【 デカいの来るぞ!】⇒【 雷マーク 】、雨が上がってから揺れる可能性が高い場所だよ/【長崎・壱岐で50年に一度の大雨】/【 広島も非常に激しい雨】⇒【 広島 0.125 μ 】。
2017年6月30日 【 西 は 水 に 沈 む 】
https://www.youtube.com/watch?v=ob8rMzwcRl0
カッコイイ 民族音楽風曲集 (スペイン編)
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1498776000/1011-0010-101000-201706300740.gif?t=1498776634
(07:30~07:40)
…言ったよね?私…
「西は水に沈む。」って…。
>大野市と池田町のあの異様な放射線量の上昇は何なのか?
…え~と…w(^^;)w…⇒http://p.booklog.jp/book/108715/read
…うちの「おおの」滅びの日。+「二面戸町」のことかしら…??
https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/eq_map
https://twitter.com/whitefood1
カッコイイ 民族音楽風曲集 (スペイン編)
https://hailstorm.c.yimg.jp/iwiz-weather/lightning/1498776000/1011-0010-101000-201706300740.gif?t=1498776634
(07:30~07:40)
…言ったよね?私…
「西は水に沈む。」って…。
チャーリー(Lv51) @charlie24K · 1時間1時間前
うん、この雷マーク X が付いてるところ…
これが雨が上がってから揺れる可能性が高い場所だよ。
覚えておいてね!
https://pbs.twimg.com/media/DDhD-90UMAAFUKt.jpg
sa360さんがリツイート
misapooon @T_w_i_misaaaaa · 2 時間2 時間前
だんだん近づいてきてる?
(中央構造線はココ)
https://pbs.twimg.com/media/DDhSFNhUMAAtzPa.jpg
チャーリー(Lv51) @charlie24K · 8時間8時間前
ふと、最近予想してカウントダウンしてるリスト見たら 全部瀬戸内周辺じゃねーか!
これはもう、四国はもちろん中国近畿も含めて、7/11までに大きめ…いや、はっきりデカいの来るぞ!と言っておく(>_<)
https://pbs.twimg.com/media/DDfqzhFU0AA79KE.jpg
チャーリー(Lv51)さんがリツイート
Tabatha @araran100 · 9時間9時間前
【要警戒継続(警戒度高め)】NICT山川(鹿児島)イオノグラム 19:45に一瞬だけ、ほぼ全面に真っ赤な画像が出ました。四国、九州周辺、念のため、M5以上を視野にご注意ください。
https://pbs.twimg.com/media/DDfc4YPVwAEEJUA.jpg
チャーリー(Lv51)さんがリツイート
Tabatha @araran100 · 13時間13時間前
【重要・厳重警戒】森谷先生のHP、6/29更新 24日から地震エコーが不明瞭で観測されていない可能性。静穏期であるならば、前兆現象は最終段階。地震は7月2日頃までに発生する可能性あり、緊急地震速報に注意が必要。九州宮崎県・豊後水道・日向灘・四国南部・土佐湾、M7.1-7.5
中津川 昴 @subaru2012 · 20時間20時間前
沖縄近海で熱帯低気圧が発生、局地的な強い雨に注意 - ウェザーニュース
https://t.co/jcQ34KfapQ
Out Of Our Heads @N0NUKES · 23分23分前
では今、福井の原子炉群のうち
どれがとくに異常なのか?
各々の原発の周辺地域を分類してみた。
時間的に判りやすいのが2017年6月29日am10:30すぎ。
高浜、美浜、大飯に線量の上昇の流れ。
それが京都を汚染させている。そして
美浜の周辺の上昇が滋賀県の汚染のピークと一致!
https://twitter.com/N0NUKES/status/880565032089600000
Out Of Our Heads @N0NUKES · 43分43分前
https://twitter.com/N0NUKES/status/880556766907441152 …
明けて2017年6月29日、きのう午前中の
京都と琵琶湖の周辺、滋賀県の #放射能汚染 状況。
京都は #高浜原発 を動かしたあたりから連日、
放射線量の変動が激しい。行政のグラフの
あの長時間の欠測も明かに汚染を隠す魂胆みえみえ!
https://twitter.com/N0NUKES/status/880560276118032385
Out Of Our Heads @N0NUKES · 58分58分前
日本海側の自宅で放射線量を測っていて
6月27日から0.22μSv/h以上が頻繁に出る。
https://twitter.com/N0NUKES/status/880551076012769282 …
原発銀座からの汚染が長野から群馬、日本海へも流れている。
ちなみに仕込み地震の場合はダブルの山を描いて上昇する傾向にある。
つまり?#核テル?
https://twitter.com/N0NUKES/status/880556766907441152
Out Of Our Heads @N0NUKES · 3時間3時間前
まるでオバケみたい!
#福井県@KANDEN_Official;@official_JAPC
2017年6月29日13:30ごろから16:30にかけての
大野市と池田町の
あの異様な放射線量の上昇は何なのか?
25日の長野の地震のあと
原発銀座は今どうなっているのか?
洗い出す!
https://twitter.com/N0NUKES/status/880532907810373636
>大野市と池田町のあの異様な放射線量の上昇は何なのか?
…え~と…w(^^;)w…⇒http://p.booklog.jp/book/108715/read
…うちの「おおの」滅びの日。+「二面戸町」のことかしら…??
https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/eq_map
https://twitter.com/whitefood1
☆【大分県 気象警報 2017年06月30日 08:53】
西部では、30日昼前から30日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。
◇【広島県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 08:53】
△【和歌山県 竜巻注意情報】この情報は30日09:50まで有効です。
△【和歌山県 竜巻注意情報】この情報は30日09:40まで有効です。
◆【徳島県 竜巻注意情報】この情報は30日09:30まで有効です。
◆【高知県 竜巻注意情報】この情報は30日09:20まで有効です。
☆【大分県 竜巻注意情報】この情報は30日09:00まで有効です。
◆【愛媛県 竜巻注意情報】この情報は30日08:50まで有効です。
◆【徳島県 竜巻注意情報】この情報は30日08:30まで有効です。
◆【高知県 竜巻注意情報】この情報は30日08:20まで有効です
◇【広島県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 07:22】
※【滋賀県 竜巻注意情報】この情報は30日08:10まで有効です。
△【三重県 竜巻注意情報】この情報は30日08:10まで有効です。
△【岐阜県 竜巻注意情報】この情報は30日08:10まで有効です。
▼【M4.6】九州地方南東沖 深さ10km 2017/06/30 07:03:49発生
【最大予測震度 1 】
☆【長崎県 気象警報 2017年06月30日 06:53】
北部、壱岐・対馬では、30日昼前まで土砂災害に警戒してください。
☆【福岡県 竜巻注意情報】この情報は30日07:50まで有効です。
◆【愛媛県 気象警報 2017年06月30日 06:37】
東予では、30日昼前まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。
◆【高知県 竜巻注意情報】この情報は30日07:30まで有効です。
◆【徳島県 竜巻注意情報】この情報は30日07:30まで有効です。
◆【高知県 竜巻注意情報】この情報は30日07:20まで有効です。
△【岐阜県 竜巻注意情報】この情報は30日07:00まで有効です。
※【滋賀県 竜巻注意情報】この情報は30日07:00まで有効です。
△【三重県 竜巻注意情報】この情報は30日07:00まで有効です。
★【熊本県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 05:42】
★【熊本県 気象警報 2017年06月30日 05:39】
熊本、天草・芦北地方では、30日昼前まで土砂災害に警戒してください。天草・芦北、球磨地方では、30日朝まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
◇【広島県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 05:36】
※【滋賀県 竜巻注意情報】この情報は30日06:30まで有効です。
◇【広島県 沼田川水系沼田川氾濫注意情報 2017年06月30日 05:21】
沼田川水系沼田川では、氾濫注意水位(レベル2)に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み
★【M3.4】宮崎県北部 深さ137.2km 2017/06/30 05:25:05
★【宮崎県 竜巻注意情報】この情報は30日06:20まで有効です。
☆【福岡県 気象警報 2017年06月30日 05:13】
福岡市小呂島では、30日夕方まで土砂災害に警戒してください。
◇【山口県 気象警報 2017年06月30日 05:04】
山口県では、30日朝まで土砂災害に警戒してください。
◇【広島県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 04:56】
◇【広島県 竜巻注意情報】この情報は30日05:50まで有効です。
★【鹿児島県(奄美地方を除く) 気象警報 2017年06月30日 04:43】
薩摩地方では、30日朝まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
◇【山口県 竜巻注意情報】この情報は30日05:40まで有効です。
◇広島市認証済みアカウント @HiroshimaCityPR · 17時間17時間前
平成29年06月30日04時30分に南区に災害対策本部を設置しました。詳しくは以下のホームページで
http://www.bousai.city.hiroshima.lg.jp
↓
広島市認証済みアカウント @HiroshimaCityPR · 17時間17時間前
6月30日(金) 4時30分
次の地域に避難勧告を発令しました。
【南区】青崎学区、向洋新町学区、仁保学区の土砂災害危険箇所
△【三重県 竜巻注意情報】この情報は30日05:30まで有効です。
※【滋賀県 竜巻注意情報】この情報は30日05:30まで有効です。
★【鹿児島県(奄美地方を除く) 竜巻注意情報】この情報は30日05:30まで有効です。
【長崎・壱岐で50年に一度の大雨 広島県内も非常に激しい雨】
長崎県壱岐市では断続的に猛烈な雨が降り、50年に一度の記録的な大雨となっています。広島県でも局地的に非常に激しい雨が降っていて、浸水や土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
https://t.co/gKrMZ48G5X
◇【山口県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 04:23】
◇【岡山県 竜巻注意情報】この情報は30日05:20まで有効です。
◇【岡山県 気象警報 2017年06月30日 04:08】
南部では、30日朝まで土砂災害や河川の増水に警戒してください。
☆【長崎県 気象警報 2017年06月30日 03:55】
北部、壱岐・対馬では、30日昼前まで土砂災害に警戒してください。壱岐・対馬では、30日朝まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください
◇【島根県 竜巻注意情報】この情報は30日04:50まで有効です
◇【広島県 竜巻注意情情報】この情報は30日04:50まで有効です。
◇【広島県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 03:47】
☆【長崎県 竜巻注意情報】この情報は30日04:40まで有効です。
◇【山口県 竜巻注意情報】この情報は30日04:40まで有効です。
※【京都府 竜巻注意情報】この情報は30日04:40まで有効です。
☆【佐賀県 気象警報 2017年06月30日 03:35】
北部では、30日昼前まで土砂災害に警戒してください。
△【三重県 竜巻注意情報】この情報は30日04:30まで有効です。
※【滋賀県 竜巻注意情報】この情報は30日04:30まで有効です。
◇【山口県 気象警報 2017年06月30日 03:23】
西部、東部、北部では、30日朝まで土砂災害に警戒してください。
◇【岡山県 竜巻注意情報】この情報は30日04:20まで有効です。
◇【広島県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 03:16】
☆【長崎 壱岐市で床下浸水や崖崩れ】
長崎県の壱岐市役所によりますと、午前3時現在、壱岐市勝本町勝本浦で住宅2棟の床下が水につかる被害が出ているということです。
↑
☆【長崎 壱岐市で床下浸水や崖崩れ】
午前3時現在、壱岐市の勝本町立石西と芦辺町箱崎釘ノ尾の住宅の近くで崖崩れが起きたほか、芦辺町瀬戸浦と郷ノ浦町柳田でも道路の近くで崖崩れが発生したということです。
☆【長崎県 竜巻注意情報】この情報は30日03:50まで有効です。
※【兵庫県 竜巻注意情報】この情報は30日03:50まで有効です。
※【奈良県 竜巻注意情報】この情報は30日03:50まで有効です。
◇【広島県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 02:47】
※【大阪府 竜巻注意情報】この情報は30日03:40まで有効です。
※【京都府 竜巻注意情報】この情報は30日03:40まで有効です。
◇【東広島市 黒瀬川 氾濫危険水位を超える】
東広島市を流れる黒瀬川は午前2時40分に下見観測所で氾濫のおそれがある「氾濫危険水位」を超えました。広島県などは「氾濫危険情報」を出して厳重な警戒を呼びかけています。
↑
◇【東広島市も一部に避難勧告】
広島県東広島市は、大雨による土砂災害の危険性が高まっているとして、午前2時半に西条町下見と高屋町中島に避難勧告を出しました。
△【M3.2】和歌山県北西部 深さ6.5km 2017/06/30 02:21:34
↑
【最大震度2】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km
【M3.1】 30日02時21分頃発生
※【滋賀県 竜巻注意情報】この情報は30日03:30まで有効です。
△【三重県 竜巻注意情報】この情報は30日03:30まで有効です。
◇【山口県 竜巻注意情報】この情報は30日03:10まで有効です。
◇【広島市 新たに2つの区に避難勧告】
広島市は、大雨で土砂災害の危険性が高まっているとして、午前2時すぎ、新たに東区と安佐北区のそれぞれ一部地域に避難勧告を出しました。広島市では、これまでに西区と佐伯区、安佐南区、それに中区のそれぞれの一部地域に避難勧告が出ています。
◇【広島県 竜巻注意情報】この情報は30日03:00まで有効です。
☆【長崎県 竜巻注意情報】この情報は30日02:50まで有効です。
※【奈良県 竜巻注意情報】この情報は30日02:50まで有効です。
◇【広島県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 01:42】
※【大阪府 竜巻注意情報】この情報は30日02:40まで有効です。
※【京都府 竜巻注意情報】この情報は30日02:40まで有効です。
※【兵庫県 竜巻注意情報】この情報は30日02:40まで有効です。
◇【広島県 土砂災害警戒情報 2017年06月30日 01:17】
◇【島根県 竜巻注意情報】この情報は30日02:10まで有効です。
◇【山口県 気象警報 2017年06月30日 01:04】
西部、北部では、30日朝まで土砂災害に警戒してください。
◇【広島県 竜巻注意情報】この情報は30日02:00まで有効です。
◇【山口県 竜巻注意情報】この情報は30日01:50まで有効です。
◇【広島県 竜巻注意情報】この情報は30日01:50まで有効です。
6月30日0時42分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が59箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DDf91D5VoAEg5wB.jpg
【2017年6月30日 0:34 NHK】
長崎 壱岐市で50年に1度の大雨
↓
【長崎 壱岐市で50年に1度の大雨】
長崎県の壱岐市では、発達した雨雲がかかり、この3時間に降った雨の量が200ミリを超えています。
【福岡県 気象警報 2017年06月30日 00:32】
福岡市小呂島では、30日明け方まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。
☆【床下浸水の被害も】
長崎県の壱岐市役所によりますと、壱岐市勝本町勝本浦で住宅1棟の床下が水につかる被害が出ているということです。
↑
☆【長崎 壱岐市 複数で土砂崩れや冠水】
30日午前0時半の時点で、壱岐市内では土砂崩れの情報が15件から20件ほど寄せられているほか、道路が冠水したという情報が10件以上あるということで、警察が現場の状況を確認しています。
【長崎・壱岐で50年に一度の大雨 広島県内も非常に激しい雨】
気象庁は、土砂災害や川の氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒し、自治体の避難に関する情報に注意して早めの避難を心がけるなど安全を確保するよう呼びかけています。
【長崎 壱岐市に記録的短時間大雨情報】(続き)
災害の危険性が高まっていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して安全を確保するよう呼びかけています。
(2017年6月29日 23:46 NHK)
↑
【長崎県 記録的短時間大雨情報 2017年06月29日 23:41】
23時30分長崎県で記録的短時間大雨
壱岐市芦辺付近で約110ミリ
【長崎 壱岐市に記録的短時間大雨情報】
気象庁によりますと、長崎県壱岐市芦辺付近ではレーダーによる解析で午後11時半までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったと見られます。
◇【岡山県 竜巻注意情報】この情報は30日00:30まで有効です。
◇【広島県 竜巻注意情報】この情報は30日00:30まで有効です。
☆【長崎県 土砂災害警戒情報 2017年06月29日 22:54】
◇【広島県 竜巻注意情報】この情報は29日23:30まで有効です。
◇【岡山県 竜巻注意情報】この情報は29日23:30まで有効です。
【長崎県 気象警報 2017年06月29日 22:06】
壱岐・対馬では、30日未明まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。
◇【広島県 竜巻注意情報】この情報は29日22:30まで有効です。
◇【広島県 竜巻注意情報】この情報は29日21:30まで有効です。
◇【島根県 竜巻注意情報】この情報は29日21:30まで有効です。
◇【広島県 竜巻注意情報】この情報は29日21:20まで有効です。
▼【M3.7】とから列島近海 深さ5.7km 2017/06/29 19:35:12
◇【山口県 竜巻注意情報】この情報は29日20:30まで有効です。
◇【島根県 竜巻注意情報】この情報は29日20:20まで有効です。
▼【M3.8】とから列島近海 深さ9.6km 2017/06/29 19:13:06
◇【山口県 竜巻注意情報】この情報は29日20:00まで有効です。
◇【山口県 竜巻注意情報】この情報は29日19:50まで有効です。
6月29日18時32分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が53箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DDepTPlVwAIIS17.jpg
▼【M3.2】とから列島近海 深さ10.5km 2017/06/29 18:11:18
▼【M2.6】種子島東方沖 深さ24.5km 2017/06/29 18:03:21
◇【山口県 竜巻注意情報】この情報は29日18:50まで有効です。
★【熊本県 土砂災害警戒情報 2017年06月29日 17:46】
★【熊本県 気象警報 2017年06月29日 17:06】
熊本地方では、29日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。
◇【M3.2】山口県 深さ13.9km 2017/06/29 16:52:58
↑
#【最大震度1】(気象庁発表) 周防灘 深さ約10km
【M3.2】 29日16時53分頃発生
▼【M4.7】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 18.2km 2017/06/29 15:52:49JST, 2017/06/29 06:52:49UTC
6月29日12時31分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が15箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DDdWpVyVwAAJzsO.jpg
【鹿児島 奄美地方が梅雨明け】
鹿児島県の奄美地方は、おおむね晴れの天気となっていて、鹿児島地方気象台は午前11時に「奄美地方が梅雨明けしたと見られる」と発表しました。
https://t.co/pgfvPtIjoX
▼【M3.8】とから列島近海 深さ5.0km 2017/06/29 10:42:12
▼【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島北西沖 深さごく浅い
【M4.3】 29日10時37分頃発生
▼【M4.0】とから列島近海 深さ9.3km 2017/06/29 08:21:28
6月29日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social …
https://pbs.twimg.com/media/DDcYgBZVoAAGlVV.jpg
コメント