPlasmaCosmology.html …
良いですか皆さん、私はオカルト論者ではないのですよ。
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/947800978786467841
↑
「マッド・サイエンティスト」ですよねw
OTL49さんがリツイート
Masayuki Akamatsu @akamatsu · 17時間17時間前
Masayuki AkamatsuさんがMasayuki Akamatsuをリツイートしました
パリでもロンドンでもクレジット・カード番号を入力するだけで簡単に借りれたよ。
必要以上に面倒にして石橋を叩き壊すITゼネコン。
https://twitter.com/akamatsu/status/947728570683555841
中津川 昴 @subaru2012 · 19時間19時間前
【今年は年賀状アレンジしたので連投には巻き込まれなかったけど、確かに遅かったww】
Twitter、日本の「あけおめことよろ」ツイートに耐えられず撃沈 - GIGAZINE
https://twitter.com/subaru2012/status/947664734597267456
チャーリー(Lv51)さんがリツイート
科学雑誌Newton(ニュートン)公式 @Newton_Science · 20時間20時間前
2018年の干支は「戌(いぬ)」です。猫派の皆さんは,そもそも干支に猫が入っていないことが不満かもしれません。でもご安心ください(?)。
猫と犬は元々同じ動物であり,別の種に分かれたのは,ほんの5000万年前くらいだそうです。イラストは猫と犬の共通祖先といわれる「ミアキス」という絶滅種。
https://twitter.com/Newton_Science/status/947660298898436096
OTL49さんがリツイート
TATSUMI, Takeo:辰己 丈夫 @ttmtko · 2017年12月31日
TATSUMI, Takeo:辰己 丈夫さんがTATSUMI, Takeo:辰己 丈夫をリツイートしました
さっきニュースで、「いぬ年生まれの人数は、1月1日現在で、十二支の中で、最小」って言ってたんだけどさ、去年の元旦も、「とり年生まれの人数は1月1日現在で、十二支のなかで最小」って言ってたんだよね。
で、これ、当たり前だよなーって話を、1年前も書いた。
https://twitter.com/ttmtko/status/947494025795211265
コメント