【 M  6 .8 】/【北向きのコロナ風第二波直撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 】/【また環太平洋沿岸の各地でM4以上が発生中。】
【 M  6 .8 】/【北向きのコロナ風第二波直撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 】/【また環太平洋沿岸の各地でM4以上が発生中。】
【 M  6 .8 】/【北向きのコロナ風第二波直撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 】/【また環太平洋沿岸の各地でM4以上が発生中。】
https://www.youtube.com/watch?v=hX-CtqC286g
軽快な和風曲メドレー

OTL49さんがリツイート
全地震速報 @earthquake_all · 10時間10時間前
【中地震速報 】
2017/06/22 21:31:05 JST,
グァテマラ グァテマラシティーの南南西104km,
MW6.7, TNT169.2キロトン, 深さ60.0km,
1745
https://pbs.twimg.com/media/DC7XCjQU0AEp-ZW.jpg

チャーリー(Lv51)さんがリツイート
中津川 昴‏ @subaru2012 · 11時間11時間前
【北向きのコロナ風第二波直撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 】
現在太陽風速719.2km/s、プロトン数2.2p/ccと単発だろうけど、荒ぶっている!今後平均風速がMax600km/s以上になりそうだ。やや南半球の方がオーロラ発生確率が高い。
https://twitter.com/subaru2012/status/877848429455527939

チャーリー(Lv51)さんがリツイート
地震予測‏ @jishinkenkyu · 11時間11時間前
受信欠損
2017/06/23 2:00~6/28 2:00
M5.2~6.0
https://pbs.twimg.com/media/DC6-uQoU0AE2pWt.jpg

中津川 昴‏ @subaru2012 · 12時間12時間前
【また環太平洋沿岸の各地でM4以上が発生中。】
小笠原諸島、伊豆諸島、関東・東海〜南海は要注意
https://pbs.twimg.com/media/DC6_yZFV0AAXfdp.jpg

宇宙天気ニュース‏ @swnews · 20時間20時間前
[記事] 低速の太陽風が続いています。太陽も穏やかです。 http://swnews.jp #swnews

Dandy‏ @qDandyp · 6月21日
父島地磁気
Z値は下降してますが変化は急激
経過観察します

中津川 昴‏ @subaru2012 · 6月21日
もう少し詳細に見ると、6/20 10:21amJST頃に平均800km/sのコロナ風が直撃していた。一時的にだが、風速が跳ね上がっているのがわかるが、コロナ風でこれだけの速度が直撃するのは極めて稀で、しかも磁気嵐は発生していない。今後、電離層が撹乱されるかもしれないが
https://pbs.twimg.com/media/DCz62_QU0AAZnGn.jpg
  ↓
中津川 昴‏ @subaru2012 · 6月21日
【昨日、単発だが太陽風速最大1,000km/s以上、プロトン数最大200p/ccという尋常でない規模のコロナ風が直撃していた。特に磁気嵐は発生していないが極めて珍しい。現在は風速は578km/sとやや高く、プロトンは2.7p/ccと減少傾向。今後電子数が上昇する】
https://pbs.twimg.com/media/DCz41aCV0AEOxvT.jpg



中津川 昴‏ @subaru2012 · 15時間15時間前
【ヤバすぎるシナリオ】もし破局噴火が起きた場合、3-4日内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、火山から半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は最大10度下がり、その寒冷気候は6年から10年間続くとされている
  ↓
中津川 昴‏ @subaru2012 · 15時間15時間前
【M5以上確定キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!! 】
米イエローストーン公園 地震続発 1週間で464回を観測 ユタ大学 | ハザードラボ http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/0/20747.html



中津川 昴‏ @subaru2012 · 5 時間5 時間前
欧州で記録的熱波 路面溶ける | 2017/6/22(木) - Yahoo!ニュース
https://t.co/j0FIEYZnQV

OTL49さんがリツイート
アグネス‏ @agnes2001hisae · 20時間20時間前
アメブロを更新しました。 『米西部で記録的な猛暑、気温50度超えも』
https://t.co/xFzxK9pQEU

  ↑
たしか北米は、「記録的な厳冬」も、やらかしてなかったか…?

cmk2wl‏ @cmk2wl · 6時間6時間前
テキサス州マタゴータはここ。
メキシコ湾に面した汽水域の雰囲気。
https://www.youtube.com/watch?v=t0hsWSYnDPw
https://twitter.com/cmk2wl/status/877931720644874240
  ↓
cmk2wl‏ @cmk2wl · 6時間6時間前
2017年06月10  アメリカ
テキサス州マタゴータでメンハーデン(ニシン科)等の大量死。
これはひどい。
https://twitter.com/cmk2wl/status/877930372780105728

cmk2wl‏ @cmk2wl · 7時間7時間前
2017年5月29日 インド
ハイデラバード近郊の湖で魚の大量死。
https://pbs.twimg.com/media/DC73K-cXYAI4QUV.jpg

cmk2wl‏ @cmk2wl · 13時間13時間前
2017年6月20日 メキシコ
カヒティトラン湖(閉鎖系の湖)で魚(ポポチェチャブ)とエビの大量死。
大規模なエコサイド(大規模生態系破壊。環境破壊。〔ecology(環境) と genocide(大量殺害)の造語〕は、2014年から 4回目。
https://twitter.com/cmk2wl/status/877823657183133696


https://twitter.com/eq_map
◆【M4.3】POTOSI, BOLIVIA 257.3km 2017/06/23 08:36:38JST, 2017/06/22 23:36:38UTC

★【M4.4】BANDA SEA 395.3km 2017/06/23 08:08:09JST, 2017/06/22 23:08:09UTC

◆【M4.2】OFFSHORE GUATEMALA 47.7km 2017/06/23 06:09:46JST, 2017/06/22 21:09:46UTC

☆【M5.0】KURIL ISLANDS 32.6km 2017/06/23 07:36:23JST, 2017/06/22 22:36:23UTC

★【M4.4】BANDA SEA 159.5km 2017/06/23 05:01:49JST, 2017/06/22 20:01:49UTC

★【M4.9】TONGA 130.8km 2017/06/23 02:14:36JST, 2017/06/22 17:14:36UTC

◇【M4.5】MONA PASSAGE, DOMINICAN REPUBLIC 92.1km 2017/06/23 01:38:23 JST[UTC+9]

◇【M4.0】SOUTHERN ALASKA 6.0km 2017/06/23 00:21:37JST, 2017/06/22 15:21:37UTC

◇【M4.3】OFFSHORE GUATEMALA 52.0km 2017/06/22 23:28:14JST, 2017/06/22 14:28:14UTC

★【M5.2】SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 16.3km 2017/06/22 23:38:47 JST[UTC+9]


◇Updated【M6.8】OFFSHORE GUATEMALA 46.8km 2017/06/22 21:31:04 JST[UTC+9]
  ↑
【M6.8】OFFSHORE GUATEMALA 10.0km 2017/06/22 21:31:00JST, 2017/06/22 12:31:00UTC



★【M4.8】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 624.2km 2017/06/22 18:55:04 JST[UTC+9]

☆【M4.2】SEA OF OKHOTSK 457.7km 2017/06/22 16:29:12JST, 2017/06/22 07:29:12UTC

★【M4.9】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 532.7km 2017/06/22 16:04:15 JST[UTC+9]

◆【M4.3】SALTA, ARGENTINA 216.7km 2017/06/22 14:51:33JST, 2017/06/22 05:51:33UTC

▽【M4.9】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 194.0km 2017/06/22 13:10:43 JST[UTC+9]

☆【M5.4】KURIL ISLANDS 68.1km 2017/06/22 11:41:55JST, 2017/06/22 02:41:55UTC

☆【M4.7】GUAM REGION 10.0km 2017/06/22 08:15:03JST, 2017/06/21 23:15:03UTC

◇【M4.4】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 10.0km 2017/06/22 06:58:53 JST[UTC+9]


http://ds.iris.edu/seismon/eventlist/index.phtml
22-JUN-2017 20:01:49 -6.49 130.11 4.4 159 BANDA SEA 10229345
22-JUN-2017 17:14:36 -16.96 -173.61 4.9 131 TONGA ISLANDS 10229332
22-JUN-2017 16:38:23 18.22 -68.42 4.5 92 MONA PASSAGE 10229240
22-JUN-2017 15:21:39 61.25 -146.85 4.0 11 SOUTHERN ALASKA 10229199
22-JUN-2017 14:38:47 -6.00 102.33 5.2 16 SOUTHERN SUMATRA, INDONESIA 10229184
22-JUN-2017 14:28:14 13.71 -91.01 4.3 52 NEAR COAST OF GUATEMALA 10229192
22-JUN-2017 12:31:04 13.75 -90.95 6.8 47 NEAR COAST OF GUATEMALA 10229162
22-JUN-2017 09:55:04 -26.20 178.60 4.8 624 SOUTH OF FIJI ISLANDS 10229144
22-JUN-2017 09:13:18 34.80 69.71 4.5 55 SOUTHEASTERN AFGHANISTAN 10229429
22-JUN-2017 07:29:12 48.01 145.89 4.2 458 SEA OF OKHOTSK 10229126
22-JUN-2017 07:04:15 -23.38 179.91 4.9 533 SOUTH OF FIJI ISLANDS 10229124
22-JUN-2017 05:51:33 -24.19 -67.24 4.3 217 CHILE-ARGENTINA BORDER REGION 10229118
22-JUN-2017 04:10:43 36.63 71.24 4.9 194 AFGHANISTAN-TAJIKISTAN BORD REG. 10229094
22-JUN-2017 02:48:53 38.81 26.47 4.9 10 AEGEAN SEA 10229356
22-JUN-2017 02:41:55 45.09 149.72 5.4 68 KURIL ISLANDS 10229086

21-JUN-2017 23:15:03 12.96 145.89 4.7 10 SOUTH OF MARIANA ISLANDS 10229026
21-JUN-2017 21:58:53 51.47 -178.35 4.9 10 ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. 10229004
21-JUN-2017 20:53:23 -10.41 161.32 5.3 62 SOLOMON ISLANDS 10228983
21-JUN-2017 20:09:06 18.93 -155.54 4.2 38 HAWAII 10228953
21-JUN-2017 19:41:09 38.40 73.38 4.7 125 TAJIKISTAN-XINJIANG BORDER REG. 10228950
21-JUN-2017 19:31:14 -21.14 -68.94 4.3 105 CHILE-BOLIVIA BORDER REGION 10229173
21-JUN-2017 19:20:27 52.17 179.41 5.0 160 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS 10228942
21-JUN-2017 17:44:32 57.80 -154.32 4.1 49 KODIAK ISLAND REGION, ALASKA 10228912
21-JUN-2017 16:45:00 -15.10 -179.10 4.6 418 FIJI ISLANDS REGION 10228903
21-JUN-2017 15:00:19 36.55 71.12 4.5 90 AFGHANISTAN-TAJIKISTAN BORD REG. 10228860
21-JUN-2017 13:16:40 11.28 143.11 4.9 10 SOUTH OF MARIANA ISLANDS 10228782
21-JUN-2017 10:57:28 36.64 70.93 4.2 243 HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 10228775
21-JUN-2017 08:13:49 35.32 140.57 4.1 36 NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 10228981
21-JUN-2017 07:25:39 24.68 121.96 4.2 61 TAIWAN 10228978
21-JUN-2017 05:25:07 0.98 98.37 4.7 59 NORTHERN SUMATRA, INDONESIA 10228754



Absolute zero‏ @ms_2017_6 · 10時間10時間前
広範囲のコロナホールが地球に向いている時の「ダークマターがいつもより身体を通過する率が高いので疲れて休みます。」とか。←誰か止めてー

akira‏ @deltakira · 14時間14時間前
太陽神を祀るインドのスーリヤ寺院がある場所はコナーラクでコナーラクは別名「悪魔の太陽」と呼ばれる。2020年に太陽黒点の数が最大になるらしく太陽が黒くなるので悪魔の太陽と呼ばれるらしい。2020年ヒンズー教の暦が終わっているので666の獣の世の終末なのか?関暁夫さんZはいつなの?

稀見理都『エロマンガノゲンバ』発売中!‏ @kimirito · 6月12日
「全くの偶然による相関関係」の例が出ていたので、もう一度「太陽黒点数の推移とコミック規制」の関係性?を示したグラフを貼っておきますね。
https://pbs.twimg.com/media/DCJetr3VwAAtcEa.jpg

コメント

最新のコメント

日記内を検索