https://www.youtube.com/watch?v=-wUH0WszOCM
寿君 / オレトオレバ
https://www.youtube.com/watch?v=HA1vhF87D7g
Believing in Justice - Maho Shoujo Madoka☆Magica [Extended]
https://twitter.com/eq_map
https://www.youtube.com/watch?v=mZ_AidAbi1M
天然色の化石 さだまさし
http://ds.iris.edu/seismon/eventlist/index.phtml
https://www.youtube.com/watch?v=843VyGe8P3k
『パンプキンパイとシナモンティー』 さだまさし
寿君 / オレトオレバ
StHkdのメモらしき何か @moto_sthkd · 2時間2時間前
返信先: @moto_sthkdさん
おはようございます。北海道千歳市 5月17日(水)の #電界強度 38~42、昨日より10低下。これからさらに太陽風荒れきますね。(-_-;) #sotamemo @araran100 @StHkd
りょう @ryou777_2 · 3時間3時間前
お早うございます。太陽は無黒点ですが、コロナホールの影響と思われる、高速な太陽風が飛来中です。これが悪影響があるかと考えるが、太陽圏のシールドが強まって、地球に降り注ぐ宇宙線は減少の傾向の様です。どちらが良いか分からないですが、太陽風が強いときは、人の心も高ぶる様です。
OTL49 @sukipparanisake · 8時間8時間前
真夜中の東成分凹鋭度は大、数日連続します。各成分の凹凸・ゼロクロス・最大傾斜の一致と、東・南成分のクロスが留意点かと私見。 明日5/17の潮汐力(概算,1.0で正規化)です。#地震予知 #箱根山 危険度の数式化を試行中、3.11、東~南海、東京、安政江戸。第2図手作業。
https://pbs.twimg.com/media/C_9HR6rVYAAMRn4.jpg
あなろぐしゃしん @umaguma49 · 10時間10時間前
太陽面南半球の西45度付近をコロナホールが通過中
https://pbs.twimg.com/media/C_9MAqyVYAEOlxw.jpg
中津川 昴 @subaru2012 · 11時間11時間前
【前兆かな】今夜はGoogleを含め、サーバーが重く、ツイートもなかなかできない。明日くらいにドカンと来そうだ。
AOYAGI Shuhei @ancientbell · 11時間11時間前
返信先: @y_info_oniisanさん
太陽風ていうやつの強いのがきていたようです。影響の度合いはわかりません。
宇宙天気ニュース @swnews · 21 時間21 時間前
[記事] 高速太陽風が到来し、速度は600km/秒に高まっています。 http://swnews.jp #swnews
中津川 昴 @subaru2012 · 24時間24時間前
【NOAA予想:5/16にG1級、5/17にG2級磁気嵐発生予定】2017年5月15日の23:30pmJST頃、太陽コロナ風が地球に直撃した。太陽風の平均速度が450km/sから580km/sにゆっくり上昇中。Max700km/s以上になる可能性あり。
https://twitter.com/subaru2012/status/864278430019338240
中津川 昴 @subaru2012 · 5月16日
返信先: @subaru2012さん
中津川 昴さんが火山情報をリツイートしました
1時間ほど前に太陽コロナ風本体の直撃で磁気嵐も発生し、地磁気が500nTまで振幅している。→ https://twitter.com/kazan_joho/status/864223901064110080
詐欺師 @ikeda_kozan · 5月15日
黒点数情報、
太陽黒点が、5日連続で0を記録。
地球寒冷化の予兆か。要注目。
最近10日間の観測値
年月日 黒点数
5月7日 23
5月8日 11
5月9日 0
5月10日 0
5月11日 0
5月12日 0
5月13日 0
宇宙天気ニュース @swnews · 5月15日
[記事] 低速の太陽風が続いています。コロナホールの影響が始まりそうです。 http://swnews.jp #swnews
吉本ダイスケ @dyoshimoto · 5月14日
なるほどコロナホールだ。
SDO | Solar Dynamics Observatory
https://sdo.gsfc.nasa.gov/data/
https://pbs.twimg.com/media/C_y4CebUIAA9kBu.jpg
松藤民輔 @tamimatsufuji · 5月13日
4月の太陽黒点数は32.6で、3月の17.7より上がっていた。今年年初来の太陽黒点ゼロの日は30日。太陽活動サイクル23も、現在進行中の24も、過去100年以上にわたって太陽活動がもっとも低迷していた時期に当たる。太陽活動の弱さは地球全体の大きな寒冷化につながる。
https://www.youtube.com/watch?v=HA1vhF87D7g
Believing in Justice - Maho Shoujo Madoka☆Magica [Extended]
https://twitter.com/eq_map
★【M4.9】LOYALTY ISLANDS 29.6km 2017/05/17 07:02:30JST, 2017/05/16 22:02:30UTC
▽【M4.2】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 180.0km 2017/05/17 03:13:33 JST[UTC+9]
★【M4.6】SOLOMON ISLANDS 59.6km 2017/05/17 03:10:05JST, 2017/05/16 18:10:05UTC
◆【M4.1】SALTA, ARGENTINA 246.9km 2017/05/17 03:05:30JST, 2017/05/16 18:05:30UTC
◇【M4.6】NEAR THE COAST OF ECUADOR 56.9km 2017/05/17 00:59:17 JST[UTC+9]
◆【M5.4】CENTRAL PERU 10.0km 2017/05/17 02:09:06JST, 2017/05/16 17:09:06UTC
★【M5.1】SOUTH OF THE FIJI ISLANDS 225.3km 2017/05/17 00:29:16 JST[UTC+9]
★【M5.1】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km 2017/05/16 23:42:07 JST[UTC+9]
▲【M4.6】ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 21.9km 2017/05/16 23:04:40 JST[UTC+9]
◆【M4.4】TARAPACA, CHILE 18.4km 2017/05/16 22:56:32JST, 2017/05/16 13:56:32UTC
◇【M4.9】OFF THE COAST OF MICHOACAN, MEXICO 10.0km 2017/05/16 21:52:07 JST[UTC+9]
◇【M4.9】RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA 53.7km 2017/05/16 20:41:56 JST[UTC+9]
◇【M4.7】OFF THE COAST OF MICHOACAN, MEXICO 10.0km 2017/05/16 20:10:46 JST[UTC+9]
▽【M4.6】KYRGYZSTAN 10.0km 2017/05/16 18:07:15JST, 2017/05/16 09:07:15UTC
★【M4.4】FIJI REGION 172.4km 2017/05/16 16:08:13JST, 2017/05/16 07:08:13UTC
◇【M5.1】OFFSHORE EL SALVADOR 10.0km 2017/05/16 13:03:48JST, 2017/05/16 04:03:48UTC
☆【M5.5】GUAM REGION 40.3km 2017/05/16 12:56:22JST, 2017/05/16 03:56:22UTC
◆【M4.1】ATACAMA, CHILE 120.5km 2017/05/16 09:33:59JST, 2017/05/16 00:33:59UTC
☆【M5.4】TAIWAN 10.0km 2017/05/16 08:12:52JST, 2017/05/15 23:12:52UTC
★【M5.4】SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10.0km 2017/05/16 06:12:20 JST[UTC+9]
◇【M4.3】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 14.2km 2017/05/16 04:57:51 JST[UTC+9]
◇【M4.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 5.0km 2017/05/16 04:26:13 JST[UTC+9]
https://www.youtube.com/watch?v=mZ_AidAbi1M
天然色の化石 さだまさし
http://ds.iris.edu/seismon/eventlist/index.phtml
16-MAY-2017 22:02:30 -20.71 168.67 4.9 30 LOYALTY ISLANDS 10158305
16-MAY-2017 19:47:00 -31.94 -71.81 4.3 65 NEAR COAST OF CENTRAL CHILE 10158295
16-MAY-2017 18:13:33 36.75 71.44 4.2 180 AFGHANISTAN-TAJIKISTAN BORD REG. 10158287
16-MAY-2017 18:10:05 -10.26 161.51 4.6 60 SOLOMON ISLANDS 10158284
16-MAY-2017 18:05:30 -23.99 -66.96 4.1 247 JUJUY PROVINCE, ARGENTINA 10158261
16-MAY-2017 17:09:06 -14.54 -73.41 5.4 10 CENTRAL PERU 10158225
16-MAY-2017 15:59:17 -2.21 -80.28 4.6 57 NEAR COAST OF ECUADOR 10158248
16-MAY-2017 15:29:14 -23.77 -177.60 5.1 209 SOUTH OF FIJI ISLANDS 10158186
16-MAY-2017 14:42:07 -56.45 -25.45 5.1 10 SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10158173
16-MAY-2017 14:04:40 11.47 95.06 4.6 22 ANDAMAN ISLANDS, INDIA REGION 10158171
16-MAY-2017 13:56:32 -18.94 -70.18 4.4 18 NEAR COAST OF NORTHERN CHILE 10158167
16-MAY-2017 12:52:07 16.28 -105.22 4.9 10 OFF COAST OF MICHOACAN, MEXICO 10158154
16-MAY-2017 11:41:56 51.21 179.39 4.9 54 RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS 10158149
16-MAY-2017 11:10:46 16.28 -105.11 4.7 10 OFF COAST OF MICHOACAN, MEXICO 10158146
16-MAY-2017 09:07:15 42.19 71.86 4.6 10 KYRGYZSTAN 10158132
16-MAY-2017 07:08:13 -21.98 -176.32 4.4 172 FIJI ISLANDS REGION 10158123
16-MAY-2017 04:03:48 12.88 -90.17 5.1 10 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA 10158092
16-MAY-2017 03:56:27 12.78 145.12 5.6 65 SOUTH OF MARIANA ISLANDS 10158090
16-MAY-2017 00:33:59 -25.59 -68.80 4.1 120 CHILE-ARGENTINA BORDER REGION 10158056
15-MAY-2017 23:12:53 23.29 121.43 5.3 17 TAIWAN 10158035
15-MAY-2017 21:12:20 -56.37 -25.29 5.4 10 SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10157993
15-MAY-2017 19:57:51 51.64 -178.37 4.3 14 ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. 10158026
15-MAY-2017 19:54:27 -23.95 -67.09 4.2 240 CHILE-ARGENTINA BORDER REGION 10158176
15-MAY-2017 19:26:13 51.55 -178.30 4.1 5 ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. 10158022
15-MAY-2017 17:41:18 4.17 126.51 4.6 74 TALAUD ISLANDS, INDONESIA 10158011
15-MAY-2017 17:02:04 -56.60 -25.78 5.1 10 SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10157929
15-MAY-2017 16:20:00 33.02 99.03 4.5 15 QINGHAI, CHINA 10157910
15-MAY-2017 16:14:35 -7.51 129.45 4.2 160 BANDA SEA 10157900
15-MAY-2017 14:31:33 52.33 -173.59 4.5 42 ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. 10157876
15-MAY-2017 13:22:38 -4.02 152.49 6.2 10 NEW BRITAIN REGION, P.N.G. 10157847
15-MAY-2017 13:01:23 -20.02 168.40 5.0 10 LOYALTY ISLANDS 10157846
15-MAY-2017 11:03:07 -7.46 128.74 4.3 138 BANDA SEA 10157822
15-MAY-2017 08:22:56 -60.06 -24.10 5.1 32 SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION 10157800
15-MAY-2017 07:05:36 27.22 130.15 5.5 10 RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10157789
15-MAY-2017 07:03:30 27.27 130.06 4.6 10 RYUKYU ISLANDS, JAPAN 10157797
犬牟田宝火bot @inumuta_bot · 9時間9時間前
四神相応の陣は地磁気を応用し、この場所を特殊な電磁波で包む。人間の神経信号に混乱をもたらすもの。いま美術部が描いた絵で、この場所の位相空間を変化させ地磁気を混乱させた。結界を無効化したということだよ。
お散歩日和 @osanpogo5 · 5月14日
方位磁石は360万年間に11回入れ替わり
地磁気逆転の痕跡 千葉
凪斗 @id_luv5n · 5月6日
俺「作品お決まりですか?」
客「コロナで」
俺「太陽?」
客「あ、コナンだわ」
俺「焦げてますわ」
https://www.youtube.com/watch?v=843VyGe8P3k
『パンプキンパイとシナモンティー』 さだまさし
コメント