【 M 5.0 】/【 浜岡原発 】ちょっと事故ってます/各地の原子炉の汚染/栃木県の放射能汚染は消えたことになってるけどね・・あーあ。
2017年6月28日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。sa360さんがリツイート
Out Of Our Heads @N0NUKES · 6時間6時間前
なにこれ?静岡の御前先。
昨日の朝9時前と12時50分の異常な上昇!
わざとやってんの?
消し忘れたか?@gensiryokukisei
これじゃあ、おめぇさんがたで「#浜岡原発、今ちょっと事故ってます‥」
って公表してるようなもんじゃねぇかよ!@Official_Chuden
https://pbs.twimg.com/media/DDWLs9WVoAAjgLh.jpg
参照⇒http://85358.diarynote.jp/201706280742328224/
>モニタリング・データの時間を2時間くりやげやがった!
>チェルノブイリ原発 サイバー攻撃でウイルス感染と報道
sa360さんがリツイート
Out Of Our Heads @N0NUKES · 2時間2時間前
返信先: @N0NUKESさん
#F1周辺2km大熊町、2017年6月26日の午後から
地下の爆発がおとなしくなってきているのか?
昨日の朝、スルドイ上昇は12µSv/h以下で間隔があいている。
#もぐらプルトくん またさらに深いところへ潜ったか?
こういうときは各地の原子炉の汚染が目立つようになる傾向にある。
https://twitter.com/N0NUKES/status/879818286027780096
sa360さんがリツイート
Out Of Our Heads @N0NUKES · 3時間3時間前
【#おはよう放射能】2017年6月28日
いま九州と首都圏へ核に汚れた雨が降ってる感じでも
おそらく昨日の夜から全国的に放射線量は高い。
群馬と湯沢で急激な上昇もあったので上空が
かなり汚染‥日本海側の自宅で0.24μSv/hでた。
https://twitter.com/N0NUKES/status/879760054500548609 …
https://twitter.com/N0NUKES/status/879803058904903680
https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/eq_map
https://twitter.com/whitefood1
ホワイトフード @whitefood1 · 23分23分前
6月28日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social …
https://twitter.com/search?q=%E7%B7%9A%E9%87%8F&src=typd
◆いわき湯本の放射線線量
0.127uSV/h,気温20.4℃,2017/06/28,07:47 #mark2bot
6月28日6時21分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が111箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DDW4RYyUQAANw1N.jpg
※【M2.5】東京都 深さ31.1km 2017/06/28 06:00:27
↑
【最大震度1】(気象庁発表) 神奈川県東部 深さ約40km
【M2.4】 28日06時00分頃発生
◆若松ガイガーカウンタ @JK7CNB_13 · 2 時間2 時間前
2017年06月28日 05時48分頃の線量は
約 0.123μSV/h(20.0cpm)でした。
※2017年06月28日 03時40分頃の町田市の線量は
約 0.126μSV/h(20.4cpm)でした #Mark2bot
▲【M3.2】長野県西部 深さ5.4km 2017/06/28 03:33:33
↑
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km
【M3.1】 28日03時33分頃発生
▼【M5.0】鳥島近海 深さ449.2km 2017/06/28 01:25:55
★【M3.1】宮城県南部 深さ12.3km 2017/06/28 00:44:21
↑
【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県中部 深さ約10km
【M3.1】 28日00時44分頃発生
△【M2.9】津軽海峡 深さ161.6km 2017/06/28 00:34:56
6月28日0時13分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が19箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DDVkDH7UMAAPjje.jpg
▲【M2.7】長野県西部 深さ5.8km 2017/06/27 23:12:19
↑
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km
【M2.6】 27日23時12分頃発生
★【M2.5】福島県東方沖 深さ88.3km 2017/06/27 22:59:07
▲【M3.2】長野県西部 深さ8.2km 2017/06/27 22:55:20
↑
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km
【M3.3】 27日22時55分頃発生
※【東武アーバンパークライン 運転再開 2017年6月27日 22:55】
塚田―新船橋駅間で発生した人身事故の影響で、六実―船橋駅間の運転を見合わせていましたが、22:50頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。
◆【M2.7】岩手県南部 深さ10.9km 2017/06/27 22:53:20
▲【最大震度1】(気象庁発表) 長野県南部 深さごく浅い
【M2.3】 27日21時23分頃発生
★【M2.6】福島県東方沖 深さ35.3km 2017/06/27 21:14:05
▼【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県南東沖 深さ約20km
【M2.7】 27日20時54分頃発生
▲【M2.5】長野県西部 深さ6.0km 2017/06/27 20:20:11
◆いわき湯本の放射線線量
0.131uSV/h,気温21.7℃,2017/06/27,20:17 #mark2bot
※【M2.5】埼玉県東部 深さ98.0km 2017/06/27 19:15:48
6月27日18時12分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が17箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DDURgA5V0AAWUY-.jpg
◆【東武桐生線 運転再開 2017年6月27日 16:49】
治良門橋―藪塚駅間で発生した踏切支障の影響で、運転を見合わせていましたが、16:41頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れが出ています。
◆いわき湯本の放射線線量 0.144uSV/h,気温23.3℃,2017/06/27,16:17 #mark2bot
◆【成田線[我孫子―成田] 運転再開 2017年6月27日 15:59】
新木―布佐駅間で発生した人身事故の影響で、新木―木下駅間の運転を見合わせていましたが、15:49頃、運転を再開しました。なお、一部列車に遅れが出ています。
◆【M2.6】房総半島南部 深さ73.4km 2017/06/27 15:40:07
★【M2.9】福島県東方沖 深さ23.8km 2017/06/27 13:02:17
6月27日12時11分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が15箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DDS-5AtUwAEz-hC.jpg
▲【M2.8】長野県西部 深さ8.6km 2017/06/27 11:46:01
↑
【最大震度2】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km
【M3.0】 27日11時46分頃発生
◆【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約70km
【M3.2】 27日11時25分頃発生
※【京成押上線 運転再開 2017年6月27日 10:27】
押上駅で信号関係点検を行った影響で、運転を見合わせていましたが、10:17頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運休が出ています。
★【M2.6】岩手県東方沖 深さ45.8km 2017/06/27 08:52:18
▲【M3.2】長野県西部 深さ6.5km 2017/06/27 08:40:33
↑
【最大震度3】(気象庁発表) 長野県南部 深さ約10km
【M3.2】 27日08時40分頃発生
◆【M2.5】栃木・群馬県境 深さ10.7km 2017/06/27 08:32:55
6月27日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。
https://pbs.twimg.com/media/DDSFUwJVoAEmaXb.jpg
◆【M2.6】群馬県南東部 深さ18.8km 2017/06/27 07:48:14
※【横須賀線 運転再開 2017年6月27日 7:47】
品川駅で車両点検を行った影響で、運転を見合わせていましたが、07:38頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運転変更が出ています。
しんちゃん @shinchann2008 · 22 分22 分前
日本原子力研究開発機構が、ウランやプルトニウムなど核物質を、法令違反し保管4571個。追記・改訂版『プルトニウム被ばく事故 日本、大洗研究開発センター 2017年6月6日』 http://www.radiationexposuresociety.com/archives/7349
https://pbs.twimg.com/media/DDXQQy1UQAA7Gg4.jpg
しんちゃんさんがリツイート
戸谷真理子 @irukatodouro · 4時間4時間前
戸谷真理子さんがしんちゃんをリツイートしました
森林火災で深刻な問題はPM2.5だよね。セシウムボールという名前で発表されたウランなど他核種入りのこれが再浮揚。 風評被害とかいってた人たちいたけど、まったくそうじゃない。これを警戒すべきだったはず。 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3986/ …
https://twitter.com/shinchann2008/status/879362824551546881
しんちゃんさんがリツイート
あかね @akanenene · 18時間18時間前
あかねさんがしんちゃんをリツイートしました
引き下げるならまだしも、上げちゃったら 検査の意味が無い。そして、サツマイモは 西方面からのモノしか買わない決心をした。ちゃんと検査結果を公表してくれれば買うのに。(ほんとの意味での NDなら)こうして『風評被害』が生まれているのに。
https://twitter.com/shinchann2008/status/812855748489318400
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
ⅦSY @nanarotary7 · 6月26日
2017年6月 栃木県那須塩原市大原間西 路上に点在してた猛烈な汚染物の一部が除去された影響で数値的にはかなり下がったが・・それでも調整池内部からの放射線は相変わらず強烈。地表面から何メートルだよ?栃木県の放射能汚染は消えたことになってるけどね・・あーあ。
https://pbs.twimg.com/media/DDQAGw3VoAE8y8t.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=9iGqGygU05w
悲しくてやりきれない 奥田民生
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
moko @fuwamoko11 · 6月26日
個人的に追記(抜粋)
長野県南部では1984年に王滝村でM6.8(直下)最大震度6の地震が発生、死者不明者29名の被害を出した。この地震の5年前(1979年)には御嶽山が数千年の沈黙を破り有史以来初めて噴火している。王滝村は御嶽山のふもとに位置する。
コメント