【 飯舘村 0.27 μ 】/チェルノ避難 0.23 μSv/h/米軍撤退 0.32 μSv/h/風が関東に吹きます。
2017年6月9日 【 フクシマ 】≒【 地球 】 !!≧( ヒロシマ+ナガサキ )。T.HIRANO @TOHRU_HIRANO · 10時間10時間前
念の為、関東の人は「風向き」に注意した方が良いですね。放射性物質が野外に漏れてても、絶対に言わないから。福島原発の時と同じ。しばらく経ってから「ごめん。プルトニウムが大気中に飛散してたわ」なんてなる可能性が高いし、プルトニウムは「重いから広範囲に飛ばない」なんて、嘘もバレてるから
cmk2wl @cmk2wl · 19時間19時間前
6月9日(金)に日付が変わる頃、東電福島原発からの風が関東に吹きます。
日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター方面からも。
https://pbs.twimg.com/media/DBxL-qvVYAERoc5.jpg
cmk2wl @cmk2wl · 21時間21時間前
体内へ総量36万ベクレルか
原子力機構の作業員被ばく事故
https://this.kiji.is/245282360307679237 …
2011年の東電福島原発事故で、それ以上の被曝をさせられた一般人は大勢いるだろうね。マスクも陰圧もなかったんだから。
https://t.co/V6qNyCBzsw
https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/eq_map
https://twitter.com/whitefood1
◆【M2.6】茨城県北部 深さ7.1km 2017/06/09 06:50:37
◆【M2.6】銚子付近 深さ39.2km 2017/06/09 06:21:01
◆【M2.5】福島県中部 深さ14.2km 2017/06/09 05:34:01
★【M2.7】福島県東方沖 深さ60.8km 2017/06/09 04:47:14
★【M2.7】岩手県東方沖 深さ26.3km 2017/06/09 04:43:42
★【M2.5】青森県東方沖 深さ16.6km 2017/06/09 04:08:45
◆【停電情報 2017年6月9日 3:32】
東京電力停電情報によりますと、千葉県 南房総市の約200軒で停電が発生しているということです。
◆【M3.0】福島県東部 深さ90.0km 2017/06/09 02:42:24
★【M3.4】福島県東方沖 深さ78.8km 2017/06/09 00:59:13
★【M2.5】九十九里沿岸付近 深さ26.8km 2017/06/09 00:42:39
☆【M4.0】日本海 深さ398.6km 2017/06/09 00:03:21
△【M4.0】下北半島付近 深さ97.9km 2017/06/08 23:51:18
↑
【M3.5】陸奥湾 深さ100km 2017/06/08 23:51:18発生 最大予測震度2
★【M3.2】福島県東方沖 深さ37.5km 2017/06/08 22:31:12
★【M2.9】宮城県東方沖 深さ55.4km 2017/06/08 21:57:06
◆【停電情報 2017年6月8日 21:43】
東京電力停電情報によりますと、千葉県 南房総市の約50軒で停電が発生しているということです。
★【M2.5】宮城県東方沖 深さ16.4km 2017/06/08 21:40:38
★【M2.5】宮城県東方沖 深さ20.0km 2017/06/08 21:12:56
▼【M3.4】八丈島東方沖 深さ134.2km 2017/06/08 20:52:51
★【M3.4】茨城県東方沖 深さ32.2km 2017/06/08 20:38:41
◆【停電情報 2017年6月8日 19:57】
東京電力停電情報によりますと、千葉県 南房総市の約50軒で停電が発生しているということです。
◆【M2.8】岩手県南部 深さ125.3km 2017/06/08 18:52:19
▼【M3.0】伊豆半島中部 深さ186.0km 2017/06/08 18:19:09
※【停電情報 2017年6月8日 16:23】
東京電力停電情報によりますと、神奈川県 秦野市の約50軒で停電が発生しているということです。
↑
※【停電情報 2017年6月8日 15:58】
東京電力停電情報によりますと、神奈川県 秦野市の約50軒で停電が発生しているということです。
6月8日15時42分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が77箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social …
https://pbs.twimg.com/media/DBx45T3VwAEq81L.jpg
★【M2.7】福島県東方沖 深さ28.5km 2017/06/08 12:28:22
※【小田急小田原線 運転再開 2017年6月8日 11:49】
柿生駅で発生した人身事故の影響で、新百合ケ丘―町田駅間の運転を見合わせていましたが、11:43頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運転変更が出ています。
※【停電情報 2017年6月8日 10:57】
千葉県、神奈川県で停電が発生しています。
停電軒数:約200軒
▲【停電情報 2017年6月8日 10:22】
東京電力停電情報によりますと、神奈川県 箱根町の約50軒で停電が発生しているということです。
6月8日9時41分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が19箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/DBwmVpBU0AAZRUV.jpg
★【地震情報 2017年6月8日】
09時25分頃、千葉県東方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.7、最大震度3を千葉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。
https://pbs.twimg.com/media/DBwjiYDVwAAzgqQ.jpg
↑
【M4.9】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 38.2km 2017/06/08 09:25:29 JST[UTC+9]
↑
【最大震度3】(気象庁速報)8日09時25分頃発生 震度3 千葉県北東部
↑
【最大震度3】(気象庁発表) 千葉県東方沖 深さ約40km
【M4.7】 8日09時25分頃発生
6月8日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。詳しくはこちらでご確認いただけます。 http://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=radiation&utm_medium=social …
https://pbs.twimg.com/media/DBwPGvGUMAAj7tR.jpg
★【M3.6】福島県沖 深さ20km 2017/06/08 07:59:55発生
【最大予測震度1】
>【M3.5】陸奥湾 深さ100km 2017/06/08 23:51:18発生 最大予測震度2
しつこいけど、要警戒。⇒site:http://85358.diarynote.jp/ 重 津波
JUMPILIKEYOU @jumpilikeyou · 15時間15時間前
Bタイプは福島第一・第二原子力発電所から、
Aタイプは茨城県に200箇所ある原子力施設のいずれかから拡散したのではないですか。
タイプが異なる説明としてはいかがでしょう?
https://twitter.com/jumpilikeyou/status/872528765385035776
特務機関NERV @UN_NERV · 17時間17時間前
【ハーゲンダッツ 274万個自主回収 ゴム混入のおそれ】
ハーゲンダッツ ジャパンは先月下旬に全国で販売を始めたカップアイスに、生産設備に使用されているゴムが混入したおそれがあるとしておよそ274万個を自主回収すると発表しました。
https://t.co/ZNrVXwJCPK
↑
(※「群馬工場」。おそらく桃は【福島】=生食出荷不可レベルの汚染度。)
JUMPILIKEYOUさんがリツイート
セロニアス クンクン @kunkun_bs · 4月28日
世田谷区立の中学校に通ってる子供が健康診断で甲状腺腫の疑いがあるとして赤い色の紙をもらって帰って来た。聞くところによるとクラスの半分以上が同じ診断を受けているそうだ。やっぱり放射能の影響がすごい勢いで現れ始めて来た。テレビではこんなことは絶対に触れないだろう。ショックだ。
飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869 · 13時間13時間前
私には信じられないメニメント?。
川俣町との境界に建てられている。モニタリングポストは0.27μSv/hを示している、事故前の5倍だ。お帰りなさいという線量率じゃない、村内には除染済みでも1μSv/hを超える場所がそこかしこ未除染の場所は2μSv/hを超える。子どもも帰る?。
https://pbs.twimg.com/media/DByf5ibUAAE2fTM.jpg
Brody607 @Brody607 · 2015年3月17日
返信先: @einegenideeさん
RT @einegenidee @tart_k 本当に言いにくいが...0.3μSv/h以上は住めないという事。 @tart_k: チェルノの避難勧奨区域は0.232μSv/h 。米軍が危険地帯として兵士を派遣しない目安は0.32μSv/h。
コメント