【太陽黒点数⇒急増 】/修造が死ぬと地磁気逆転したり氷河期突入したりする。
【太陽黒点数⇒急増 】/修造が死ぬと地磁気逆転したり氷河期突入したりする。
【太陽黒点数⇒急増 】/修造が死ぬと地磁気逆転したり氷河期突入したりする。
Mr.DB‏ @dh_number90 · 6時間6時間前
相模湾の地磁気かなんかしらんか乱れてるんかな

中津川 昴‏ @subaru2012 · 12時間12時間前
良い月夜だ
https://pbs.twimg.com/media/DENXoGlVYAAb2c1.jpg

Flood After‏ @after_flood · 13時間13時間前
【拡散RT大歓迎!!(;´д`)】
どおりで暑いはず…太陽黒点数急増、表面には大きなシミが…活動活発!!

http://swc.nict.go.jp/sunspot/

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 15時間15時間前
[記事] 太陽風は低速になり、磁気圏も穏やかです。 http://swnews.jp #swnews

さかちゃん‏ @gami2014 · 19時間19時間前
返信先: @cosmic_jetさん
京都・宇治で撮影した。太陽黒点です。肉眼黒点までに成長するかな。
https://pbs.twimg.com/media/DELbNEvV0AAfwJ2.jpg

さかちゃん‏ @gami2014 · 20時間20時間前
本日の太陽。黒点がやっと出てきました。
https://pbs.twimg.com/media/DELNaa3UMAA3_bf.jpg

中津川 昴‏ @subaru2012 · 7月7日
夜中(03:35am)に近所の犬が遠吠え。寝る前(01:00am)に北東の方角に非常に強い耳鳴り。

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 7月7日
[記事] 太陽風はやや高速になっています。太陽の東に2665黒点群が見えています。 http://swnews.jp #swnews


?日本時間、今6時。(^^;)
…どこで撮ってんの…??(…あ、「昨日の今朝」なのか…??)
  ↓
いつまでも見ていたい日の出画像‏ @hinode___ · 7時間7時間前
今朝の太陽。日の出が落ち着いたあたりで撮影のポートレート^^; 久しぶりの太陽、黒点けっこう多いなぁ、とか思いました。 おんなじ時間のHαでの太陽画像があれば比較になって面白かも。   
https://pbs.twimg.com/media/BgmPPZrCIAAJ8e5.jpg

地震で死にたくなければここ見とけばおk。‏ @jisinyogenok · 7時間7時間前
地震で死にたくなければここ見とけばおk。 : 余震はいつまで続くのか?その1024(磁気嵐スパイラル15) http://jisinyogen.blog.jp/archives/23534079.html
https://pbs.twimg.com/media/DEOFagUV0AA32iZ.jpg



とらひこ(bot)‏ @anokoronomirai · 7時間7時間前
「…要するに,プレートテクトニクスは,生物学における進化論,化学における原子論,物理学における保存則のように,地質学におけるセントラルドグマなのである」(『科学と発見の年表』 1964 地磁気の反転)

ぐんまちゃん‏ @nikobenki · 10時間10時間前
地球の地磁気が弱まっており、そろそろほぼゼロに一万年ほどなりそうと
地磁気ゼロになると宇宙線が大気と反応し、雲が発生するため地球規模で気温低下
関西も直近の地磁気ゼロの時に平均気温が3度低く東北地方の樹木(ブナ)が生い茂っていたそう
寒冷化の危険性
#コズミックフロントNEXT

宇宙誕生から終焉までを一ヶ月で‏ @universehis · 11時間11時間前
10億年後。地球内部の熱エネルギーが尽き、マントルの対流が止まる。地球内部が冷えてしまうと地球は火星に似た、冷えて乾いた星になる。マントル対流が止まると地磁気も無くなりバンアレン帯も消滅、宇宙線が地球に降り注ぐ。

デニスコナー(NobuoSakurai)‏ @espresso_triple · 11時間11時間前
返信先: @espresso_tripleさん、@nikkeiさん
「尖閣諸島」問題が、幸いな点は、東シナ海が(南シナ海・海域と比較して)全体として浅いことだ。
地球上を覆う「地磁気」は、東シナ海においては、海中を移動するSLBM潜水艦には不利で、潜水艦が移動する時に発生する『地磁気の乱れ』をセンサーで拾う事が出来る。日米連携で追跡情報を共有する

犬井晴人‏ @kokuriko_kuriko · 16時間16時間前
放送大学で、10億年後にプレートテクトニクスが停止して地球の磁場が弱くなり、太陽風が地表に直接降り注いで地球上の生命は死滅するんだぜっておっちゃんがニヤニヤしながら喋ってて面白い


http://ds.iris.edu/seismon/eventlist/index.phtml
08-JUL-2017 20:21:56 29.45 141.01 4.4 102 SOUTHEAST OF HONSHU, JAPAN 10273256
08-JUL-2017 20:01:43 2.60 66.31 4.6 10 CARLSBERG RIDGE 10273259
08-JUL-2017 19:31:34 41.14 20.87 4.1 5 ALBANIA 10273269
08-JUL-2017 17:42:23 44.20 147.68 4.6 97 KURIL ISLANDS 10273240
08-JUL-2017 17:24:41 -6.02 149.91 4.8 50 NEW BRITAIN REGION, P.N.G. 10273225
08-JUL-2017 16:32:25 -3.54 135.82 4.4 21 IRIAN JAYA REGION, INDONESIA 10273196
08-JUL-2017 15:10:14 -20.10 -173.34 4.9 10 TONGA ISLANDS 10273184
08-JUL-2017 14:45:15 28.71 128.60 4.7 38 RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10273189
08-JUL-2017 12:38:23 46.87 -112.56 4.1 9 MONTANA 10273161
08-JUL-2017 11:48:53 37.47 141.59 4.6 42 NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10273152
08-JUL-2017 11:30:49 -5.82 153.07 4.4 59 NEW IRELAND REGION, P.N.G. 10273149
08-JUL-2017 10:42:50 35.98 -1.62 4.5 10 NORTHERN ALGERIA 10273141
08-JUL-2017 10:34:36 31.88 137.83 4.5 385 SOUTHEAST OF HONSHU, JAPAN 10273139
08-JUL-2017 10:12:31 34.65 73.41 4.7 24 PAKISTAN 10273134
08-JUL-2017 10:00:12 12.63 -87.84 4.2 66 NEAR COAST OF NICARAGUA 10273132
08-JUL-2017 09:35:14 -24.22 -67.05 4.6 169 CHILE-ARGENTINA BORDER REGION 10273129
08-JUL-2017 07:27:35 -22.58 173.11 5.6 10 SOUTHEAST OF LOYALTY ISLANDS 10273112
08-JUL-2017 05:03:57 -21.39 -66.81 4.7 232 SOUTHERN BOLIVIA 10273082
08-JUL-2017 04:51:58 -9.09 -74.27 4.8 143 CENTRAL PERU 10273081
08-JUL-2017 00:14:04 36.58 71.28 4.3 95 AFGHANISTAN-TAJIKISTAN BORD REG. 10272961

07-JUL-2017 22:54:33 41.13 20.84 4.1 10 ALBANIA 10272947
07-JUL-2017 22:04:12 41.16 20.90 4.2 10 ALBANIA 10272902
07-JUL-2017 20:42:35 3.02 126.88 4.7 41 TALAUD ISLANDS, INDONESIA 10272893
07-JUL-2017 20:28:10 -24.58 -178.78 4.6 376 SOUTH OF FIJI ISLANDS 10272841
07-JUL-2017 18:53:39 17.19 121.09 4.7 47 LUZON, PHILIPPINES 10272820
07-JUL-2017 12:48:36 37.80 141.11 5.1 63 NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10272635
07-JUL-2017 08:43:31 -61.30 154.33 5.2 10 BALLENY ISLANDS REGION 10272604
07-JUL-2017 08:33:21 -6.86 147.87 4.5 55 EASTERN NEW GUINEA REG., P.N.G. 10273104
07-JUL-2017 07:58:17 60.47 -151.75 4.4 71 KENAI PENINSULA, ALASKA 10272590
07-JUL-2017 03:42:52 -6.75 147.80 5.7 41 EASTERN NEW GUINEA REG., P.N.G. 10272567
07-JUL-2017 03:31:44 -33.74 -72.27 4.0 18 OFF COAST OF CENTRAL CHILE 10272581
07-JUL-2017 03:04:48 -33.74 -72.29 4.9 12 OFF COAST OF CENTRAL CHILE 10272553
07-JUL-2017 02:49:57 51.99 178.68 4.0 89 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS 10272563



アセンション系コピペブログ‏ @kopipeblog · 42分42分前
何故か「踏切」が頭から離れません。「磁気嵐」「円が86円?」「電柱が倒れます」「ケーブルカーがストップ」「フロリダ」今年の天候が気になりました。脱線事故は嫌だけど書かなくてはと http://kopipeblog.seesaa.net/article/312116276.html

たけし‏ @hihago15 · 7時間7時間前
修造が死ぬと地磁気逆転したり氷河期突入したりする

hiro@ユノおかえり!‏ @hiro_kgm · 8時間8時間前
ちょ、衣装の生地ですね今後はNASAとかに発注してもらえますか。磁気嵐でも破けないようなやつ使ってください。ゆんほ=宇宙なんで!※錯乱

さくら(落葉樹) @p_sakura_0 · 6月27日
@bysMafia_family 兄「地底世界にはセントラル・サンがあって、その光が北極と南極にある穴から漏れることでオーロラができることは有名だが」
弟「地底世界は無いし太陽は1つだし北極と南極に穴なんて無いしオーロラは太陽風の影響だしそんな胡乱な話有名じゃない!!!」


コメント

最新のコメント

日記内を検索