【 飯舘村 0.62 μ 】(田植え中)/【 いわき湯本 0.146 μ 】/【 神奈川 欠測 】/危ないのはここ…かも?/終焉の時は、近いです。 (未しん)
2017年7月3日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。
https://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE&list=RDdvgZkm1xWPE#t=7
Coldplay - Viva La Vida
参照⇒http://85358.diarynote.jp/201707030649234306/
>よくやった!東京都民ッ♪ !(^◇^)!
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1499039400/1011-0010-101000-201707030850.gif?t=1499040036
(08:40~08:50)
https://twitter.com/maxone_monitor
https://twitter.com/iwaki_GC
https://twitter.com/whitefood1
https://www.youtube.com/watch?v=l-9VZZWtMfQ
2CELLOS - They Don’t Care About Us - Michael Jackson [OFFICIAL VIDEO]
https://www.youtube.com/watch?v=3V7EugoweM4
2CELLOS - Welcome To The Jungle [OFFICIAL VIDEO]
Coldplay - Viva La Vida
参照⇒http://85358.diarynote.jp/201707030649234306/
>よくやった!東京都民ッ♪ !(^◇^)!
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1499039400/1011-0010-101000-201707030850.gif?t=1499040036
(08:40~08:50)
Level7ですよ @W1spin · 17分17分前
田植え風景
現在の飯館村 空間線量0.62μSv/h
https://pbs.twimg.com/media/DDxFstGUIAA662U.jpg
国連人権理事会特別報告者bot @kokurenjinken · 13時間13時間前
3 ヶ月間で放射線量が1.3 mSv に達する管理区域への一般市民の立ち入りは禁じられており、作業員は当該地域での飲食、睡眠も禁止されています。また、被ばく線量が年間2mSv を超える管理区域への妊婦の立ち入りも禁じられています。
cmk2wlさんがリツイート
yosinari123168 @yosinari123168 · 6月24日
精製水や蒸留水を飲んでデトックスと浄化を行う健康法があるが、原料の水道水に含まれるトリチウムが除去されずに残留しているため、効果がないばかりか、むしろ有害である。
東日本の水道水には高濃度のトリチウムが含まれている。
チャーリー(Lv51) @charlie24K · 15時間15時間前
制限あけてデータが見られるようになって判った!
危ないのはここ…
かも?
地震ないw
https://pbs.twimg.com/media/DDtsVJ4VYAQDmvY.jpg
https://twitter.com/maxone_monitor
https://twitter.com/iwaki_GC
https://twitter.com/whitefood1
7月3日の朝08時の空間線量です。
https://pbs.twimg.com/media/DDw-3PTUwAAuUU7.jpg
若松ガイガーカウンタ @JK7CNB_13 · 1 時間1 時間前
2017年07月03日 07時19分頃の線量は約
0.116μSV/h(19.1cpm)でした。
いわき湯本の放射線線量
0.132uSV/h,気温23.7℃,2017/07/03,07:17
7月3日5時41分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が16箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DDwfBf8VoAA5GVO.jpg
2017年07月03日 05時40分頃の町田市の線量は約
0.118μSV/h(19.3cpm)でした
若松ガイガーカウンタ @JK7CNB_13 · 5時間5時間前
2017年07月03日 03時49分頃の線量は約
0.118μSV/h(19.4cpm)でした。
いわき湯本の放射線線量
0.139uSV/h,気温24.3℃,2017/07/03,01:47
2017年07月03日 01時40分頃の町田市の線量は約
0.117μSV/h(19.2cpm)でした
7月2日23時33分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が18箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DDvKx-hUQAES4G3.jpg
若松ガイガーカウンタ @JK7CNB_13 · 13時間13時間前
2017年07月02日 19時48分頃の線量は約
0.125μSV/h(20.2cpm)でした。
いわき湯本の放射線線量
0.140uSV/h,気温26.0℃,2017/07/02,18:17
いわき湯本の放射線線量
0.133uSV/h,気温26.1℃,2017/07/02,15:47
7月2日14時52分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が15箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DDtTn13UAAASooO.jpg
いわき湯本の放射線線量
0.134uSV/h,気温26.2℃,2017/07/02,14:17
若松ガイガーカウンタ @JK7CNB_13 · 19時間19時間前
2017年07月02日 13時49分頃の線量は約
0.125μSV/h(20.3cpm)でした。
2017年07月02日 11時40分頃の町田市の線量は約
0.122μSV/h(19.9cpm)でした
いわき湯本の放射線線量
0.146uSV/h,気温24.1℃,2017/07/02,10:47
いわき湯本の放射線線量
0.134uSV/h,気温22.9℃,2017/07/02,08:47
ホワイトフード @whitefood1 · 7月1日
7月2日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social …
https://pbs.twimg.com/media/DDr1RMcU0AAquJr.jpg
2017年07月02日 07時40分頃の町田市の線量は約
0.128μSV/h(20.7cpm)でした
桑ちゃん @namiekuwabara · 7 時間7 時間前
福島県浪江町居住制限区域の解除地域の現実。
日本政府や福島県の被害者切捨て原発保護政策の実態。
「原発廃炉語っているが実際は・・・の味方で懐潤う議員や公務員」
ドイツ記者同行時の測定結果
「インド人もビックリ!」じゃなかった「ドイツ人もビックリ仰天線量率」とびはね青ざめた。
https://pbs.twimg.com/media/DDvpMcNUAAA05c_.jpg
桑ちゃん @namiekuwabara · 9時間9時間前
桑ちゃんさんがマッツをリツイートしました
ちなみに私のドイツの線量計のアラーム設定は「0.3μSv/h)ですが、なりっぱなしになる為、基準値を2μSv/h変えています。
本来はドイツ基準でもチェルノブイリでも立ち入ってはならない区域で片付け作業をしております。(苦笑)
作業する際はマスク、タイベック、靴の履き替え等実施中。
https://www.youtube.com/watch?v=l-9VZZWtMfQ
2CELLOS - They Don’t Care About Us - Michael Jackson [OFFICIAL VIDEO]
マッツ @VirginBlade_aki · 11時間11時間前
マッツさんがAMARIシリウスの愛の戦士たち をリツイートしました
福島県民「皆、普通に暮らしてるから大丈夫じゃん」
俺「線量計、アラーム鳴ってる…ダメじゃん」
福島県民「…大丈夫なんだよ(怒)」
俺「最近、葬式ばかりだが…」
福島県民「…」
終焉の時は、近いです。
https://twitter.com/ilovejesus12122/status/881432343403085824
夜さん @prussianblue333 · 7月1日
計測日2017年7月1日
常磐道 浪江IC→富岡IC
(車内線量): http://youtu.be/VUhB2q5RWus
https://pbs.twimg.com/media/DDr8uSzVoAUDkfP.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=3V7EugoweM4
2CELLOS - Welcome To The Jungle [OFFICIAL VIDEO]
コメント