【 会津 0.11 μ 】/【 狭山湖 多摩湖 】によく行く人間だけ見てくれ/都内はオキシダント濃度上昇中です。 (未しん)
【 会津 0.11 μ 】/【 狭山湖 多摩湖 】によく行く人間だけ見てくれ/都内はオキシダント濃度上昇中です。 (未しん)
【 会津 0.11 μ 】/【 狭山湖 多摩湖 】によく行く人間だけ見てくれ/都内はオキシダント濃度上昇中です。 (未しん)
若松ガイガーカウンタ‏ @JK7CNB_13 · 19分19分前
2017年08月07日 06時49分頃の線量は約 0.110μSV/h(18.3cpm)でした。 #Mark2bot

ホワイトフード‏ @whitefood1 · 6 時間6 時間前
8月7日1時01分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が21箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/DGjul4YUwAAitvR.jpg

TOHRU HIRANO‏ @TOHRU_HIRANO · 9時間9時間前
南側の窓を開けて、5分ぐらい経過すると、室内の2つの湿度計が「85〜92%」まで急上昇。窓際のフローリングもベタベタになる。台風5号の影響で、すごい湿気のある風が吹いてる。
https://pbs.twimg.com/media/DGjNgDtUAAAFjor.jpg

ホワイトフード‏ @whitefood1 · 12時間12時間前
8月6日18時53分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が26箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DGiaUi3UQAAV8Co.jpg

ホワイトフード‏ @whitefood1 · 18時間18時間前
8月6日12時51分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が16箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DGhHsJxUMAASqdt.jpg


cmk2wl‏ @cmk2wl · 19時間19時間前
PM2.5 2017/08/06 11:00 注意喚起85超地点

千葉県 市川大野(AQIは危険判定) 346μg/m3

千葉県 君津俵田(有害判定)108μg/m3

大阪府 出来島小学校(有害判定)89μg/m3

都内はオキシダント濃度上昇中です。
https://pbs.twimg.com/media/DGhD0ktUMAAOvQI.jpg

ホワイトフード‏ @whitefood1 · 23時間23時間前
8月6日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/DGgE6O3VoAA7uji.jpg



飯舘村農民見習い伊藤延由‏ @nobuitou8869 · 26分26分前
昨日(6日)の被ばく量:6.6μSv。
昨日は終日村内、未除染の畦草刈1時間、その余は屋内、車内で過ごしました。
田んぼは除染済みだが何故か畦は除染しない。
周辺の山も未除染、田んぼの真ん中の空間線量率は1cm>1mの値を示す。
除染の効果であり除染の無駄をあらわしている。
https://pbs.twimg.com/media/DGk6IUbUAAA_XUI.jpg

NPwrAGW‏ @NPwrAGW · 34分34分前
・No22 山田 山口商店脇 石碑前付近
住所:双葉町山田

測定日時:2015/12/02 10:16

空間線量率
 100cm高さ地点:20.10μSv/h
  1cm高さ地点:32.00μSv/h
福島第一原発からの方位・距離:西 約4km
測定者:双葉町
天候:曇り



?????
  ↓
OTL49さんがリツイート
ぐち子‏ @GuchikoReacto · 8月5日

狭山湖 多摩湖によく行く人間だけ見て欲くれ

公衆トイレがある駐車場側からの坂を登って いくつか道があるが
右手にぶどう園側行きの下り坂が見える場所を直進してはいけない

まずい 本当にまずい場所だ
地図表記なしの場所だ
道を変えてくれ
何とは言えないが本当にまずい
行くな 戻れ


コメント

最新のコメント

日記内を検索