(沙魚 鵜飼 鳥山…(違っ
2017年9月29日 リステラス星圏史略 (創作) コメント (1)
ん~(^^;)(後作業です)
てことで。
これを⇒(没原稿&作業用ファイル)に、「格下げ」しまして。
(^^;)
↓
http://p.booklog.jp/book/105931/read
「あらすじです。」
(リステラス星圏史略 概要)
( 改稿準備資料 0-0 )
新しく書き出す用のファイルの、目次(章立て)の途中までやって、やっぱりまだ「クラゲ(ひるこ神)状態」なので…本日ザセツ☆
で。
途中「悠宙舞さん自動推奨」で…ちょうど辿り着いたのが、この曲でしたよと…。
https://www.youtube.com/watch?v=7srZCJF4MAM
(Remake&update)志方あきこ 謳う丘~EXEC_HARVESTASYA/. with lyrics
…なんでしょう、この「偶然の一致」だらけ…www
(次週に続く!)
(以下、先にやってた作業。)
↓
==============================
https://www.youtube.com/watch?v=9qXmRL6a0uU
トレイン(PV) ケツメイシ
…さてと。生きますよ…。
実は昨夜これを書く前に、
↓
http://85358.diarynote.jp/201709282310236660/
先週これを書いた後で、
↓
http://85358.diarynote.jp/201709211747319467/
…「投稿用第一作」として心積もりをしているネタとの親和性(読者層とか?)で、
「…う”~ん…?」と、なって、眠った後…。
(児童文学!)という啓示?だか深層意識のメッセージを得て、目が覚めまして…
!(@@;)!…そぉか!
と、思ったわけだったんですが…
(そもそも「作家になる!」と決めた時点で
「『指輪物語』を描いたトールキンのような、物語作家になるッ!」
だったし、中学1年だった時点の私の最大の悩みは図書館で、
「…もぉ中学生だから、『子供の本』なんか読めない…のに、
…まだ中学生だから、『大人の本』はまだ読めない…(TT;)★」
だったので…
「トールキンのような物語作家になるッ!」と叫んだのは、同時に、
「大人でも子供でもない、今の私の世代のための本を書くっ!」だったのでした…。
(で、その悩みを戸塚図書館でとある成人男性に涙ながらに語った半年後、
「ジュヴナイル」という分野が新創刊!されて、少々グレた(^^;)のですが…)
その後「ジュヴナイルを読む層がそのまま成人化」したため自動的に
⇒「エンタメ」という呼称に変わっていったので、つい、つられてましたが…
私が書きたいのは「成人男性向け」(女性をばかにした)
エンタメなんかじゃない!
「女性にしかよんでもらえない」(場合が多い)ホワイトハート「だけ」でもない…!
(いや『十二国記』には男性読者も多いですが…)
『指輪』や『ハリポタ』!のような、長大で深淵な、「娯楽文学」って…
これ、=「児童文学」。なのでした…!(^0^)!
んで。昨夜やっと!ソレを「検索」することが「許可」されまして…
んで。(^^;)今日、「その構成と作業予定表」を勘案しながら、机上に積載されている雑資料山を掘り崩していましたら…
何故か?買ってから丸1年も「読む気にならずに」放置していたコレに…
↓
https://www.bigissue.jp/backnumber/296/
「THE BIG ISSUE JAPAN 296号」2016-10-01 発売
「いま、YA(ヤング・アダルト)文学」
という特集が…www
(と、いうことで、なんとゆう「奇跡の偶然」…www
とウケて、(創作者の知財権侵害で悪名高いカドカワ出版とはいえ)
「奇跡の偶然」について、貼らずにはいられませんでしたとさ…www
(画像参照)
でわ。
「構想」を固める作業に入りまーす…☆
(…そして、このタイミングの「悠宙舞さん自動推奨」が、
「偶然」この曲でした…www)
↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZuCFjiAwo00
ケツメイシ 花鳥風月
…だからこそ、意味がある~…♪♪
==============================
あ、あともうひとつ「宿題」があったので…(^^;)
これは後でまた貼ります…。
↓
http://85358.diarynote.jp/201709251426407334/
>(言っとくが私はエンパスだ)
https://www.youtube.com/watch?v=KUc_1H-c_Wc
Zabadak - Psi-trailing
てことで。
これを⇒(没原稿&作業用ファイル)に、「格下げ」しまして。
(^^;)
↓
http://p.booklog.jp/book/105931/read
「あらすじです。」
(リステラス星圏史略 概要)
( 改稿準備資料 0-0 )
新しく書き出す用のファイルの、目次(章立て)の途中までやって、やっぱりまだ「クラゲ(ひるこ神)状態」なので…本日ザセツ☆
で。
途中「悠宙舞さん自動推奨」で…ちょうど辿り着いたのが、この曲でしたよと…。
https://www.youtube.com/watch?v=7srZCJF4MAM
(Remake&update)志方あきこ 謳う丘~EXEC_HARVESTASYA/. with lyrics
…なんでしょう、この「偶然の一致」だらけ…www
(次週に続く!)
(以下、先にやってた作業。)
↓
==============================
https://www.youtube.com/watch?v=9qXmRL6a0uU
トレイン(PV) ケツメイシ
…さてと。生きますよ…。
実は昨夜これを書く前に、
↓
http://85358.diarynote.jp/201709282310236660/
【 目標!捕捉ッ!!】 (^◇^)g
2017年9月28日 リステラス星圏史略
これだ!(…来年の3月末〆切…!)
↓
http://ehon.kodansha.co.jp/literature_award/
『 講談社 児童文学新人賞 』
先週これを書いた後で、
↓
http://85358.diarynote.jp/201709211747319467/
てことで、机の上をのたのたと片づけながら、
コレをにらみつつ…
↓
講談社ラノベ文庫新人賞
主な対象読者を10代中盤~20代前半男性と想定した長編小説。
ラノベチャレンジカップ
主な対象読者を10代中盤~20代前半男性と想定した長編小説。
講談社ホワイトハート新人賞
ホワイトハートにふさわしい小説であれば、ジャンルは問いません。
…「投稿用第一作」として心積もりをしているネタとの親和性(読者層とか?)で、
「…う”~ん…?」と、なって、眠った後…。
(児童文学!)という啓示?だか深層意識のメッセージを得て、目が覚めまして…
!(@@;)!…そぉか!
と、思ったわけだったんですが…
(そもそも「作家になる!」と決めた時点で
「『指輪物語』を描いたトールキンのような、物語作家になるッ!」
だったし、中学1年だった時点の私の最大の悩みは図書館で、
「…もぉ中学生だから、『子供の本』なんか読めない…のに、
…まだ中学生だから、『大人の本』はまだ読めない…(TT;)★」
だったので…
「トールキンのような物語作家になるッ!」と叫んだのは、同時に、
「大人でも子供でもない、今の私の世代のための本を書くっ!」だったのでした…。
(で、その悩みを戸塚図書館でとある成人男性に涙ながらに語った半年後、
「ジュヴナイル」という分野が新創刊!されて、少々グレた(^^;)のですが…)
その後「ジュヴナイルを読む層がそのまま成人化」したため自動的に
⇒「エンタメ」という呼称に変わっていったので、つい、つられてましたが…
私が書きたいのは「成人男性向け」(女性をばかにした)
エンタメなんかじゃない!
「女性にしかよんでもらえない」(場合が多い)ホワイトハート「だけ」でもない…!
(いや『十二国記』には男性読者も多いですが…)
『指輪』や『ハリポタ』!のような、長大で深淵な、「娯楽文学」って…
これ、=「児童文学」。なのでした…!(^0^)!
んで。昨夜やっと!ソレを「検索」することが「許可」されまして…
んで。(^^;)今日、「その構成と作業予定表」を勘案しながら、机上に積載されている雑資料山を掘り崩していましたら…
何故か?買ってから丸1年も「読む気にならずに」放置していたコレに…
↓
https://www.bigissue.jp/backnumber/296/
「THE BIG ISSUE JAPAN 296号」2016-10-01 発売
「いま、YA(ヤング・アダルト)文学」
という特集が…www
(と、いうことで、なんとゆう「奇跡の偶然」…www
とウケて、(創作者の知財権侵害で悪名高いカドカワ出版とはいえ)
「奇跡の偶然」について、貼らずにはいられませんでしたとさ…www
(画像参照)
でわ。
「構想」を固める作業に入りまーす…☆
(…そして、このタイミングの「悠宙舞さん自動推奨」が、
「偶然」この曲でした…www)
↓
https://www.youtube.com/watch?v=ZuCFjiAwo00
ケツメイシ 花鳥風月
…だからこそ、意味がある~…♪♪
==============================
あ、あともうひとつ「宿題」があったので…(^^;)
これは後でまた貼ります…。
↓
http://85358.diarynote.jp/201709251426407334/
>(言っとくが私はエンパスだ)
https://www.youtube.com/watch?v=KUc_1H-c_Wc
Zabadak - Psi-trailing
コメント
「ちょうど今日」「今年度分の」作業(発表)が終わったよ!
↓
http
://ehon.kodansha.co.jp/literature_award/report/2017/d.html
最終報告 2017.9.29
審査員の先生方の選評(五十音順)2017.9.29