これと
http://85358.diarynote.jp/201712291631063738/
http://85358.diarynote.jp/201712291635267643/
http://85358.diarynote.jp/201712291636449273/
http://85358.diarynote.jp/201712291645353699/
これの続きで。(^^;)
http://85358.diarynote.jp/201712290729037795/
まず、1。
「(ほぼ)どこへ行っても人間関係がうまく行かない」のは、
原因の一部は間違いなく私の側にもある。という点は、
絶対に忘れちゃいけない。
(--;)
なにしろ「実の親」が「ああいう」人たち
(いわゆる毒親とか、酒乱DVとか、「機能不全家族」とか…)だったので、
私は基本的に「ひととの距離のとりかた」が、よくわかっていない。
(--;)
心身ともに日常的な「暴力」にさらされて育ったので警戒心が強すぎ、
いつも内心かなりビクついていて、
向うにはさしたる悪気も無いよーな言動でも、
いちいち過剰に反応する。
「被害妄想」を起こしやすい。という側面は、たしかに、ある。
(なので反応とか反抗とかする前に一旦フリーズして熟慮する…為、
「あれだけ嫌味言ってやったのに何も感じない?神経ないんじゃないの?」とか
「せっかく虐めたのに、反応がタノシクナイ。無視された!」
とかとか、
相手が本当の嗜虐者だった場合、変に逆上させてしまう場合もある…★)
そこの点の見分けは、とにかく自分で注意して、よく判断してから、動くこと!
…で。(^^;)
もうひとつ。
1.実の母親の貌が「鬼」にしか見えず、怖いので、
なるべく「見ないように」してたため、(被・虐待児にはよくあるらしいが)
「すべての他人の顔を、直視するのが苦手で、覚えるのも苦手」。(--;)
2.さらに視力が超~悪い★
「名札を見れば名前は判るでしょ?」と、よく怒られるが、実は、
「相手の名札が読めない」くらい、視力が低い…(--;)…。
(ふだんほとんど「勘」と「霊感」と「手探り」で動いている…)
(漫画とPC画面より遠いものは、ほとんどまともに見えてない…★)
3.さらに私は(自称)「ひとみしり」なんだ…ッ!
初対面の人がぞろぞろごろごろ居る、今の職場みたいなところは、本当に苦手なんだ…ッ!!!!!
4.ってことで。(--;)
複数人数(全部で何人いるかとか、一人ひとりの自己紹介とかも全然ナシで)
入れ替わり立ち代わりに「上司」が指導とかに来ると…
内心、ひそかに「初対面恐怖症」大全開でパニクッテしまい、
「顔も名前も認識できない」。
とりあえず、大変失礼ながら、「手をあげて呼んだら来る、自動「質問回答機」という扱いを、してしまう…
(だって「人間」だと思ってると、怖くて会話が出来ないんんだもん…ッ★)
向うだって内心、「なんか人間として扱われてナイ?」という不快感は、あるだろう…
んで。まず、「なんとなく、嫌な感じの無礼な人?」と、「嫌われる。」
……<(~~;)>…★
ここまでと、この後、「テレビとかおしゃれとかの会話が全く成立しない」
という点については、全面的に、「私が悪い。」と、思う…。
(--;)
(…そのうち続く…。)
http://85358.diarynote.jp/201712291631063738/
http://85358.diarynote.jp/201712291635267643/
http://85358.diarynote.jp/201712291636449273/
http://85358.diarynote.jp/201712291645353699/
これの続きで。(^^;)
http://85358.diarynote.jp/201712290729037795/
まず、1。
「(ほぼ)どこへ行っても人間関係がうまく行かない」のは、
原因の一部は間違いなく私の側にもある。という点は、
絶対に忘れちゃいけない。
(--;)
なにしろ「実の親」が「ああいう」人たち
(いわゆる毒親とか、酒乱DVとか、「機能不全家族」とか…)だったので、
私は基本的に「ひととの距離のとりかた」が、よくわかっていない。
(--;)
心身ともに日常的な「暴力」にさらされて育ったので警戒心が強すぎ、
いつも内心かなりビクついていて、
向うにはさしたる悪気も無いよーな言動でも、
いちいち過剰に反応する。
「被害妄想」を起こしやすい。という側面は、たしかに、ある。
(なので反応とか反抗とかする前に一旦フリーズして熟慮する…為、
「あれだけ嫌味言ってやったのに何も感じない?神経ないんじゃないの?」とか
「せっかく虐めたのに、反応がタノシクナイ。無視された!」
とかとか、
相手が本当の嗜虐者だった場合、変に逆上させてしまう場合もある…★)
そこの点の見分けは、とにかく自分で注意して、よく判断してから、動くこと!
…で。(^^;)
もうひとつ。
1.実の母親の貌が「鬼」にしか見えず、怖いので、
なるべく「見ないように」してたため、(被・虐待児にはよくあるらしいが)
「すべての他人の顔を、直視するのが苦手で、覚えるのも苦手」。(--;)
2.さらに視力が超~悪い★
「名札を見れば名前は判るでしょ?」と、よく怒られるが、実は、
「相手の名札が読めない」くらい、視力が低い…(--;)…。
(ふだんほとんど「勘」と「霊感」と「手探り」で動いている…)
(漫画とPC画面より遠いものは、ほとんどまともに見えてない…★)
3.さらに私は(自称)「ひとみしり」なんだ…ッ!
初対面の人がぞろぞろごろごろ居る、今の職場みたいなところは、本当に苦手なんだ…ッ!!!!!
4.ってことで。(--;)
複数人数(全部で何人いるかとか、一人ひとりの自己紹介とかも全然ナシで)
入れ替わり立ち代わりに「上司」が指導とかに来ると…
内心、ひそかに「初対面恐怖症」大全開でパニクッテしまい、
「顔も名前も認識できない」。
とりあえず、大変失礼ながら、「手をあげて呼んだら来る、自動「質問回答機」という扱いを、してしまう…
(だって「人間」だと思ってると、怖くて会話が出来ないんんだもん…ッ★)
向うだって内心、「なんか人間として扱われてナイ?」という不快感は、あるだろう…
んで。まず、「なんとなく、嫌な感じの無礼な人?」と、「嫌われる。」
……<(~~;)>…★
ここまでと、この後、「テレビとかおしゃれとかの会話が全く成立しない」
という点については、全面的に、「私が悪い。」と、思う…。
(--;)
(…そのうち続く…。)
コメント
また2人北w
https://www.youtube.com/watch?v=Sz_qo3w_KOA
【癒し効果】天国や異世界で流れる、魔法の音楽【作業用BGM】~ Fantastic music ~
んでしばらく「紙サマ」と格闘してきまーす☆
cmk2wl @cmk2wl · 12月27日
永劫回帰…。
同じような思考、同じような会話、同じような相手。
自分が変わらなければ結果はいつも毎回同じ。
避難しても、何をしても、以前と同じ世界をあなたは作り出す。
そしてそこから逃げ出したくなる。
蘭丸909 @ranmaru909 · 12月26日
昔も今も人嫌いとゆー友達が結構いるけど、腹くくれ〜!と思う。だって結局、人が作った食器や箸を使って、人が作った野菜や肉を食べて、人が作った服を着て、人が作った映画を見て、人が作った音楽を聴いて、人が作った家具に囲まれて、人が作った家で生きているのが人間。
cmk2wl @cmk2wl · 2015年3月28日
「落ち着け。人を恨んで自分をダメにするな。」ヘルベルト・フォン・カラヤン
https://twitter.com/cmk2wl/status/581847168358752257