【 いわき 0.145 μ 】/【 町田 0.128 μ 】/【 会津 0.126 μ 】/【 甲府 】 放射性ヨウ素 検出。 (無map)
【 いわき 0.145 μ 】/【 町田 0.128 μ 】/【 会津 0.126 μ 】/【 甲府 】 放射性ヨウ素 検出。 (無map)
【 いわき 0.145 μ 】/【 町田 0.128 μ 】/【 会津 0.126 μ 】/【 甲府 】 放射性ヨウ素 検出。 (無map)
Tabatha‏ @araran100 · 19時間19時間前
ひたちなかにも断続的に強いノイズ出ています。12:10の画像です。東日本も注意継続で。相次ぐMフレア、Cフレアの発生と、太陽活動による地磁気、地電流の乱れなどが、引き金になって揺れてくる可能性も結構高いです。
https://pbs.twimg.com/media/DEbLvLSVwAAFqRY.jpg

  ↑
これも「優佳良織」(前項参照)に似てるなぁ…?(^^;)?

cmk2wl‏ @cmk2wl · 6時間6時間前
東京湾の大規模な赤潮…。
匂いを感じるということは、その成分を吸い込んでいるということ。
バックナンバーでは 6巻、藻類に関係する記事があります。

中津川 昴‏ @subaru2012 · 20時間20時間前
【夜は東京湾が青白く光っているのかな?】
千葉市など東京湾北部沿岸で赤潮 | NHKニュース
https://t.co/8Q46C23hB8

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
津田紗矢佳(気象予報士)‏ @sayapon_tenki · 21時間21時間前
秋田テレビ前。不思議な色!(`・ω・´)
https://pbs.twimg.com/media/DEcoX56UwAAi7EX.jpg

sa360さんがリツイート
めいちゃん‏ @snoopymaygon · 7月11日
返信先: @fuwamoko11さん
今、建屋上部はカバーなしだと思います、、、
除染のダストに関しては、排気ではなく、そのまんまツーツー;;


https://twitter.com/iwaki_GC + https://twitter.com/maxone_monitor
https://twitter.com/whitefood1
若松ガイガーカウンタ‏ @JK7CNB_13 · 5 分5 分前
2017年07月12日 08時49分頃の線量は約
0.124μSV/h(20.1cpm)でした。

7月12日の朝08時の空間線量です。
https://pbs.twimg.com/media/DEfVKtQU0AE8ZaI.jpg

若松ガイガーカウンタ‏ @JK7CNB_13 · 2時間2時間前
2017年07月12日 06時49分頃の線量は約
0.126μSV/h(20.4cpm)でした

7月12日6時21分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が58箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DEe-hmdUIAI8f6E.jpg

7月12日0時13分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が21箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DEdqQe0VYAIVDhS.jpg

いわき湯本の放射線線量
0.142uSV/h,気温27.1℃,2017/07/11,19:47

7月11日18時12分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が16箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DEcXz-YV0AAVdFW.jpg

2017年07月11日 17時40分頃の町田市の線量は約
0.128μSV/h(20.6cpm)でした

いわき湯本の放射線線量
0.145uSV/h,気温28.0℃,2017/07/11,12:17

若松ガイガーカウンタ‏ @JK7CNB_13 · 24時間24時間前
2017年07月11日 09時19分頃の線量は約
0.125μSV/h(20.3cpm)でした。

7月11日の朝08時の空間線量です。
https://pbs.twimg.com/media/DEaLk4eVwAAN49k.jpg



Clara Brahms‏ @ClaraBrahms · 2時間2時間前
そう、福島市や郡山市の放射性物質量は住めないレベルよ
人口がゼロになった南相馬市小高区
http://greenz.jp/2017/07/12/odaka/
小高の空間線量は0.1μSv/h前後。この線量を気にしたら福島市や郡山市も住めなくなってしまう
https://twitter.com/ClaraBrahms/status/884898248057470976

美澄博雅‏ @hiroma_misumi · 7月10日
福島県浪江町立野、吉沢牧場を見る。34号沿いでも線量は高い(計測値の3倍が外部の値)。天寿を全うする牛たちは電力幹線の巨大鉄塔と放射性廃棄物と共存する。2017年5月末のこと。
https://twitter.com/hiroma_misumi/status/884388708379574276

JUMPILIKEYOUさんがリツイート
neko-aii‏ @neko_aii · 7月10日
2013-06-16
先日久しぶりに福島に家に帰ったら

近所の方が26人無くなってた。

その集落にはあと32人しかいなくなった



cmk2wl‏ @cmk2wl · 19時間19時間前
甲府市上下水道局浄化センター脱水汚泥等の放射性物質測定結果について
脱水汚泥 採取日 平成29年4月12日
https://pbs.twimg.com/media/DEbi66aUQAA72hf.jpg

放射性ヨウ素 I-131  160Bq/Kg検出

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2016年11月20日
東京の空気がどれだけ汚染されているか。
これは調布市の空気中にあった硝酸態窒素。試薬の限界を振り切っている。
どんな病気になってもおかしくない。
https://pbs.twimg.com/media/Cxtl1l6UoAAYb5Z.jpg

cmk2wlさんがリツイート
cmk2wl‏ @cmk2wl · 2016年10月7日
東京のマンション20階のエアコンのフィルターから、
ウラン238が 3000Bq/Kg
ウラン235が 240Bq/Kg
セシウムが 130000Bq/kg
比率からして濃縮ウラン。
漫然とエアコン使用を続ければ内部被曝に直結する。


コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2017年7月12日8:14

06
123
00…☆彡

最新のコメント

日記内を検索