http://85358.diarynote.jp/201706200803242034/
の続き。

https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/eq_map
6月20日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。
https://pbs.twimg.com/media/DCuCMNTU0AE5XC3.jpg

▼【奄美地方(鹿児島県) 気象警報 2017年06月20日 07:27】
奄美地方では、20日昼前から20日夕方まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

▼【M4.8】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10.0km 2017/06/20 05:32:25JST, 2017/06/19 20:32:25UTC
  ↑
【緊急地震速報 最終報 2017年6月20日】
5時32分頃、沖縄本島近海を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.7程度、最大震度2程度以上と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
  ↑
【沖縄本島地方 土砂災害警戒情報 2017年06月20日 05:26】
沖縄本島地方に発表されていた土砂災害警戒情報はすべて解除されました。

▽【M2.6】紀伊半島南東沖 深さ97.3km 2017/06/20 05:49:20

★【九州南部・奄美地方 気象情報 2017年06月20日 05:26】
九州南部・奄美地方では、局地的に雷を伴い非常に激しい雨の降るおそれがあります。低い土地の浸水、河川の増水や氾濫、土砂災害に警戒し、落雷、竜巻などの激しい突風に注意してください。

▼【M3.7】沖縄本島近海 深さ10km 2017/06/20 01:26:24発生 最大予測震度1

▼【沖縄本島地方 竜巻注意情報】この情報は20日00:00まで有効です。
▼【沖縄本島地方 竜巻注意情報】この情報は19日22:50まで有効です。
▼【沖縄本島地方 竜巻注意情報】この情報は19日21:50まで有効です。
▼【沖縄本島地方 竜巻注意情報】この情報は19日20:00まで有効です。

▼【沖縄本島地方 気象警報 2017年06月19日 18:27】
沖縄本島地方では、土砂災害に警戒してください。本島中南部、本島北部では、低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

▼【M2.8】種子島東方沖 深さ26.4km 2017/06/19 10:48:57

▼【宮古島地方 竜巻注意情報】この情報は19日08:40まで有効です。

▼【宮古島地方 竜巻注意情報】
宮古島地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は19日07:30まで有効です。

コメント

最新のコメント

日記内を検索