【※地震情報追加】/【 緊急 】⇒【 双葉町 】ダスト7.63→15.55 急上昇。【浪江町の森林火災は鎮火してない】 かもしれない。日本全国、雨に注意。 (作業 杜仲 栗鼠2匹目)
【※地震情報追加】/【 緊急 】⇒【 双葉町 】ダスト7.63→15.55 急上昇。【浪江町の森林火災は鎮火してない】 かもしれない。日本全国、雨に注意。 (作業 杜仲 栗鼠2匹目)
【※地震情報追加】/【 緊急 】⇒【 双葉町 】ダスト7.63→15.55 急上昇。【浪江町の森林火災は鎮火してない】 かもしれない。日本全国、雨に注意。 (作業 杜仲 栗鼠2匹目)
https://www.youtube.com/watch?v=1zmxHSeOt0E
TAK-Z / テリーのうた

しんちゃん‏ @shinchann2008 · 2 時間2 時間前
双葉町石熊公民館ダスト7.63→15.55に急上昇中。『緊急浪江町の森林火災は鎮火していないかもしれない。日本全国、雨に注意』 http://www.radiationexposuresociety.com/archives/7319 福島県は5/13、14と公表を休むという。ふざけるな http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ps-kukan-monitoring.html
https://t.co/KfobA2sNxy

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 2時間2時間前
【関東の天気 2017年5月13日】
今日は本降りの雨が続いて、大きめの傘が必須。午後は南部でゴォーッと激しく雨が降って、大雨の恐れがあります。雷雨、突風にも注意が必要です。道路冠水や河川、用水路の増水が発生する恐れもあります。

特務機関NERV‏ @UN_NERV · 3時間3時間前
【関東甲信地方 気象情報 2017年05月13日 05:05】
伊豆諸島と関東地方南部では、13日昼前から夕方にかけて雷を伴い1時間に30ミリ以上の激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害、低地の浸水、河川の増水、落雷、竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。

cmk2wl‏ @cmk2wl · 11時間11時間前

備蓄した水は、今飲まなければいつ飲む?


https://hailstorm.c.yimg.jp/weather/lightning/1494628800/1011-0010-101000-201705130740.gif?t=1494629435
(07:30~07:40)

若松ガイガーカウンタ‏ @JK7CNB_13 · 24 分24 分前
2017年05月13日 06時55分頃の線量は約 0.101μSV/h(17.2cpm)でした。 #Mark2bot

いわき湯本ガイガーカウンター‏ @iwaki_GC · 36分36分前
いわき湯本の放射線線量 0.156uSV/h,気温19.3℃,2017/05/13,06:44 #mark2bot

飯舘村農民見習い伊藤延由‏ @nobuitou8869 · 1時間1時間前
昨日(12日)の被ばく量:1.4μSv。
新潟市内2時間、新潟県内2時間、長野県信濃町20時間。
因みに空間線量率は0.04μSv/h。
飯舘村も事故前はこの程度。村内のMPが表す数値は最低でもこの3倍、高い所は50倍、60倍。未除染の場所は推して知るべし。
ここに帰す暴挙!。
https://twitter.com/nobuitou8869/status/863141513504538625

しんちゃん‏ @shinchann2008 · 2時間2時間前
浪江町の森林火災はまだ続いている、雨雲が日本列島を縦断する、雨には当たらない。また、微細な雨粒をできるだけ吸い込まない。家庭菜園の葉物はあきらめよう http://www.radiationexposuresociety.com/archives/7319 5/12と13 21時天気

しんちゃん‏ @shinchann2008 · 2時間2時間前
浪江町の森林火災は鎮火していない危険性 http://www.radiationexposuresociety.com/archives/7319 石熊公民館のダストモニタリングが急上昇して、これまでの最高値 7.63の倍、15.55mBq/m3に上がっています。2017年5月11日

しんちゃんさんがリツイート
Yoriko M.H.‏ @yorikomh · 9時間9時間前
Yoriko M.H.さんがしんちゃんをリツイートしました
うむむ
https://twitter.com/shinchann2008/status/862997902674624512

しんちゃん‏ @shinchann2008 · 9時間9時間前
浪江町の森林火災、鎮火してないかもしれない。2017年5月12日16:15pm埼玉県さいたま市常盤北小学校正門前にて。ガンマ、ベータ線0.15μSv/時、ベータ線 6cpm。ベータ線、異常に高い。

しんちゃん‏ @shinchann2008 · 11時間11時間前
浪江火災、本当に鎮火?ダストモニタ双葉町石熊公民館0.85→7.63(5/8)→15.55mBq/m3に(5/11)浪江町やすらぎ荘1.11→3.59→3.13。大熊野上一区地区集会所0.35→1.35→0.80。Cs137再上昇 http://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/216235.pdf


https://twitter.com/eq_map
https://twitter.com/UN_NERV
https://twitter.com/whitefood1
※【東武小泉線 運転見合わせ 2017年5月13日 7:19】
06:08頃、竜舞―東小泉駅間で発生した踏切事故の影響で、現在も太田―東小泉駅間の運転を見合わせています。

★【M2.8】福島県東方沖 深さ38.1km 2017/05/13 07:07:54

◆【停電情報 2017年5月13日 6:47】
東京電力停電情報によりますと、茨城県 笠間市、城里町の約200軒で停電が発生しているということです。

◆【停電情報 2017年5月13日 4:07】
東京電力停電情報によりますと、茨城県 笠間市、城里町の約700軒で停電が発生しているということです。

ホワイトフード‏ @whitefood1 · 4時間4時間前
5月13日3時41分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が78箇所以上存在します。詳細はアプリで確認 https://goo.gl/rSPE7x 地図で確認 https://news.whitefood.co.jp/radiationmap/?utm_source=twitter&utm_campaign=alert&utm_medium=social
https://pbs.twimg.com/media/C_padMsV0AAIlY5.jpg

◆【M2.8】宮城県北部 深さ69.6km 2017/05/13 02:36:14

※【京急本線 運転再開 2017年5月12日 22:11】
生麦―京急新子安駅間で発生した架線断線の影響で、京急川崎―上大岡駅間の運転を見合わせていましたが、22:00現在、運転を再開しています。なお、列車に遅れや運休が出ています。
  ||
※【京急線 運転を再開】
京急線は、横浜市鶴見区の生麦駅構内で架線をつり下げる吊架線と呼ばれるワイヤーが切れた影響で、京急川崎駅と上大岡駅の間の上下線で運転ができない状態になっていましたが、これまでに復旧作業を終え、午後9時54分に運転を再開しました。

5月12日21時32分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が33箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C_oGKhSVwAAZUHu.jpg

★【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約20km
 【M3.7】 12日21時23分頃発生

★【M3.5】福島県東方沖 深さ22.3km 2017/05/12 21:22:55

★【M2.6】青森県東方沖 深さ43.5km 2017/05/12 19:07:23

★【M3.4】福島県東方はるか沖 深さ35.0km 2017/05/12 15:33:06

5月12日15時32分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が62箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C_mzqezVwAAnYgM.jpg

◆【M2.5】千葉県中部 深さ76.6km 2017/05/12 14:13:44

◆【M3.1】銚子付近 深さ9.3km 2017/05/12 13:52:14

★【M3.6】金華山付近 深さ45.3km 2017/05/12 13:35:18
  ↑
 【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km
 【M3.6】 12日13時35分頃発生

◆【宇都宮線[上野―宇都宮] 運転再開 2017年5月12日 12:38】
間々田―小山駅間で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせていましたが、12:28頃、運転を再開しました。なお、列車に遅れや運転変更が出ています。

★【M3.0】福島県東方沖 深さ25.5km 2017/05/12 11:29:36

5月12日9時31分、空間線量の月平均を25%以上上回る拠点が17箇所以上存在します。
https://pbs.twimg.com/media/C_lhHQuV0AAlMXk.jpg

【山手線 運転再開 2017年5月12日 8:04】
新宿駅でドア点検を行った影響で、内回りの運転を見合わせていましたが、08:00現在、運転を再開しています。なお、列車に遅れが出ています。

5月12日の朝08時の空間線量です。月平均の2倍で赤、1.5倍で黄、1.25倍で橙に点灯します。
https://pbs.twimg.com/media/C_lMMBDVwAA2Ska.jpg

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2017年5月13日23:07

チャーリー(Lv51)さんがリツイート
YAS-3‏ @bbseki · 5月12日
見事な環水平アークと、ハロが同時に出続けている長野市上空。
さすがにデカすぎて一枚では収まりません…。
https
://twitter.com/bbseki/status/862854508581314560

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2017年5月13日23:32

しんちゃん‏ @shinchann2008 · 15時間15時間前
ただ今、埼玉県さいたま市駒場体育館前。今日は雨なのに、Radex1503 ガンマ、ベータ線度々0.15μSv/時まで上がる。左側がMKS-05 0~1cpm、右側がRadex1503、ガンマ、ベータ線。この雨には当たらないように。
https
://pbs.twimg.com/media/C_qWJ2nUIAEWtSo.jpg

最新のコメント

日記内を検索