【静岡、欠測】/【 岐阜 0.106 μ 】/【 山口 0.101 μ 】/【 川内原発 ヨウ素上昇 】/近畿のハウス野菜を食べるは覚悟が必要/名古屋~苫小牧 航路、福島沖を通る。 (未OTL)
2017年7月29日 【 西 は 水 に 沈 む 】ホワイトフード @whitefood1 · 20 分20 分前
1次冷却水のヨウ素上昇 川内原発1号機|佐賀新聞LiVE
https://t.co/tVzwqIZOeo
JUMPILIKEYOU @jumpilikeyou · 13時間13時間前
老朽原発を矢継ぎ早に再稼働させて、MOX燃料ばかりだから、40年どころか4年で次の爆発が起きてもおかしくない
それも、線状降水帯とやらが巻き起こす河川決壊で、原発のある湾岸部に大量の土砂や流木が流れ出し、原発の排水口を塞ぎ、原子炉の冷却ができなくなり
ドンッ!
一巻の終わり
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
カズマ@六花たそ〜 ^ @Popopopo180SX · 16時間16時間前
京都雨やばすぎて地面から水吹き出てるw
https://twitter.com/Popopopo180SX/status/890842772093124608
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
ギさん @DETERMINED_GISA · 17時間17時間前
なう?
https://twitter.com/DETERMINED_GISA/status/890833969087893504
しんちゃんさんがリツイート
イシカワ(いきている) @ishikawakz · 22時間22時間前
イシカワ(いきている)さんがみーゆ@リケニャをリツイートしました
非常に心配。3月の佐賀新聞の記事から4ヶ月。
状態は悪化していますね。
早く稼働を止めて点検してもらいたいですね。
1次冷却水のヨウ素上昇 川内原発1号機|佐賀新聞 http://www.saga-s.co.jp/sp/news/saga/10101/416302 …
「濃度上昇が続く場合などには、定期検査の時期を前倒しするなど」
https://twitter.com/miakiza20100906/status/890135100184289283
しんちゃんさんがリツイート
もんと【被ばく、いらない!】 @mon1ten2 · 2時間2時間前
@shinchann2008 そうでした。22日、あの最終日…。写真の方のツイ更に見ると「沖合10キロ」と。名古屋苫小牧間の航路に福島・宮城沖を通るんですね。
JUMPILIKEYOU @jumpilikeyou · 13 時間13 時間前
大阪⇔伊万里・唐津間にバス 1日1往復、8月1日から運行 佐賀(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170728-00010006-saga-l41 … @YahooNewsTopics
▶︎玄海原発で燃料税をもらってUSJ
https://t.co/Z2IMu5e9kJ
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
どるぴん @carapowa1 · 16時間16時間前
長崎着。福岡出る直前に高校のクラスメートの訃報が飛び込んで来た。昨年ジストで亡くなった別のクラスメートの彼と同時期に奇しくも同じ大学病院の同じフロアに肺癌で入院。術後回復して春の飲み会には彼は元気に参加したと聞いてた。再発?50代の死はもはやありふれたものに?まだ実感が無い。。。
cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl @cmk2wl · 7月25日
ハウス野菜を食べる時は覚悟が必要。
硝酸とウランがたっぷり入ってる可能性は高い。
天然ウランの大深度地下水などとは比ぶべくもない、桁がいくつも違うウランを食べることに。
そしてそれが近畿地方の河川水を使用しているなら、人工のウランをも含む可能性がある。
しんちゃんさんがリツイート
沖縄タイムス辺野古・高江取材班 @times_henoko · 21時間21時間前
7月28日午前11時、東村高江の北部訓練場メインゲート前では「住民無視ヘリパッド運用高江抗議集会」が開かれ、市民約100人が集まっています。マイクを握った平和運動センターの大城悟事務局長は「高江の工事はまだ続いている。諦めずに座り込みましょう」と呼び掛けました。 #沖縄 #高江
https://pbs.twimg.com/media/DFyfsYpVYAAQAe4.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=-zQWavER7to
「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
マブイの半分だけですいませんが、常に、そこに、一緒におります…。
コメント