中津川 昴 @subaru2012 · 10時間10時間前
【7/2夜半からG1級の磁気嵐が45%の確率で発生しそうだとNOAAが発表。7/2〜7/3のオーロラ、電離層撹乱、地殻変動に注意しよう】
しんちゃんさんがリツイート
北風ロビン(慌てると転ぶ ので注意) @oldblue2012 · 6月30日
https://www.rt.com/news/394637-chernobyl-zone-forest-fire/#.WVbVFQuQ7lY.twitter …
チェルノブイリの立入禁止区域で森林火災が発生 ロイター 2017年6月29日
樹木伐採作業中に樹木の残渣に火が付いた。
核汚染地域の野火は、樹木や植物に蓄積した放射性粒子を放出するため、重大な結果を招く可能性があります。
ビルケランドⅡ世 @Birkeland2nd · 5時間5時間前
SIDCより2017年6月の月平均太陽黒点相対指数は 19.4 との発表がありました。
http://sidc.oma.be/products/ri_hemispheric/ …
5月の平均値 18.8 よりほんの少しだけ持ち直したように観えますが、20を割っており極小期間近だと私は思います。
https://pbs.twimg.com/media/DDqhY4pV0AEetCc.jpg
TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO · 7 時間7 時間前
7月2日 0時58分
九州:熊本県阿蘇で(震度5弱)の大きな地震
3.11大震災の直前から、九州方面で地震があると、北海道でも大きな地震が起こる現象。その逆のパターンもある。今回は、その逆
解析値は「横ズレ断層型」の地震(データー提供:国立研究開発法人 防災科学技術研究所)
https://pbs.twimg.com/media/DDqXTHbU0AA3S1R.jpg
Flood After @after_flood · 7時間7時間前
Flood Afterさんが精神科医 Dr.Snowmanをリツイートしました
北海道民は比較的地震慣れしているとは言え、久しぶりに強いのが来てやや。
最新研究で太陽活動↑↓→宇宙線(素粒子)飛来数↓↑→地殻変動(地震、噴火など)↓↑…の因果関係が指摘されているので…太陽黒点数サイトを見たらまた減少!
(=太陽活動↓)…それか?
https://twitter.com/doctorsnowman05/status/881168255347433472
チャーリー(Lv51) @charlie24K · 7時間7時間前
https://pbs.twimg.com/media/DDqL3RlUIAAPaL_.jpg
チャーリー(Lv51) @charlie24K · 8時間8時間前
あー!
そう…
https://pbs.twimg.com/media/DDqBMl1UMAAz7K-.jpg
Flood Afterさんがリツイート
tenki.jp地震情報認証済みアカウント @tenkijp_jishin · 8時間8時間前
1日23時45分頃、北海道などで最大震度5弱を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20170701234558.html … #jishin
中津川 昴 @subaru2012 · 10時間10時間前
【関東の南方を東進中の熱帯低気圧01は徐々に日本から離れていく見込み。一方、フィリピン・ルソン島東方はるか沖に発生した熱帯低気圧01aは毎時20km/hの速さで北西方向に移動中、中心付近の気圧は1006hPa、最大風速は15m/s、最大瞬間風速は23m/s】
https://twitter.com/subaru2012/status/881144914368536576
宇宙天気ニュース @swnews · 18 時間18 時間前
[記事] 太陽風は低速ですが、磁場が少し強まっています。
宇宙天気ニュース @swnews · 6月30日
[記事] 太陽風は次第に低速になり、磁気圏も穏やかです。 http://swnews.jp #swnews
宇宙天気ニュース @swnews · 6月29日
[記事] 太陽からとても淡いCMEが噴出しています。
宇宙天気ニュース @swnews · 6月28日
[記事] 太陽風速度の高まりは終わりつつあります。磁気圏も概ね静穏です。
宇宙天気ニュース @swnews · 6月27日
[記事] 500km/秒台の高速太陽風は続いています。
Absolute zero @ms_2017_6 · 6月22日
広範囲のコロナホールが地球に向いている時の「ダークマターがいつもより身体を通過する率が高いので疲れて休みます。」とか。←誰か止めてー
http://ds.iris.edu/seismon/eventlist/index.phtml
01-JUL-2017 19:17:26 42.67 13.27 4.1 7 CENTRAL ITALY 10270734
01-JUL-2017 18:53:11 38.57 141.97 4.3 57 NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10270731
01-JUL-2017 18:24:46 -24.28 -67.13 4.3 182 CHILE-ARGENTINA BORDER REGION 10270709
01-JUL-2017 17:17:11 -32.97 -72.10 4.6 20 OFF COAST OF CENTRAL CHILE 10270699
01-JUL-2017 17:14:22 -3.84 128.61 4.6 125 SERAM, INDONESIA 10270696
01-JUL-2017 16:56:44 -10.81 -74.67 4.6 50 CENTRAL PERU 10270687
01-JUL-2017 16:51:52 62.23 -151.34 4.1 83 CENTRAL ALASKA 10270684
01-JUL-2017 14:45:53 42.82 141.99 5.2 35 HOKKAIDO, JAPAN REGION 10270666
01-JUL-2017 08:10:34 46.52 7.04 4.1 6 SWITZERLAND 10270629
01-JUL-2017 07:53:15 -23.66 -66.59 4.4 197 JUJUY PROVINCE, ARGENTINA 10270626
01-JUL-2017 07:01:14 23.84 94.70 4.6 91 MYANMAR-INDIA BORDER REGION 10270625
01-JUL-2017 05:28:28 36.60 70.86 4.2 223 HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 10270610
01-JUL-2017 05:11:33 2.22 127.26 4.9 108 NORTHERN MOLUCCA SEA 10270606
01-JUL-2017 04:52:45 -27.62 -176.87 5.1 10 KERMADEC ISLANDS REGION 10270605
01-JUL-2017 04:37:47 50.08 -179.12 4.2 10 ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. 10270601
01-JUL-2017 03:32:56 -0.39 -80.30 4.2 10 NEAR COAST OF ECUADOR 10270592
30-JUN-2017 22:29:43 -0.33 -80.51 6.0 6 NEAR COAST OF ECUADOR 10270541
30-JUN-2017 21:53:40 -23.25 -66.97 4.0 236 JUJUY PROVINCE, ARGENTINA 10270602
30-JUN-2017 21:36:47 -7.24 128.14 4.6 10 BANDA SEA 10270739
30-JUN-2017 17:10:37 51.79 94.05 4.5 10 SOUTHWESTERN SIBERIA, RUSSIA 10270492
30-JUN-2017 15:28:59 48.31 152.33 4.1 174 KURIL ISLANDS 10270500
30-JUN-2017 15:22:29 28.58 128.69 4.6 54 RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10270497
30-JUN-2017 14:04:02 25.48 125.37 5.2 100 SOUTHWESTERN RYUKYU ISL., JAPAN 10270412
30-JUN-2017 13:33:44 58.94 1.86 4.8 10 NORTH SEA 10270405
30-JUN-2017 13:01:00 13.49 -90.94 4.9 37 NEAR COAST OF GUATEMALA 10270398
30-JUN-2017 12:51:25 -21.44 -173.91 4.9 10 TONGA ISLANDS 10270399
30-JUN-2017 12:08:33 54.63 -163.97 4.8 92 UNIMAK ISLAND REGION, ALASKA 10270393
30-JUN-2017 08:10:20 12.09 140.51 4.9 10 W. CAROLINE ISLANDS, MICRONESIA 10270377
30-JUN-2017 01:34:58 33.79 -38.54 5.3 10 NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE 10270249
30-JUN-2017 01:16:57 12.15 142.03 4.4 133 SOUTH OF MARIANA ISLANDS 10270256
30-JUN-2017 00:25:19 42.68 13.22 4.1 10 CENTRAL ITALY 10270191
30-JUN-2017 00:21:30 -21.45 -67.36 4.0 200 CHILE-BOLIVIA BORDER REGION 10270193
中津川 昴 @subaru2012 · 10時間10時間前
7月のほしぞら、梅雨時だけど、晴れたら探してみよう!
【ソンブレロ銀河】
NGC 7814: The Little Sombrero in Pegasus (c)CHART32 Team, Processing - Johannes Schedler
https://pbs.twimg.com/media/DDp7kAuVoAAmcn2.jpg
↑
コレ1個で、物語がいくつ書けるか…w
(すべて「物語換算」脳ですが…、なにか?
コメント