550nTの【 地震 電磁波 】 到来!/【 引き続き⇒ 発震増加 に注意 】。 (未OTL)
550nTの【 地震 電磁波 】 到来!/【 引き続き⇒ 発震増加 に注意 】。 (未OTL)
550nTの【 地震 電磁波 】 到来!/【 引き続き⇒ 発震増加 に注意 】。 (未OTL)
https://www.youtube.com/watch?v=O-rzL48_Y5Y
宇宙のファンタジー  Fantasy - Earth, Wind & Fire

…地震は何故か逆に?全体に小さくて少な目?なんだけども…。
…(@@)…

…ついにカナダの北極海側なんかまで揺れてたりして、地味に怖い…。

中津川 昴‏ @subaru2012 · 1時間1時間前
ただ黒点の間にあるコロナホールによる相乗効果というものが地球へ影響があるかもしれないので、要注意です。来週10/4 水曜日は「中秋の名月」ですが各地域の月の出時刻は、北海道釧路で16:27pm、東京で16:42pm、沖縄那覇で17:27pmです。満月は10/6に見られます。


中津川 昴‏ @subaru2012 · 1時間1時間前
プロトンアーク(スティーブと呼ばれる)という現象らしい。北方面は鮮やかな黄緑色のオーロラが見え、低緯度の南方面は大気上層の酸素原子と太陽風との反応でピンクと白のオーロラが見える。


樋口 義行‏ @eliss02499887 · 6時間6時間前
http://quasimoto2.exblog.jp/237805263/
HAARPモニター観察:大陽のコロナホールのせいで、久しぶりに550nTの地震電磁波到来!
https://twitter.com/eliss02499887/status/914188773449011200


Aurora_yukon‏ @Aurora_yukon · 9時間9時間前
ここ数日は高速太陽風に影響か、なかなかいいオーロラが出てますねぇー。しかし太陽落ち着いた感じあるので、これで一旦落ち着くかな?


Tabatha‏ @araran100 · 10時間10時間前

太陽活動も落ち着きつつあり、地磁気の乱れも軽いですが、NASA版TECマップでは太平洋一帯、電離層の電子密度ややリバウンド。一昨日ほどではないですが高密度に。左から28日10:30、29日10:20、30日10:10 28日をピークに静穏化移行の流れのなか。

引き続き発震増加に注意
https://twitter.com/araran100/status/914122580302237698


非一般ニュースはアカウント凍結‏ @kininaru2014111 · 12時間12時間
アラスカのフェアバンクス。太陽の磁気嵐の影響で出現したオーロラ。http://spaceweathergallery.com/indiv_upload.php?upload_id=139555
https://twitter.com/kininaru2014111/status/914092465996435461


すべては気づき レイラニ ꕤ別垢‏ @mana_leilani · 12時間12時間前
特大の磁気嵐が地球各地にもたらしている壮絶なオーロラの数々の風景。9月27日頃から現在まで、太陽のコロナホールなどによる影響とみられる「地磁気の嵐」が地球を見舞っています。 http://earthreview.net/significant-auroras-everywhere-caised-by-geomagnetic-storm/
https://twitter.com/mana_leilani/status/914089280783257600


宇宙天気ニュース‏ @swnews · 21時間21時間前
[記事] 太陽風の速度は550km/秒に下がり、高速風は終わりに近付いている様です。 http://swnews.jp #swnews


中津川 昴‏ @subaru2012 · 23時間23時間前
9/28に地球に到来した太陽風による磁気嵐は最大でG3級であった。そのため、いつもなら緑色一色だったオーロラが、ピンク、白、黄色、赤など緯度による差異はあるものの、カラフルになった。現在は太陽風速が538km/s、プロトン数も5.5p/ccと落ち着いた。
https://twitter.com/subaru2012/status/913930140756746240


宇宙天気ニュース‏ @swnews · 9月29日
[記事] 太陽風の速度は700km/秒に達し、オーロラの活動も強まりました。 http://swnews.jp #swnews



ビルケランドⅡ世‏ @Birkeland2nd · 19時間19時間前
JAXAのジオスペース探査衛星「あらせ」が、9月6日から11日にかけて起こった大規模な太陽フレアに伴う宇宙嵐の、発生から終息までの一連の貴重な観測データの取得に成功した。
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9411_storm

よし、よくやった!!
太陽活動が全ての原因だと突き止めろ!
https://twitter.com/Birkeland2nd/status/913982799316606978


毎日宇宙‏認証済みアカウント @mainichi_cosmos · 21時間21時間前
先だっての太陽フレアに伴って火星で明るいオーロラが観測されたそうです。火星は地球のような磁気圏を持たないので、太陽風が直接大気に作用し、極域だけに現れるのではなく、このようなオーロラになります。ただし紫外域なので目には見えません
https://twitter.com/mainichi_cosmos/status/913963936998842368




コメント

最新のコメント

日記内を検索